[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part161 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2015/11/22(日)00:58 ID:tISGbLxf(1) AAS
>>61
50年代だよ、現物が出そろうのが60年代
69(1): 2015/11/22(日)07:27 ID:/y3LBIwF(1/4) AAS
毎年毎年重くのしかかる自動車税と保険料金の激安制度はないみたいだな>韓国の「軽自動車」とやら。
ここが、ポイント
70: 2015/11/22(日)13:55 ID:/y3LBIwF(2/4) AAS
カローラ1300とビッツ1000
維持費はほとんど変わらないのに後席・荷室は大きく違うのでカローラにしておこう。
という選択。
ビッツ1000とハスラー
後席・荷室は大して変らないけど維持費は大きく違うからハスラーにしておこう。
という選択。
71(1): 2015/11/22(日)16:44 ID:400Lv4dH(1/3) AAS
現時点でカローラに1.3Lのグレードの設定なんて無いんだけど
あったのは9代目まで
どこの並行世界覗き込んでんの
72(1): 2015/11/22(日)17:53 ID:pc+Loidr(1) AAS
いよいよ明日は韓国車フリークの祭典、「金嬉老 韓車の日」(キンローカンシャノヒ)ですよ皆さん!
>>71
横レスだが、現行11台目に1300はちゃんとあるんだなあ(10代目には確かになかった)
外部リンク:toyota.jp
つーか国内向けカローラはもはやワールドカーであるカローラとは全く別物、ヴィッツの4ドアセダンでしかないw
73: 2015/11/22(日)18:23 ID:63Bnz5nQ(3/3) AAS
>>69
>実際、軽自動車は最近のトレンドだ。まず経済性が高い。新車の価格は1000万ウォン(約100万円)序盤だ。取得・登録税もない。
>排気量が少ないため自動車税も減る。高速道路通行料、公営駐車場駐車費も50%減免される。
>保険料割引、乗用車10部制除外など目に見えない恩恵も多い。
>燃費も良くエコ重視の傾向とも合う。3年前からスパークに乗っているユン・ジナさん(33)は「何よりも“価性比”(価格に対する性能比率)が良い」とし
>「車を誇示する考えがなければ軽自動車ほどよいものはない」と語った。
保険料割引、自動車税軽減、取得税免除、登録税免除、高速道路通行料半額、公営駐車場半額。
ウェウェウェウェウェウェーイ
>「車を誇示する考えがなければ軽自動車ほどよいものはない」と語った。
74: 2015/11/22(日)18:38 ID:400Lv4dH(2/3) AAS
>>72
失礼した
75: 2015/11/22(日)19:09 ID:0ju2Hxqu(1) AAS
>車を誇示する考えがなければ
コレがまたそう簡単には行かないんだよねぇ。
中国とか韓国だと、車や服装、更に態度や振る舞いで見栄を張ってないとあからさまに見下されてしまうのよ。
応対や接客が思いっきり変わるから。
また面子とか自尊心にやたらこだわる人達だからそれに耐えられないのなw
76(1): 2015/11/22(日)20:14 ID:/y3LBIwF(3/4) AAS
でも、外車となると日本ではどびきり高いのは?
その外車のマネを国産でもやりだすし。
77: 2015/11/22(日)20:47 ID:/y3LBIwF(4/4) AAS
マヂで、ここ10年間でメカ、デザインのおもしろそうな四輪メーカーはスズキくらいのもん。
バイクはbmwとか外車勢の日本車化と我らが川重のホンダ化で特になし。
78: 2015/11/22(日)23:19 ID:1czOlJaO(1/2) AAS
川重はホンダ化ではなくガンダム化だろ
Ninja1000買おうかと思ってるんだがガンダム過ぎてなんかこういまいちな感じだし
かといってGSXS1000はグッピーみたいだし
79(1): 2015/11/22(日)23:30 ID:400Lv4dH(3/3) AAS
トレーサーはどうよ?
80: 2015/11/22(日)23:45 ID:1czOlJaO(2/2) AAS
>>79
前見が蚊みたい
81: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2015/11/23(月)00:39 ID:roEqAYk9(1/3) AAS
むしろどんなのが理想なのか訊きたい
82: 2015/11/23(月)00:50 ID:DuB0jy7O(1) AAS
私はV魔LOVE
変換ミスでとんでもない語句がになるとこだった
83: 2015/11/23(月)01:19 ID:0ZFiK50n(1) AAS
バイクはホンダ
それ以外は玩具
そして最高のバイクは間違いなくカブ!
原付とは思えない中型バイク並の重量がアレだが
84: 2015/11/23(月)01:38 ID:z4Iw1hoV(1/4) AAS
カブマニアには申し訳ないが
今なら普通のスクーターも壊れないし丈夫だし使いやすいので
新聞屋意外の人がカブをあえて選ぶ意味ってそんなない
85: 2015/11/23(月)03:54 ID:819JRgxl(1) AAS
カブはパンクがなあ。キャストホイルにしてチューブレスにしろよ。
最近のホンダは4輪も2輪も魅力のあるものが無い。
リコールばかりで技術が無くなった。
86: 2015/11/23(月)05:12 ID:vg8F0c8v(1/3) AAS
・・・一番よかったバイクはMC18とZX-12Rだったな・・・
カブ?
部品アジア製熊本組立の時点でもうだめだったろ。
更に中国で作らすとかもうね。
87: 2015/11/23(月)09:02 ID:t0zEqgUh(1/3) AAS
ホンダの最近のアメリカン系は奇をてらうデザインばかりで方程式通りのバイクが無いし
CBのネイキッド系はフロント正立リア二本サスのままのクラシックスタイルから一歩も踏み出せず
他社がネオクラシックの形を追求しはじめてるのに出遅れてる
かと思えばCBR125Rは小排気量なのにとてつもなく手が混んでて高額で
逆にコレジャナイ感があるし
会社の図体がデカイからプロジェクトごとにチグハグになっちゃってるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s