[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part171 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889(1): 2018/03/03(土)22:37 ID:nQfjQVGX(4/4) AAS
>>886
小さい国には砂漠がないよ、周囲の国も砂漠とかじゃないとどちらかといえば入水か凍死かと
890(1): 2018/03/05(月)02:07 ID:hDKYnRT4(1) AAS
>>889
確かにアメリカをイメージしすぎた
どうせ排ガスを導入するなら人気のないところならどこでも可
真夜中の駐車場の片隅
泉大津の誰も入居しない埋め立て地の道端
田舎の国道の居眠りゾーン
などなど
891(1): ふたまるきゅ 2018/03/05(月)06:03 ID:9ZCm1FHl(1) AAS
>>885
>高価になる理由付けが必要だけどね
農産物から工業製品、ヒトの提供するサービスに至るまで、半島産の一切合切が「高価になる理由」を求められてないという。
高価になった時点で存在価値が無くなるという。
スーパーカーは、客のほうが「お願いですから売ってください」と言い出す商品で、メーカーはそう言わせるために努力をしている。
デザインからスペックから価格から売る相手の選り好みまで、生き残りのために全力を尽くす。
その結果、利益率で5倍とか10倍だの、ポルシェ1台でVW30台の利益だのという話が出るわけだけど。
でも朝鮮人がやりたいのは、ポニーエクセルを3000万円で売りたい、というダケの話なので。
どんなデバイスを採用しようが、原価を押し上げ、利益を圧迫するだけにしかならないかと。
892: 2018/03/05(月)07:24 ID:39BU49X1(1) AAS
韓国GM昨年9000億ウォン赤字…4年間の損失は合計3兆ウォン肉迫
外部リンク:news.livedoor.com
893: 2018/03/05(月)07:54 ID:1P4aaP9D(1) AAS
>>890
また極ローカルな地名を、阪九フェリーでお世話になったな〜泉大津港
オーツタイヤのフェンス側も良いかも
894: 2018/03/05(月)08:03 ID:X7mp0PT1(1) AAS
>>891
何故か泉大津のネタに食いつけないキャデ
掘られて規制された過去ログでは
京都にも大阪にもなる地域だったな
895: 2018/03/05(月)08:57 ID:75j4fGdq(1) AAS
それすら疑惑があったけどな
896: 2018/03/05(月)09:14 ID:KrrWzH3v(1) AAS
>>874
無謀運転して人をハネたら保険料払いませんでは保険の意味がないわけで
同じように車両保険代を取っていたら支払い義務があって当たり前
897: 2018/03/05(月)13:19 ID:rmHrooKe(1) AAS
まあでも実際乗ると、それくらいに精度の高い機械ではあるのよ、ポルシェ。
……水冷になってから更に整備がしにくくて、草生えるけど。
898: 2018/03/05(月)17:06 ID:WMtc+gmC(1) AAS
「精度が高いからという名目で外車は高いから買う」制度
ジョニ黒壱本壱萬圓時代の名残
899: ふたまるきゅ 2018/03/06(火)02:13 ID:p5bU+zHa(1/3) AAS
で、大衆車30台分の利益を出す朝鮮カーってあるの?
900(1): 2018/03/06(火)04:43 ID:ALEkeTWj(1/3) AAS
店舗工場費用や開発費や人件費がかかるのにわずかな台数しか売れない高級スポーツカーで利益が数十倍とはいかがなものかと。
だから「ボンネットあけたら、ただのオッサンセドリック」のエンジン載せたフェアレディZがオッサンディーラーで売ってた意義があるものかと。
901(1): 2018/03/06(火)08:12 ID:tDklaDRQ(1) AAS
韓国でついにバッテリーのブレイクスルーを成し遂げた
New Battery Technology From Korea Might Increase EV Charging by 30-120 Times Faster Than Current Batteries
外部リンク:insideevs.com
902: ふたまるきゅ 2018/03/06(火)08:25 ID:p5bU+zHa(2/3) AAS
>店舗工場費用や開発費や人件費がかかるのにわずかな台数しか売れない高級スポーツカーで利益が数十倍とはいかがなものかと。
利益率の高い車というか、高い利益率を設定しても売れるだけの価値のある車を作れないだけだろ。
前に朝鮮カーの売上を販売台数で割ったらギャグにしかならなかったのに、もう忘れたか。
>だから「ボンネットあけたら、ただのオッサンセドリック」のエンジン載せたフェアレディZがオッサンディーラーで売ってた意義があるものかと。
1968年のサファリラリーの完走車7台のうち2台がセドリック。
71年はフェアレディが1、2フィニッシュ。
韓国人のレーサーって、ググってもFJで決勝11位とか、インディライツのリザーブドライバーくらいしかいないのな。
朝鮮系で一番高価な車に乗ったヒトって、実はサン・カンなんじゃねーの? ワイルド・スピードに出てた。
903: ↑ 2018/03/06(火)08:26 ID:t2v+NSeR(1) AAS
自動車爆弾として中東で売るんですね、分かりませんw
さすがISIS団に凶器車(現代・起亜)が制式採用されてるだけのことはあるなwww
904: 2018/03/06(火)09:14 ID:b3/Ld/Wd(1/3) AAS
上の新型バッテリーだけどリンクを辿るといつもの話みたい
>Altairnano Nanosafeバッテリーをチェックしてみてはいかがですか?
>何年も前から存在していて、すでにこれらすべてのことをしています。
外部リンク:www.torquenews.com
こちらのリンク先のコメントより
905(1): 2018/03/06(火)10:08 ID:ALEkeTWj(2/3) AAS
クルマは数を多く売って儲かる商売。
高級スポーツカーはあの高値で少量を売ってもほとんど経費で消えてしまうニッチなビジネス。
(歩合給のセールスマンに成果に応じて高給を与えるから会社の利益は大したことない。「客筋」はセールスマンが握っているのでそれなりの報酬を与えざるをえない)
906: 2018/03/06(火)10:37 ID:D1U1V2se(1) AAS
クルマなんて欧米や韓国などの先進国ではネットで買うんだよ
日本はずいぶんと遅れている
907: 2018/03/06(火)10:52 ID:b3/Ld/Wd(2/3) AAS
煽りにもならない
やりなおし
908: 2018/03/06(火)11:13 ID:ooTT4ndE(1) AAS
韓経:1億ウォン越える輸入車、日本より売れる韓国
外部リンク[html]:japanese.joins.com
新年も韓国輸入車市場が熱い。ソウル江南(カンナム)のテヘラン路と永東大路(ヨンドンデロ)
に密集する輸入車売り場に入ると、静かに立っている店員はあまり見かけない。先に来ている
客への応対のためにすべてのディーラーが忙しく動いている。ある大型店のディーラーは「週末
は予約客を含め来店客が100人を越える」と話した。
(以下略
---
w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s