[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの? 147 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2017/10/15(日)14:02 ID:qShccprB(4/14) AAS
橋下徹氏 朝日新聞の「安倍政権による最高裁判事の人事指摘」の記事に ...
news.livedoor.com › 国内 › 政治
2017/03/15 - また弁護士出身枠4人の最高裁判事は、日弁連が推薦した人材が
そのまま内閣によって任命されていた。これだと日弁連が最高裁判事の人事を
やっているに等しい。ところが安倍政権は日弁連が推薦した候補者と違う人材を
最高裁判事に ...
392: 2017/10/15(日)14:04 ID:qShccprB(5/14) AAS
>>389
お前は午後2時起きなのかよw
ああIDコロコロかw
393(1): NGの人 ◆kKYoTmRabM 2017/10/15(日)14:05 ID:0aN8/ggr(1) AAS
>>384
それはなぜかな?
答えられるのかな?
394(1): 2017/10/15(日)14:08 ID:/bBL+HDk(3/7) AAS
>>393
「脅迫だー!」って告訴してみたら門前払いされるぞ。
395: 2017/10/15(日)14:08 ID:qShccprB(6/14) AAS
>>389
投稿ボタン押す前に自分の書き込みに突っ込みどころないか検討しろよw
ああファビョってるから脊髄反射かw
396(1): NGの人 ◆kKYoTmRabM 2017/10/15(日)14:09 ID:xWcfPPzd(1) AAS
>>394
かかる行為が脅迫罪に該たらない理由を聞いているのだが?
397(1): 2017/10/15(日)14:12 ID:/bBL+HDk(4/7) AAS
>>396
構成要件に該当しないから。
濫用的な懲戒請求者が不法行為損害賠償責任を負うことを説明するだけでなんで脅迫になるんだ?
398: 2017/10/15(日)14:12 ID:qShccprB(7/14) AAS
痛いニュース(ノ∀`) : 「小女子焼き殺す」 2ちゃんねるに殺害予告をした23 ...
blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148332.html - 類似ページ
2008年7月16日 ... 1 名前: 嘉士伯(大阪府) 投稿日:2008/07/16(水) 17:21:53.12 ID:6oMvKI8U0 ?PLT
「小女子焼き殺す」ネットに殺害予告 23歳無職男を逮捕 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
399: 2017/10/15(日)14:16 ID:/bBL+HDk(5/7) AAS
自分にとって不利で認めたくない事実を指摘されることを「脅迫だー止めてくれー」って言ってるだけやん。
余命にとってみれば、信者に自分がいかに危ない橋を渡らせられているか気が付いてほしくないというのはわかる。
400(1): NGの人 ◆kKYoTmRabM 2017/10/15(日)14:19 ID:Q3k/whdT(1) AAS
>>397
云々を意図的に無視するのは、守りに入っているからかな?
401(1): 2017/10/15(日)14:22 ID:/bBL+HDk(6/7) AAS
>>400
「云々」は議論において重要じゃないんだろ?
重要なら中身をちゃんと書くし、書いてないってことは無視しても差し支えないってことだろうに。
402(1): 2017/10/15(日)14:26 ID:widFZ9nW(2/10) AAS
今回の懲戒請求が構成要件に該当しないっていうのはあなたの主観じゃないの?
裁判所がそう判断したなら従うからはやく訴えて、一ヶ月過ぎたよ
403(2): 2017/10/15(日)14:26 ID:qShccprB(8/14) AAS
弁護士、弁護士会は、その活動について不断に批判を受け、それに対し説明をし続けなければならない立場にあるともいえよう」
(須藤最高裁裁判官の補足意見)
404(1): NGの人 ◆kKYoTmRabM 2017/10/15(日)14:28 ID:yTYHwVUH(1) AAS
>>401
wまあ、説明する行為に限定したとしても、文脈から受け手が脅された()と感じれば脅迫罪は成立するんだがね
405: 2017/10/15(日)14:28 ID:widFZ9nW(3/10) AAS
ちなみにここに出てくる村岡ってやつも違法だとは一言も言ってない
外部リンク:mainichi.jp
406: 2017/10/15(日)14:29 ID:qShccprB(9/14) AAS
主権者たる国民が,弁護士,弁護士会を信認して 弁護士自治を負託し,
その業務の独占を認め(弁護士法72条),自律的懲戒権限を 付与して
いるものである以上,弁護士,弁護士会は,その活動について不断に批判を
受け,それに対し説明をし続けなければならない立場にある(須藤正彦裁判官)
407(1): 2017/10/15(日)14:31 ID:/bBL+HDk(7/7) AAS
>>404
受け手の主観面がどうあっても客観的に脅迫の構成要件に該当しないからな。
そのへんの理解がさっぱりだから、外患罪で告発といきがってみても、全部門前払いされてるわけだ。
408: 2017/10/15(日)14:33 ID:qShccprB(10/14) AAS
国民の主権を制限しろって話じゃね
409(1): 2017/10/15(日)14:33 ID:ExJd/1Vr(1) AAS
>>402
まあそう慌てるなよ茹で蛙さんw
郵便配達人のノックに怯える毎日から、
一刻も早く解放されたい気持ちはわからないでもないけどさ。
410(1): 2017/10/15(日)14:42 ID:widFZ9nW(4/10) AAS
弁護士の味方してるわりに雰囲気でしか語れないのな、びっくりするわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s