[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part157 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: L人 2015/05/23(土)23:14 ID:7GS2/tVa(4/5) AAS
GF250, GS250FWも面白いバイクニダ
632
(2): L人 2015/05/23(土)23:21 ID:7GS2/tVa(5/5) AAS
兎に角、動弁系やピストンの剛性を確保しながら軽量化して面粗度上げて 
摺動面に耐摩耗耐焼付き性の高いコーティング したりイロイロすれば 
高回転化で馬力(ダケ)は稼げるニダ。
633: 2015/05/23(土)23:47 ID:RnF4oO+2(4/4) AAS
NSシリンダーとかあったなぁ
634
(1): 2015/05/23(土)23:57 ID:OqGjVCOn(1) AAS
>>632
アメ車のストックカーレースでエンジンチューンの基礎ですね
ピストンも薄型でコンロッド共々軽量化とバランス取り
635
(1): 2015/05/23(土)23:59 ID:V4dA5trz(1) AAS
宝くじがあたったという噂だけで殺人事件も起きてる。
人間の本質は卑しい。
636: L人 2015/05/24(日)00:21 ID:6NJK8PWp(1/6) AAS
>>634
でも7〜8LのエンジンをNe=7000〜8000rpm回したまま何時間も周回するエンジンは
あのストレスと熱に耐える材質と精度が必要で、F1とは別物のノウハウがきっと
有るニダ。
巨大なバルブをぶち回すだけでバルブサージング起こしそう・・・
637: 2015/05/24(日)00:39 ID:wqHtbKe3(1/5) AAS
高回転化は多気筒化すればよい。
1930ごろ、既にキャデラックは大排気量&V16気筒でカポネの親分が乗っていた。
バイクの場合は素直に一グラス上のバイクを買え。
イジりもんの小排気量車はすぐに壊れる。
所詮、工場レベルのメーカーの仕事にはかなわんわい。
638
(1): L人 2015/05/24(日)00:48 ID:6NJK8PWp(2/6) AAS
何故 高回転化は多気筒化するニカ?
ピストンスピードの制約と>>632同じ手法では無いニカ?
キャデのV16ぐらいの長さになると高回転でクランクシャフトが暴れて
ブチ折れるニダ
639: 2015/05/24(日)00:55 ID:wqHtbKe3(2/5) AAS
後々のメンテナンスまで考えたら、材質や特殊加工まではできんわい。
クルマを一々メーカー送りしてられへん。
640
(1): L人 2015/05/24(日)01:18 ID:6NJK8PWp(3/6) AAS
ストックカーレースの話ニダが・・・
641: L人 2015/05/24(日)01:23 ID:6NJK8PWp(4/6) AAS
参考ニダ

1930年型キャデラック
V16 452cid (7407cc) 165ps

100years of the American Auto (by the auto editors of consumer guide)より
642: 2015/05/24(日)02:03 ID:Z+Gdh3FL(1) AAS
>>635
たしかに事故や災害で多くの日本人が死ぬと手を叩いて喜んでいる禿をみると
卑しいなっておもうね
643: 2015/05/24(日)02:52 ID:wqHtbKe3(3/5) AAS
スポーツカーが小学生の列へどんっ
644
(1): 鵜来 ◆URgaC/KtX6 2015/05/24(日)05:35 ID:lxdcaGAV(1/2) AAS
高回転?
トルクが肝心なんだから、まずはディーゼル化じゃないのかなぁ

>640
V8エンジン屋さんは、ブロックから仕分けするそうで
645: 2015/05/24(日)07:02 ID:BbxpRRPl(1) AAS
タカタリコール34兆円
ホンダが資産全部投げ売っても半分にもならない
日本のGDP1割下げる凄まじさ
はよ払えよ
646
(1): L人 2015/05/24(日)08:55 ID:6NJK8PWp(5/6) AAS
>>644
ひょっとして鋳造後の残留応力が最小化するまで放置するとか?
647: 2015/05/24(日)10:22 ID:WNBN+0tx(1) AAS
>>638
多気筒化は充填効率の問題だな。
高回転化=バルブの開時間が短くなるので混合気の充填が間に合わなくなる。
多気筒化=1シリンダー辺りの必要容量の低下。
648: 2015/05/24(日)11:26 ID:wqHtbKe3(4/5) AAS
10年先まで部品さえ継続してくれたら、燃費には目をつぶってマジェV8。
中古しかなくなった。
ヨタなら故障もないじゃろ。
649: 2015/05/24(日)12:26 ID:kGmtSxNA(1) AAS
バイクはSDR200面白いバイクなんだけどもうない。
650
(1): L人 2015/05/24(日)12:29 ID:6NJK8PWp(6/6) AAS
>多気筒化は充填効率の問題だな。

高回転に特化してリフト大+バルブリフトのオーバーラップ期間を大きくすれば
シリンダ容積の影響は余り無いニダ
むしろフリクションが問題になるニダ
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s