[過去ログ]
余命三年時事日記って真に受けていいの?62 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
余命三年時事日記って真に受けていいの?62 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205: マンセー名無しさん [sage] 2016/05/03(火) 13:56:04.03 ID:hiaBIwL+ 「祝」官邸メール!7月からだって テーマ 余命17号 選挙関連の国籍条項について テーマ 余命18号 不正選挙について http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000071943.html >こうした新しい制度は7月の参議院選挙から適用されます。 国籍条項が4月6日午前、改正公職選挙法成立 賛成222反対10でしれーっと復活 テレビはワザとか何処も国籍条項について触れず知らせず だけどやったね!! http://kanpou.npb.go.jp/20160411/20160411t00018/pdf/20160411t000180001.pdf#search= (3)共通投票所の投票管理者及び投票立会人は、 選挙権を有する者の中から選任するものとした(第四一条の二第五項関係) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/205
404: マンセー名無しさん [sage] 2016/05/05(木) 01:13:16.03 ID:+jlxFuIR へー、理工系って、他学問のことを良く知らずに中身のないdisりをして、オッケーなんだー。 何かこいつ見てると、良く知りもしないのに、「相対性理論は間違ってる」という本とか文章書いてるヤツら思い出すわ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/404
501: マンセー名無しさん [] 2016/05/05(木) 16:30:17.03 ID:xJFfUuzo あらあら トランプが大統領になったら金のない韓国からは即撤退だわw 【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを 表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/501
509: マンセー名無しさん [] 2016/05/05(木) 17:46:14.03 ID:WW5No9+T >>508 いや、慰安婦像の撤去無しでは金を払わないと宣言して 出来ない合意を迫り続けるのが正解だとおもう。 だいたい、大使館前の像の撤去は国際法の義務だし。 あと、第二次朝鮮戦争がはじまれば、日本は局外中立宣言して、 在日朝鮮人は全員収容するか国外退去になるでしょ。難民は どっちかがかって迫害を始めたと呼気に問題になるんであって それまでは全力でたたかってもらうことになるだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/509
649: マンセー名無しさん [] 2016/05/07(土) 06:48:19.03 ID:akH3HQ3W 馬鹿サヨクとカス偽装愛国がプロレスやってるうちに世界情勢どんどん変わっていくね 一緒に始末しよう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/649
808: マンセー名無しさん [age] 2016/05/08(日) 10:01:30.03 ID:ROSppQ7h 横畠氏は閣議決定に向け法制局内で検討した議事録の存在も否定。 公文書作成の基準や何が公文書に当たるのかがあいまいだという問題点が浮き彫りになっている。 公文書管理に詳しい長野県短大の瀬畑源(せばたはじめ)助教は 「行政機関の政策責任者が保有する情報は公文書として保存すべき対象だ。 外交交渉や政策検討の議事録を作成していないのは、公文書管理法の趣旨に反する」と指摘。 黒塗り文書も「外交上の理由などを盾に本来公開できる情報まで隠す可能性がある」と話した。 内閣府は今年、公文書管理法の施行五年を機に条文などの見直し作業を進めているが、 有識者でつくる公文書管理委員会は「行政文書(公文書)の定義は安定してきている」と評価し、 一連の問題に対応する姿勢は見られない。 <公文書管理法> 年金記録の紛失や薬害肝炎の症例リスト放置など、政府のずさんな文書管理が相次いで表面化したのを受け、 2009年に成立、11年に施行された。公文書管理と保存体制の強化が目的。 公文書を「国民共有の知的資源」と定義し、政策決定の過程を検証できる形での作成を求める一方、 廃棄には首相の同意が必要とした。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201605/CK2016050802000116.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/808
941: マンセー名無しさん [sage] 2016/05/09(月) 17:54:20.03 ID:tHXryDWd 取り敢えず除鮮が終われば、日本も相当余裕ができるから、上記のような 諸問題を徐々に解決していけるが、今からアレもコレもでは、虻蜂取らず の危険もあるから、優先順位は吟味しないとな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/korea/1462017039/941
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s*