[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?254 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: 2018/07/28(土)17:14 ID:5AJyoiHI(21/36) AAS
>>108
それお前関係ないじゃん
だってよしんばエンジニアだとしても低学歴でもできる三下だろ?
真っ先に淘汰されるだろ
114
(1): 2018/07/28(土)17:15 ID:5AJyoiHI(22/36) AAS
>>112
ああ中卒の嫉妬ね
お前はなにも知らないからって他人もそうだと思ってはいかんのやで
118
(1): 2018/07/28(土)17:17 ID:5AJyoiHI(23/36) AAS
>>113
上場企業?大学は?
121: 2018/07/28(土)17:18 ID:5AJyoiHI(24/36) AAS
>>119
お前もエンジニアとかフワッフワなことしか言ってないけどな
124
(1): 2018/07/28(土)17:20 ID:5AJyoiHI(25/36) AAS
>>122
お前大卒じゃねえの?
というか理系なら院卒だわなまともな大学でてればな
専攻なに?
131
(1): 2018/07/28(土)17:23 ID:5AJyoiHI(26/36) AAS
>>127
法学部で専攻って普通ないんだよなぁ
東大とかなら一類二類三類でわかれてるがあれも私法専攻とかいう意味じゃないしな
早速ぼろが出ちゃったね
137: 2018/07/28(土)17:25 ID:5AJyoiHI(27/36) AAS
>>128
お前大卒かどうかも答えられないんだな
高卒の妄想悲しいなぁ
144
(1): 2018/07/28(土)17:28 ID:5AJyoiHI(28/36) AAS
>>142
それ専攻って言わなくね?
まぁそれなら民訴専攻ですわw
146: 2018/07/28(土)17:31 ID:5AJyoiHI(29/36) AAS
法学部で専攻とか初めて聞いたわ
絶対高卒だと思うなぁ
無職は有職に擬態するだけにとどまらず大卒に擬態か
悲しいね
>>145
Jから流れてきた
お前高卒だろ
150
(1): 2018/07/28(土)17:34 ID:5AJyoiHI(30/36) AAS
>>147
全然
今憲法学説動き大きいしな
お前みたいな中卒高卒の低学歴自称エンジニアよりはよほどいいぞ
157
(1): 2018/07/28(土)17:38 ID:5AJyoiHI(31/36) AAS
>>149
基本スルーしてるじゃん
なのに無職煽りには必ず反応する…あっ
>>154
政治が法を形成するのは当然だが法が政治を導く側面もある
全ての法は最高法規の憲法の元にある
政治と無関係ではないから有意義
160
(1): 2018/07/28(土)17:41 ID:5AJyoiHI(32/36) AAS
>>158
なぜそうなる?
人望?人それぞれだろ?????
金なら大学教授ならある程度はあるしなぁ
何言ってんの?
165
(2): 2018/07/28(土)17:46 ID:5AJyoiHI(33/36) AAS
>>164
関連性不明瞭
この無職に限らず誰かこのレスの意味教えて
179
(1): 2018/07/28(土)17:54 ID:5AJyoiHI(34/36) AAS
>>176
東大法卒を無能呼ばわり
さぞ有能なんでしょうな
185: 2018/07/28(土)17:58 ID:5AJyoiHI(35/36) AAS
>>183
確かに
>>184
何がどうしてそうなるのか理解に苦しむ
222: 2018/07/28(土)18:28 ID:5AJyoiHI(36/36) AAS
やっぱり…無職くんのレスは…最高やな!
>>217
大半が否定的なんだけど
大石くらいだろ肯定的なの
全く勉強してないのがわかる
ネットで真実の高卒無職
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s