[過去ログ] ハンJ著作権通報軍youtube師団 Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2018/09/14(金)12:18 ID:voAwWMKT(1) AAS
著作権が厳しい映像配給会社一覧 東映やメディアネットなど
外部リンク[html]:s.webry.info
649: 2018/09/14(金)15:19 ID:NeQlWGcp(2/2) AAS
309 マンセー名無しさん 2018/09/14(金) 15:15:18.69 ID:RQXJ6vav
ツールで以下2チャンネルの死亡を確認しました
【外国人スパム・コピー系】
Keith Brown 0 9 たかじん胸いっぱい
このアカウントを停止しました。これは、このユーザーのコンテンツが著作権を侵害しているとの申し立てが第三者から複数寄せられたためです。
外部リンク:www.youtube.com
heimsNEWS CH 6 101 スパム広告
このアカウントは、スパム、詐欺、誤解を招くコンテンツに関する YouTube ポリシーやその他の利用規約に対する度重なる違反、または重大な違反のため停止されています。
外部リンク:www.youtube.com
650: 2018/09/14(金)16:51 ID:K+a+e0uK(1/5) AAS
factって出典無しかつ全文だったから、アウトだったんかな
記事の引用それ自体が駄目なら、KAZUYAどころか国内外のかなりの動画がアウトになるのでは
651(1): 2018/09/14(金)16:54 ID:aWfKMgL5(1) AAS
メディアそれぞれの著作権表記ページ読めばわかるが
全文転載は引用元示してようが基本問答無用でアウトだぞ
652: 2018/09/14(金)16:56 ID:K+a+e0uK(2/5) AAS
>>651
まぁそうよね
引用するなら必要な部分だけじゃないと
653: 2018/09/14(金)17:01 ID:UHqX+dJb(1/2) AAS
だから紙面転載は高確率でアウト取れるんだよな
654: 2018/09/14(金)17:03 ID:K+a+e0uK(3/5) AAS
打ち込みで済ましてるKAZUYAは、まともな方だったのか
655(1): 2018/09/14(金)17:05 ID:K+a+e0uK(4/5) AAS
テレビのニュースとかワイドショーで新聞や雑誌の切り抜き貼ってるのって、かなりお金払ってるのかな
656(1): 2018/09/14(金)17:10 ID:MFK0GavM(1) AAS
>>655
テレビ局や新聞社、出版社は互いに協定なり結んでるんやない?
朝のニュース番組なんか各社の新聞読んだりお互い様なとこあるやん
657: 2018/09/14(金)17:14 ID:K+a+e0uK(5/5) AAS
>>656
あぁなるほど、協定なら互いに使っても問題ないね
ネットメディアや個人が団結して協力関係になったら、…それでも既存マスコミと張り合うのは無理そうですね
658: 2018/09/14(金)18:10 ID:UHqX+dJb(2/2) AAS
ランダムヨーコもこいつ紙面転載結構やっとるな
659(1): 2018/09/15(土)08:50 ID:dWPOJYUe(1/6) AAS
中央日報に捨て台詞(今までありがとうというお礼)はいたら動き出したわ何なんやろね
NEWSリアルタイムに1本刺さってるからまた掘らないといかんな
660: 2018/09/15(土)13:33 ID:TKD5kAa3(1) AAS
jbpressのお問い合わせ先ってここであってるんか?
外部リンク[do]:miu.ismedia.jp
661: 2018/09/15(土)15:21 ID:dWPOJYUe(2/6) AAS
>>464のチャンネル、中央日報(たぶん1発)が決まって中央日報ソースの動画だけ消して12月まで更新休止宣言出してる
662: 2018/09/15(土)15:32 ID:dWPOJYUe(3/6) AAS
>>464は「アジア発見伝」な
外部リンク:www.youtube.com
最新動画で
「韓国の方より通報をされてしまいました」
「ニュースを共有できるこのチャンネルを潰されるのは残念です」
ニュースを勝手に動画で共有するのは著作権侵害やっちーねん
663: 2018/09/15(土)15:57 ID:D8jPgr48(1) AAS
やっぱり八゛ナナ逝かないなぁ
あと一つ頑張るか
664(1): 2018/09/15(土)17:05 ID:jYwPczuN(1/3) AAS
「当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。万が一、問題がある箇所がございましたら、こちらのアドレスにご連絡してください。お問い合わせ:〜〜〜@gmail.com
確認次第迅速に対処、又は、削除致します」
こういう文言が動画の投稿者欄にあった場合ってどうしてる?
665(1): 2018/09/15(土)17:16 ID:dWPOJYUe(4/6) AAS
>>664
それ貼り付けて
「こう書いてありますが、YouTubeのペナルティ逃れなので絶対に従わず、YouTubeのフォームで削除依頼を出してください」て書いてるで
666(1): 2018/09/15(土)17:21 ID:jYwPczuN(2/3) AAS
>>665
サンガツ、じゃあ問答無用で撃ってみるわ
ついでに聞きたいんやけど、昨日jbpressに送った問い合わせに著作権侵害動画を出来る限り丁寧な文面で送ったのに未だにノーリアクションなんやが
この企業は対応が早いって聞いてたんやけど、まさか石化ってことはない?
667(1): 2018/09/15(土)17:42 ID:dWPOJYUe(5/6) AAS
>>666
ワイそこ打ったことないからわからんけど、紙媒体がある新聞や有料会員制のあるメディアやと
「これ許したら金払って使用許諾とって転載してる客、金払って購読してる客、有料の会員になってる客、すべてを愚弄することになりますよ」くらいは書いとるで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s