[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?254 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665
(2): 2018/07/29(日)18:32 ID:6NeoPqgO(1/6) AAS
>>576
裁判費用は請求額と判決額の割合で負担割合変わるから
30万請求で5万判決なら6分の1負担
逆に弁護士側が6分の5負担になるぞ?
これには被告交通費も含まれる
670
(1): 2018/07/29(日)18:40 ID:6NeoPqgO(2/6) AAS
>>666
全員が全員そうするわけじゃないだろ?
それに交通費抜いたとして、576が言う信じられないほど膨れるって裁判費用ってのが現実になったら
満額判決勝ち取り続けない限り、900件以上やらないといけない弁護士側の方が痛手被るんだよ
682
(1): 2018/07/29(日)18:47 ID:6NeoPqgO(3/6) AAS
>>675
共謀したかどうかより、被害の実態が一括で発生したかどうかって話になるんじゃないか
769
(1): 2018/07/29(日)20:13 ID:6NeoPqgO(4/6) AAS
>>761
万が一全員と裁判出来なかったらカンパ集めたり和解金とった弁護士は大変なことになるしな
774
(1): 2018/07/29(日)20:17 ID:6NeoPqgO(5/6) AAS
>>763
大量に纏めて来たことは自分で言ってるんだから
その内の個々の請求に対して、1つ1つにどれだけ損害と精神的苦痛があったか立証が必要なのは弁護士側じゃないかな
800
(2): 2018/07/29(日)20:43 ID:6NeoPqgO(6/6) AAS
>>788
するでしょ
仮に欠席裁判だろうと額が妥当かは裁判官が判断するから
その妥当性に他の裁判予定の有無も絡んでくる
知らないならともかくこの話題で裁判官が他の裁判予定を知らないことはまず無いだろうし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s