[過去ログ] 韓国海軍KDX『243番艦』©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 2017/08/30(水)16:09 ID:BCqy1a+V(1/19) AAS
あと、必要なのは在日の処分ですね。とくにパチンコ屋の禁止と、覚醒剤ヤクザの国外退去。
日本は資金源をきちんと絶ってないんで、安全保障上の国際的義務を果たしてません。
在日に浸透されている民進党や社民党の政治家も排除できてませんし。
安全保障の取り組みがとっても遅れてます。スパイ防止法がなくても、金なら絶てるはずなのに
絶ってない。そりゃアメリカにも軽く見られるよね。
170(2): 2017/08/30(水)16:12 ID:BCqy1a+V(2/19) AAS
>>168
五月雨式にミサイル撃つことはしないと思いますよ。飽和的にウツでしょう。
だから、MDだけでは不十分です
172(1): 2017/08/30(水)16:29 ID:BCqy1a+V(3/19) AAS
>>171
アナタは、ちょっとアメリカを信用しすぎてると思いますよ。
日本の存在がアメリカの利益に全面的になるわけではありません。経済対立は軍事的擁護の師匠になります。
たとえば、北朝鮮のミサイル攻撃が始まってもすぐに防衛行動をアメリカが取らないことなどふつうに考えられます。
自立して行動できる防衛力をもつのは、軍事力によって日本がコントロールされることをなるべく低下させるためにも必要です。
もちろん、大きな意味で日米は同じ市場経済の枠組みを支持してますし、自由主義を信奉しているわけですが、
アメリカも多様な主張をもつ国ですし、あり程度の自立した防衛力は不可欠です。
対米核抑止が不可欠かどうかは、アメリカとの同盟関係がある間は不可欠ではないでしょう。たぶん。しかし、
自立的に防衛努力を払わない国をアメリカが核報復をいとわず助けると思うのは、ちょっとナイーブだと思います。
省1
174(1): 2017/08/30(水)16:45 ID:BCqy1a+V(4/19) AAS
>>173
論旨がよくわからんのよね。
アメリカに対する核抑止は当面いらないと思うけど、それをもつなら、最小限核抑止で十分なるよ。
中国がやってるやつ。
アメリカに対する核抑止が抜けてるから、中国にやっても無駄とかわけわからんこといってるけど、
そもそも、最小限核抑止はアメリカに対しても機能するよ。だからびびってるんだと思うけど。>アメリカ
175: 2017/08/30(水)16:47 ID:BCqy1a+V(5/19) AAS
>>173
逆に言うと、日本の場合、北朝鮮と違って残存性をもった核武装がすぐにできたちゃうんで、
一発でももつと最小限核抑止として、アメリカにも機能しちゃうんだよ。
日本の核武装で最も気にするべきなのはだから、対アメリカなの。
だから、核シェアリングした方がいいってはなし。
アメリカが日本の核を半分コントロールできて対中核抑止も上がるから。
177(1): 2017/08/30(水)16:56 ID:BCqy1a+V(6/19) AAS
>>170
いや、ミサイル撃つなら飽和にうつって話です。つまりMDでは全部落とせないよっていってるだけです。
180(1): 2017/08/30(水)17:06 ID:BCqy1a+V(7/19) AAS
>>178
FMSの取引額と防衛努力は無関係じゃないけど同じじゃないよね。防衛費1パーセントは少ないでしょ。
あと、在日米軍基地を狙わない場合、アメリカ軍はすぐ動きますか?
動かない可能性有りますよね。だって、アメリカ軍には防衛義務ないんで。
アメリカ軍は同盟国でも撤退しますよ。フィリピンから撤退してますし、韓国からも撤退しかけてます。
それは、なんでかというと、立地的に防衛できないからがおおきいです。
日本の基地も弾道弾攻撃に防衛しきれなくなってきてます。だからグアムに引くことが考慮されてるわけですよね。
さて、日本人はどこにいくんですか?
省1
185(1): 2017/08/30(水)17:40 ID:BCqy1a+V(8/19) AAS
>>183
いや、今回のは正常ですし役に立ってます。日本の領土、領海に落ちないものはスルーするのが防衛です。
当たらなきゃどうという事無い。
早期警報システムもきちんと機能したんでいいのでは。
あとは、シェルターとミサイル防衛の強化と、敵基地攻撃能力と、核抑止の強化ですね。
>>184
国交がないのと国として認めないというのはちがうんですか?
私の理解では、韓国を承認した時点で、韓国の半島全土への支配をみとめたという理解だったんですが。
なんかよくわからん。
188: 2017/08/30(水)17:55 ID:BCqy1a+V(9/19) AAS
>>186
国家承認してないってことは、北朝鮮を国と認めてないことのような気がしますけど。
韓国政府が朝鮮半島の全土について唯一の合法政府だと条約で認めてるのですから。
国際法を調べないとわからんきがします。
189(1): 2017/08/30(水)17:56 ID:BCqy1a+V(10/19) AAS
>>187
FAAの認証をすでに、ブラジルの同系統の飛行機は通ってるわけですよね。
なんでなんでしょうね。
197: 2017/08/30(水)20:19 ID:BCqy1a+V(11/19) AAS
>>193
今共和党政権なんですが。。
198: 2017/08/30(水)20:20 ID:BCqy1a+V(12/19) AAS
この件では遥にさきをいっているエアバス社はどうだったんだ?
イギリス加わってるから大丈夫だったの?
202(1): 2017/08/30(水)20:33 ID:BCqy1a+V(13/19) AAS
>>201
北朝鮮とは断交したんではなく、国家承認してないんやで。
203: 2017/08/30(水)20:34 ID:BCqy1a+V(14/19) AAS
>>199
共和党を共産党と間違えるとかスゲー間違えだな。
205: 2017/08/30(水)20:56 ID:BCqy1a+V(15/19) AAS
>>204
屁理屈って行ったって、そういう立場なんだからしょうが無い。
207(2): 2017/08/30(水)21:02 ID:BCqy1a+V(16/19) AAS
>>206
いやおもわんだろ。大使館ないし。
210(1): 2017/08/30(水)21:05 ID:BCqy1a+V(17/19) AAS
>>208
もちろん別だけど、根だけ近いと普通あるもの。
それにだいたい、国交があるなら勝手にミサイル飛ばしたりしたら抗議するよ。
211(1): 2017/08/30(水)21:07 ID:BCqy1a+V(18/19) AAS
>>209
だからすぐわかるって話。
北朝鮮とは国交がないし、国交がないのは当たり前。
だって、日本が独立を回復する直前に、朝鮮戦争を起こした国家なんだから。
常識的に考えてその時消滅してなければならない犯罪国家。
214: 2017/08/30(水)21:15 ID:BCqy1a+V(19/19) AAS
>>212
しってるがな。だけど、これだけ近くてないのは、国家承認してないだろうって客観的にわかるって話。
北朝鮮は国家承認しないのが適切だよ。今に至るまで一回もまともじゃないからね。成立時から。
別に韓国がまともだといってないよ。北朝鮮は論外。
>>213
国家承認プロトコル??別に義務的じゃないと思うけど。そういうのは。国際法上も。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.510s*