[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part170 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 2017/10/28(土)22:54 ID:sRL8av7/(3/4) AAS
イタリヤみたいな後進国が高性能車
高級車は工芸品
高価な壺といっしょ
218: 2017/10/28(土)23:06 ID:sRL8av7/(4/4) AAS
服、靴、香水、パスタ、スポーツカー
219(1): 2017/10/28(土)23:17 ID:EGXj+KPm(1/2) AAS
イタリアは家内制手工業はそれなりだよ
マスプロ製品は赤い悪魔だけど
そんでフェラーリとかはマスプロとは言えないから
220: 2017/10/28(土)23:18 ID:JnoZ6E54(1) AAS
大抵の先進国では一級品といえばベテラン職人の手作り一品物と相場が決まっとる。
工場大量生産の工業品が持て囃されてるのは後進国と思ってよいよな。
221: 2017/10/28(土)23:29 ID:EGXj+KPm(2/2) AAS
イタリア製と言えば、ゴールドラックの定置式乗り物(木馬)
説明書と現物の構造が違う、現物合わせで部品の互換性がない、造形はすごく良いんだけどメンテナンスが地獄だった、油圧駆動なんか使うなよ
逆に言えば、適当に部品でっち上げれば修理できたけど
222(1): 2017/10/29(日)06:31 ID:gPVwnlxO(1/2) AAS
サムスン電子のメモリ大量製造に依存してる韓国をdisってんの?
知り合いがGIVIの車種専用設計のステーをイタリアから直接仕入れた
マイナー車種だったんでどこにもなかったらしいんだが、入荷するまでに半年くらいかかった
おまけに全くネジ位置とか合わず加工しまくる必要があって、これじゃ専用ステー買った意味がねーよって嘆いてた
フェラーリやランボルギーニは工業製品じゃなくて工芸品だからな
223: 2017/10/29(日)10:17 ID:8Iw1F2bc(1) AAS
>>222
半年で届いたなら超ラッキーじゃない?
俺はさんざん催促して2年以上かかったし・・・イタリアはイスカンダルより遠いんだよ。
しかもその間に肝心のバイクが事故で廃車になったおまけ付き orz
224(1): 2017/10/29(日)10:46 ID:E0ud1B0n(1) AAS
>>219
イタリアは,砲とかいいのつくるぞ。
わりと。
225: 2017/10/29(日)11:03 ID:LH0fCVgh(1) AAS
>>224
火砲クラスになると工芸品だから
日本だって現代でも作れるけど割りに合わないだし、砲だけはドワーフのおじさんに丸投げ
226: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2017/10/29(日)11:27 ID:nTYc2pdG(1) AAS
10TKのは日本製鋼の独自品でラインメタル関係ないけどな…
227: 2017/10/29(日)23:25 ID:Q1i7bn6C(1) AAS
まあ砲身は数百発で寿命が来る消耗品なので、自国生産が大事ニダ。
228(2): 2017/10/29(日)23:48 ID:gPVwnlxO(2/2) AAS
海自の艦艇で主砲をイタリア製を採用したの無かったっけ?
229: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2017/10/30(月)00:12 ID:0mJI9hk6(1) AAS
>>228
OTOメララの76mmと127mmなら、こんごう型までの護衛艦で多く搭載されたっつーか
きり型ゆき型となみ型がOTO製の砲使ってた
230(1): ふたまるきゅ 2017/10/30(月)00:54 ID:gLFs48is(1) AAS
>>228
海自では長らく5インチも主要対空兵器だったから。DDGなんてずーっとあまつかぜ1隻しか居なかったし。
でも米海軍が対空速射砲としての5インチ砲はMk42しか作らなくて、後継のMk45は発射レートを半分に落とし
て対地砲撃が主任務になっちゃってたんで、対空戦闘ガチできます、というオットー・メララを買った、と。
231: 2017/10/30(月)09:55 ID:tGzLhfgc(1/8) AAS
これだけタワマンがあるのだから、タワマンの建築確認の条件に高射砲の設置を義務づける。
国も補助金制度をやればいい。
さすがの共産主義者も侵略行為とは言えないだろう。
232: 2017/10/30(月)10:55 ID:osrxDJC3(1) AAS
友人のタワマン最上階のルーフバルコニーには20mm三連装機銃(妖精付き)が有りますがw
性作者私 orz
233(1): 2017/10/30(月)13:37 ID:XuSUso6b(1) AAS
今時の軍用航空機に高射砲なんか撃ってもあたらん
地対空ミサイルじゃないとダメ
234: 2017/10/30(月)14:01 ID:2ZpWipDg(1) AAS
都庁には公務員対消滅弾ランチャーが装備されているそうだから、タワマンにも朝鮮人対消滅ランチャーを設置しよう。
235: 2017/10/30(月)14:11 ID:YfUzm2EX(1) AAS
都庁とタワマンが超合体して、マクロス以上の人型に変形し、トラックボールでチョンバリアをコントロールして、公務員アタックをするのですね
236: 2017/10/30(月)14:31 ID:ohqrmq5t(1) AAS
>>233
砲は軍用機に当てるんじゃなくて、自衛用だよ。
対ミサイルの。
遠距離はミサイルで、中距離は砲で、それより近いと
RAMあるいは、CIWSで。
>>230
アメリカは対空戦闘をほぼ考えなくていい制空能力があるからなあ。
おそろしいっす。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s