[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part170 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): 2017/10/24(火)12:31 ID:NvrAY8RB(6/17) AAS
あの恐慌は欧米発やったから金融緩和とともに少し遅れてリバウンドしただけやん?
+東日本大震災効果
81: 2017/10/24(火)12:35 ID:NvrAY8RB(7/17) AAS
ネトウヨの心は破壊されたのだろうが
日本の産業がは破壊されたわけでもない。
82: 2017/10/24(火)12:52 ID:gwmjyugr(2/5) AAS
なら民主党時代の成長率アップもリバウンドなんだね!!
83: 2017/10/24(火)13:00 ID:1B4pvK2F(4/5) AAS
リーマンショック前最高値から
リーマンショック最安値までの下げ率
アメリカ 54%下げ
日本 62%下げ
ドイツ 55%下げ
「谷深ければ山高し」になるのならば
日本が一番リバウンドするはず。
84: 2017/10/24(火)13:07 ID:gwmjyugr(3/5) AAS
なら民主党時代に4%成長とかあったのは、リバウンドの影響が大なんだね!!
君の大好きな枝野が成長率が〜とかいってるのは妄想なんだね!!
85: 2017/10/24(火)13:13 ID:CGNiu/5J(1) AAS
本物の証券マンにコテンパンに論破された記憶、キャデの中では無かった事になってるんだろな
まあ後期高齢者並みの脳味噌しか持ち合わせてない奴に期待は出来んか
86: 2017/10/24(火)13:24 ID:NvrAY8RB(8/17) AAS
都合のいいとだけ切り取ってぎゃっぎゃっぎゃ
するのがネトウヨというもの。
予備校の窓にあたかも前年度の現役実績のように
「東大合格○○名」「京大合格○○名」
よく見りゃ累積(浪人を含む)
み た い や な w w w
87: 2017/10/24(火)13:32 ID:NvrAY8RB(9/17) AAS
都合のいいとだけアピールの例
・ 一日あたりコーヒー1杯の値段でこのハイオーナーカーがあなたのものに
(ほとんどボーナス払い)
・ 100万円が3億円になった人の当社のFX成功談(鬼リバ)
88: 2017/10/24(火)13:37 ID:NvrAY8RB(10/17) AAS
・ 一日あたりコーヒー1杯の値段でこのハイオーナーカーがあなたのものに
(ほとんどボーナス払い+下取車高額買取)
89: 2017/10/24(火)13:40 ID:gwmjyugr(4/5) AAS
都合のよい部分だけ切り貼りして陰謀脳全開の連呼リアン・キャデが偉そうに
90: 2017/10/24(火)14:17 ID:NvrAY8RB(11/17) AAS
おまえらアホなクルマの広告ばっかりジロジロ見てるからアホになるねん。
91: 2017/10/24(火)14:21 ID:1B4pvK2F(5/5) AAS
「民主党政権下で株価パフォーマンスが諸外国に比べて悪かったのは
諸外国の単なるリバウンドである」と説明していたが
欧米より日本のほうがリーマンショックでさげていたことがわかった。
92: 2017/10/24(火)15:05 ID:NvrAY8RB(12/17) AAS
先々のことまで考えたら、欧米が弱体化して割り込めたので、まんざらでもなかった。
欧米の企業はムチャクチャやったらしいからな。
93: 2017/10/24(火)15:33 ID:gwmjyugr(5/5) AAS
国際金融資本も大したことないな、キャデ
94: 2017/10/24(火)16:07 ID:RtXj7O8C(1) AAS
欧米より深い谷を経験したのだから、
リバウンドがあるはずだが、それはなかった。
政権担当者の違いだろう。
民主党政権発足から地震の直前までのパフォーマンスをみても日本が一番悪い。
地震のせいという言い訳はできない。
95(1): 2017/10/24(火)17:40 ID:NvrAY8RB(13/17) AAS
>欧米より深い谷を経験したのだから、
リバウンドがあるはずだが、
ワシが言うたんはその逆
おまえ情報攪乱工作へたくそ
96: 2017/10/24(火)17:42 ID:NvrAY8RB(14/17) AAS
日本は国家社会主義とちゃうで。
企業は政権の従属物とちゃうで。
コロコロ変わるかいな。
ナチスの国家社会主義のやり方しらんやろ?
97(1): 2017/10/24(火)18:10 ID:NvrAY8RB(15/17) AAS
青少年期にマンガ本ばっかり読んでおると、ページをめくるたびにストーリーが展開するように、自由経済社会の日本でも政権が変わるたびにコロコロ経済情況が変化しているように幻覚を見るわけや。
マンガ本は占領政策の国民愚民化手段として組み込まれていたという話を歳いったおっちゃんから聞いたことがある。
98: 2017/10/24(火)18:45 ID:GYgWuNXF(1) AAS
>>95
889マンセー名無しさん2017/10/21(土) 18:02:09.84ID:Sh3ODc6A>>923
欧米ほどリーマンショッキに関わっていなかったため、欧米ほど反動も少なかっただけ
とも言える。
横軸がタッタの2カ月(反動期)なのが笑いを誘います。
最安値が自民党時代である説明会をw
257マンセー名無しさん2017/09/20(水) 12:20:00.90ID:s4NowBVH
省11
99: 2017/10/24(火)19:14 ID:Z494CIRl(1/2) AAS
99
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s