[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?56 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
371
(3): 2016/03/23(水)08:00 ID:Pf33ayYc(1) AAS
>>292
ここで言う日本兵最強は戦術レベルの事だろう
戦略レベルで負けた

大日本帝国軍最強、ではないよ
388: 2016/03/23(水)11:10 ID:Lojt1INg(1/10) AAS
>>371
激しく同意w 本日の秀逸投稿に挙げたい
戦術と戦略の区別の出来る人間は希少
分配と配分は更に稀だが、上記の理解出来る人には楽勝かな
配分と分配と書いてないのがヒント

優勝な人多いね、アホに紛れてお気の毒
399
(2): 2016/03/23(水)12:32 ID:yl5xKLeP(1/3) AAS
>>371
>>ここで言う日本兵最強は戦術レベルの事だろう戦略レベルで負けた

本当に稚拙な考えだな。
白人からしたら、有色人種の日本人なんて、アメリカが植民地にしていたフィリピンのモロ族と
何が違うのかということなんだが。
つまりモロ族は銃弾浴びても突撃してくる。それ故アメリカは一発で仕留めるための
銃を用意していた。
日本兵も玉砕という名で突撃してきた。まさに自分の命など無視している。
がしかしこの玉砕においては、命令した軍上層部は戦後も生き残っている。
それ故に玉砕で生き残った名も無き兵士からすれば、戦略も戦術もクソもないんだわさ。
省5
530
(3): 2016/03/23(水)22:55 ID:hgwW/QCc(2/2) AAS
>>371
実は戦術でも負けてたんだよ

シナは奇襲をかけ、戦闘が本格化すると撤収。日本軍は去る者を追わずでこれで占領したとバンザイ。
日本軍が撤収しかけた所を背後からシナが奇襲。日本軍死者多数
日本軍が反撃開始、戦闘が本格化するとシナは撤収。この繰り返し

シナ=殆ど予算(兵の訓練費含)使わず。兵が多少戦死しても代わりがいくらでも有り
日本軍がいくら「逃げた」「卑怯だ!」と怒ってもシナにとっては単なる撤収。日本軍が快進撃だ!◯◯を占領した!とバンザイしても
広大なシナ大陸にとっては単なるカスリ傷
首都南京を占領した?
あの当時のシナにとって首都なんかどこでもいい
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s