[過去ログ] 在日に帰れと言うのはおかしい? part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371(2): [age] 2022/07/25(月)13:56 ID:Q5oCbXIA(2/2) AAS
>>370
強制連行?
今の日本に関係ないし
大日本帝国の時代の大昔の話でしょ?
もう行政府が違うから
今の日本に言われても関係ないなぁ。
それともお前が強制連行されて来たの?
また在日コリアン嘘ついてる?
372(1): [age] 2022/07/25(月)14:20 ID:H6slEoq2(2/3) AAS
>>371
貴様の同胞だろ
逃げてんじゃあねえぞ卑怯者!
383(2): 2022/07/26(火)09:48 ID:+pykQniL(1) AAS
>>371>>373
(インタビュー) 強制連行、史実から考える 歴史学者・外村大さん (朝日新聞デジタル 2015年4月17日)
――強制連行は「なかった」と主張する人がいますが。
とんでもない。朝鮮半島で、日本内地への暴力的な労務動員が広く存在していたことは、史料や証言からも否定しようがありません。
政府は1939年から毎年、日本人も含めた労務動員計画を立て、閣議決定をした。朝鮮からの動員数も決め、日本の行政機構が役割を担った。
手法は年代により『募集』『官あっせん』『徴用』と変わりましたが、すべての時期でおおむね暴力を伴う動員が見られ、
約70万人の朝鮮人が主に内地に送り出されました。
こんな当たり前の史実が近ごろ、なぜか曲解される。誤解や間違いも目立つ。歴史家の常識と、世間の一部の感覚とが、ずれてきたように感じています。
――事実の断片と歴史の本筋。どうすれば見分けられますか。
何が一般的で、何が例外的な出来事だったかを見分けるには、幅広い史料にあたり、ミクロとマクロの両方から押さえる必要があります。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*