[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?270 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: 2018/09/01(土)19:49 ID:jb9oihBO(16/21) AAS
>>619

言論が犯罪になりうることがデマ?
628: 2018/09/01(土)19:51 ID:CV5bbueu(5/5) AAS
>>624
マクロ経済の本読めに草
629: 2018/09/01(土)19:52 ID:pvg9C2Nb(23/26) AAS
>>619
制約した判例を持ち出して「制約を受け得るというのはデマ」ってドヤる神経が素晴らしい
630: 2018/09/01(土)19:54 ID:ZWnAGe2k(5/5) AAS
>>619
ネトウヨ日本語読めない
631
(1): 2018/09/01(土)19:58 ID:kaqHsO+2(13/13) AAS
五十六パパへの印象操作が酷いな。 五十六パパは日本人差別と闘っているだけなのに。
632: 2018/09/01(土)20:00 ID:3ZlINVp7(6/12) AAS
>>619
いやそれ特定条件下で制約を受け得るとした判例じゃん
633: 2018/09/01(土)20:00 ID:LUyy0PsQ(1) AAS
>>613
>正面から、答えられないから逃げるって知的ボーダーなんちゃうの?

こんな、悲しい文章読んだことないっす。
療育を受けずに育つと、我を省みず、他者に共感出来ない化け物になるんだぜ。

ションライ親を、恨みなさい。
634: 2018/09/01(土)20:00 ID:ZxllDGiV(1/2) AAS
>>631
偽名を名乗る経歴不明の無職

信用できるはずがない。ていうか、疑うべき人間
偽名を名乗るな
635
(1): 2018/09/01(土)20:00 ID:LxNDr/sL(3/14) AAS
>制約した判例を持ち出して「制約を受け得るというのはデマ」ってドヤる神経が素晴らしい

川崎のは制約受けないんだが(大笑
636: 2018/09/01(土)20:02 ID:LxNDr/sL(4/14) AAS
>引用元を書いたことだけは評価したるで

何言ってんだこの池沼は
637
(1): 2018/09/01(土)20:02 ID:ZxllDGiV(2/2) AAS
>>625
今の所、裁判の予定はないよ。口だけ。集金は成功したが
仮に訴訟を起こしても訴訟費用などは公開しないぽい
638: 2018/09/01(土)20:03 ID:3ZlINVp7(7/12) AAS
>>613
ヘイトスピーチかそうじゃないかの境界は憲法上可能かそうでないかではないぞ
639
(1): 2018/09/01(土)20:04 ID:U5p58BMD(3/3) AAS
>>622
法文読んでねえだろ。

ヘイトスピーチ対策法
第二条 この法律において「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」とは、専ら本邦の域外にある国若しくは地域の出身である者又はその子孫であって適法に居住するも
の(以下この条において「本邦外出身者」という。)に対する差別的意識を助長し又は誘発する目的で公然とその生命、身体、自由、名誉若しくは財産に危害を加える旨を
告知し又は本邦外出身者を著しく侮蔑するなど、本邦の域外にある国又は地域の出身であることを理由として、本邦外出身者を地域社会から排除することを煽動する不当な

差別的言動をいう。

犯罪朝鮮人を法改正して叩きだそうという主張は、現在「適法に居住」しているから、この法律に含まれるだろ。
そして、犯罪者をぶべつし、排除を目的とする法改正なら、この法律の対象になりうる。
問題は、「不当」かどうかだけ。
省2
640: 2018/09/01(土)20:04 ID:pvg9C2Nb(24/26) AAS
>>635
>川崎のは

これお前が書いたんだよな?

619 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2018/09/01(土) 19:40:45.50 ID:LxNDr/sL
>>594

>言論の自由は制約を受け得る

またデマ垂れ流してんのか
省7
641
(1): 2018/09/01(土)20:05 ID:LxNDr/sL(5/14) AAS
表現の自由が制約を受けるんじゃなくてそれを言ってる人間が制約されてんだろw
最高裁判例はおんなじこと言ってても極左じゃなけりゃOKってことだw
642: 2018/09/01(土)20:08 ID:LxNDr/sL(6/14) AAS
>「川崎のは」で思いっ切りこれが制約を受け得ることを示した判例であること自ら認めちゃってるんだけど恥ずかしくねえの?

池沼あらわるww
643: 2018/09/01(土)20:08 ID:3ZlINVp7(8/12) AAS
えぇ…
644
(2): 2018/09/01(土)20:08 ID:jb9oihBO(17/21) AAS
>>639

そりゃ有田の問題で法務省ちゃう

そもそも条文そのものなら法務省じゃなくて国会の問題やろ
645: 2018/09/01(土)20:09 ID:pvg9C2Nb(25/26) AAS
どれだけ恥をかこうが一向に気にしないタイプね
なるほど
646: 2018/09/01(土)20:12 ID:3ZlINVp7(9/12) AAS
てかその判例は言論の自由の問題じゃなくて集会結社の自由を巡る判例じゃね?
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s