[過去ログ] 日本第一党のデモに行ってきたけど質問ある? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(2): 2018/10/14(日)23:57 ID:Q+6qvs05(46/46) AAS
「差別を止めたいのか喧嘩したいのかどっちやりたいんですか?」

そう言ってからちょっと言い過ぎたことに気づいてそこから先は大人の会話に戻った。実際にハンJの活動でBAN祭りでネット上で無視できない影響があったのは事実だし。
男の人もワシの物言いを否定しなかったし、やり方が尖っていってしまうことに悩みを抱えていた。試行錯誤しながら何年も活動してることも否定するのは何か違うと思った。
130
(1): 2018/10/15(月)00:00 ID:vQnh6l1X(1/5) AAS
>>128
国民に「憲法(の精神)守れ」なんて憲法そのものに書いてるのも、憲法そのものが「合法に」クラックされたナチスからの反省なんだろうけど、冷静になって考えると相当奇妙な事態だわな
もちろん国民に絶対忘れさせないため「わざと」やってるんだろうけど

ただ日本でやったら物凄く間違った認識で政府が強権発動しまくりそうなw
131
(1): 2018/10/15(月)00:00 ID:qShoy7nS(1/3) AAS
ヘルメットにゲバ棒のデモ何度も見たことあるもんから言うたら
現代のデモなんかどっち側も平和なもんやで
132: 2018/10/15(月)00:02 ID:qShoy7nS(2/3) AAS
>>130
ドイツでは

1.鍵十字を掲げる
2.ヒトラーの肖像を掲げる
3.ナチス党歌「旗を高く掲げよ」を歌う
4.ナチス式敬礼をする
5.ホロコーストを否定する

以上の行為は現行犯逮捕やで
133: 2018/10/15(月)00:02 ID:2+RRXAK7(1/10) AAS
スマン。日付け変わるけどもうちょっとで終わる。リアルタイムで付き合ってくれるニキたちありがとう
134: 2018/10/15(月)00:05 ID:VaYh29pc(1/3) AAS
>>131
よく考えれば政治運動なんだから過激で当たり前なんだよな
今当然のように享受している自由人権民主主義もフランス革命で200万人死んで成立した
平和的なデモなんかじゃない
135
(3): 2018/10/15(月)00:07 ID:l/r8MsVc(1/9) AAS
カウンターの入れ墨だの筋肉だの見せびらかして「どや! 怖いやろ!」はホンマにあかんと思うわ
ちゃんと伝えたイッチはえらい
136
(1): 2018/10/15(月)00:08 ID:2+RRXAK7(2/10) AAS
良くも悪くもカウンターの人たちはデモ隊と比べてまだ統率が取れてないような気がした。各々が好き勝手に動いて何かしらしてる。一人一人を大事にする左側の弱点みたいなものを垣間見た気がした。
137: 2018/10/15(月)00:09 ID:Na9m4dqY(1/5) AAS
イッチ
お疲れ様や
ビタミンCのサプリ飲むと寝起きがすっきりするのを最近見つけたからおすすめしとく
睡眠時間が多少少なくてもよく寝た感が出てええよ
138: 2018/10/15(月)00:10 ID:vQnh6l1X(2/5) AAS
>>135
もともとしばき隊界隈には反骨ってより今の社会じゃはみ出し者な人らがやたら集まっちゃったってのがそういう側面を増長しちゃったんだろうね
139: 2018/10/15(月)00:13 ID:hMyXufIr(1/5) AAS
【移民デモ】「移民政策反対、外国人の受け入れ撤回」を掲げるデモが全国各地で行われる 「差別反対」と抗議する市民ら詰めかけ騒然★4
2chスレ:newsplus
140: 2018/10/15(月)00:16 ID:eMXy0jzH(1) AAS
まぁ顔晒されるリスクを恐れずリアルで罵りあいやってる連中にろくな奴がおらんのはしゃーない
守るものがない奴は怖いってはっきりわかんだね
141: BurningRed 2018/10/15(月)00:17 ID:q/mQn7Au(1) AAS
ヘイト神奈川県警はアイア最悪の警察組織だぞ?!!
142: 2018/10/15(月)00:17 ID:3sK8bXez(1) AAS
>>136
デモ隊の方は、右翼がよく使う宣伝ボックスカーまで用意して、
カウンターたちの過激な行動をしっかり撮って
たぶん自分のユーチューブ番組に使う。用意万端ですね。
143
(1): 2018/10/15(月)00:22 ID:l/r8MsVc(2/9) AAS
カウンターのやり方はアホ過ぎるって言うと「トーンポリシングするな!」って怒る人もおるけど
悲しいかなここは日本やで
いじめっ子に殴られた子が殴り返したらそれを怒るのが道徳とされる国や
144: 2018/10/15(月)00:23 ID:2+RRXAK7(3/10) AAS
「昔と比べたらヘイトスピーチやる人たちの数は減ってる。活動の勢いも無くなってきてる」

でも、と男の人は

「ネットの影響で差別に抵抗がない人が増えたり新しいレイシストができるのもキツいものがある」

そうしんどそうに言った。そんなことないとは言い返せなかった。
145: 2018/10/15(月)00:30 ID:2+RRXAK7(4/10) AAS
>>143
それ言うてたわトーンポリシングって言葉を思い出した。調べてみてって。
146
(3): 2018/10/15(月)00:41 ID:2+RRXAK7(5/10) AAS
ちょっと眠気がキツいから箇条書きで簡単に書く。自分でも何書いてるか分からなくなってきたで

・ハンJのスタンスは否定しない。むしろ遊び半分でもヘイトやデマと戦ってくれるのは嬉しい。

・カウンターの人がしばき隊のように思われるのがちょっと嫌

・何年も前に原発に対する反対運動をしていた時に在特会、桜井誠が妨害活動をしてきたこととその時のメンバーに在日外国人がいたことがヘイトカウンターを始めたきっかけ

こんなことを話したで
147
(4): 2018/10/15(月)00:47 ID:2+RRXAK7(6/10) AAS
そこから最後に「レイシスト帰れ!」というコールは案外通行人に受け入れられないのではという話になった。

・レイシストという言葉の意味、興味ない人には案外知られてない

・帰れ!は乱暴な印象を聞いてる人に与えてしまう

シンプルに「差別はやめて」でいいんじゃないかという提案をしたらそれは良い今度からそうしようと思うと言ってくれた。
148: 2018/10/15(月)00:59 ID:Na9m4dqY(2/5) AAS
トーンポリシングだとしてもやっぱり中指の突き立てるようなのはなぁ
簡単にトーンポリシング言ってたらあかんし難しい問題や
そんで普通はそんなの知らんし知ってても何かのデモに遭遇したとしても背景は知らんことの方が多いと思う

わかりやすい例をさっき見つけたで
足踏まれた時に足踏むなよと怒った相手に対してその言葉使いはなんだって逆ギレするやつなんや

踏んだ方が悪いんやけれども言葉を変えて行くとそれっぽさが無くなる
例えば段階的に上げて行くで

足踏まないで下さい
足踏むなよ
足踏むなよクソじじい
省5
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s