[過去ログ] 朝鮮人が嫌いな人いますか?★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 2022/06/13(月)17:50 ID:tfCDlK9s(34/112) AAS
アメリカでは常識の-ニッポン人取扱説明書-腹が立つけど、これが現実 (著)ロバート・ツチガネ 2004年3月出版

★世界平和に対する妄想的な思い込み★

日本は戦後、平和という幻に取りつかれている。ドイツでは憲法(基本法)を改正し、NATOの一員として、自国を守れる軍隊を持っている。
日本はいまだに平和教とでもいうべき妄想に取りつかれている。たしかに平和は望ましい。

だが、平和、平和とお題目のように唱えれば、実際に平和がもたらされるわけではない。
とくに、日本の場合、異常きわまりないのは、日本さえ軍備に走らなければ、世界は平和になるという妄想的な思い込みに、取りつかれている点である。
日本では、北朝鮮の核開発に反対する市民運動は皆無だが、日本の原子力発電に反対する運動グループは、掃いて捨てるほど存在する。

日本の自衛隊には反対するが、拉致、テロなどに当たる北朝鮮の特殊部隊には反対しない。
つまり、日本人さえ、身を謹んでいさえすれば、他の国はよい国ばかりなのだから、世界は平和になると妄信しているのだ。
日本人の考え方は、いかにも非現実的で妄想に近いのだが、そのことを当の日本人が理解できていない。愚かしいかぎりだ。
省7
88: 2022/06/13(月)17:50 ID:cdeoiFw2(4/5) AAS
>>82
だからどこで論破されてるの?
なんで日本国民や政府を論破しにいかないの?

ほら、はよ答えてみ

北みたいな拉致やるような独裁キチガイ国家や中国に、日本が対抗して核持ったらこいつらは日本に侵略しておkなんか?

なんでそんな危険な国が作ったOSやGPSが入ったスマホ使ってんの?
89
(1): 2022/06/13(月)17:51 ID:tfCDlK9s(35/112) AAS
「日本のメディア・教育の問題点」なぜ日本人は情報戦に対して脆弱なのか? 60分で世界の裏を読む『月刊 インテリジェンスレポート』丸谷元人

Q:危機管理のお仕事されてて、日本の名だたる大企業のトップと話をするそうで、国際情勢の真相を伝えると、「いやー驚きました、
そんなの学校で習わなかった」といった反応をすると聞いたが、それは本当なのか?

丸谷元人「本当です。何度もそういう話が出てくる。経営者の方だけじゃなくて政治家、学者の方もそうですし。
まずよく聞くのは『いやあ、そんなの学校で習わなかったよねえ』って言うんですよ(笑)65ぐらいの方とか。
あなた学校何年前に行ってたんですかって話なんですけど(笑)

あの、そういうことはですね、『国際情勢においてこういうことがありまして、実はISの背後はこういう人達がいる、こういう国があるんですよ』ということを言うと
『いやあ、それはNHKでも言ってないしね、学校でもこういう国際情勢は習わなかったよなあ』と言われると、もう、こっちは唖然としてしまうしかないと(笑)
確かに、東大の試験でですねえ、テロの背後にどこの国家がなんて受かるわけがないんですよ確かに。だってそういう教育システムではないですから。

いわゆる記憶式の、我々の世代はそうでしたから少なくとも。
省7
90: 2022/06/13(月)17:51 ID:cdeoiFw2(5/5) AAS
>>87
んでさ、そのカナヅチみたいな名前のやつはなんで日米の識者に相手にされず陰謀キチガイしか引用しないわけ?w

だから中国や北より米国が危険なんてのはキチガイ以外日本人は誰も思ってないわけだが?

あ?中国なんて共産主義独裁で米国よりずっとヤバい国だろ?北も同じく
日本人の圧倒的多数がそう考えてんぞ
おまえロシアだけじゃなくシナの犬かよ

はよ答えろ

北みたいな拉致やるような独裁キチガイ国家や中国に、日本が対抗して核持ったらこいつらは日本に侵略しておkなんか?
省1
91: 2022/06/13(月)17:51 ID:tfCDlK9s(36/112) AAS
彼らの方がある意味で鋭いというか、大企業の人がバカだとかそういうわけじゃないですよ、大企業の人達は優れているんですけども、
情報空間が限られているという事、それから大きい組織できたので、中小企業の社長さんみたいにリスクを切って自分の身を晒してやったのではなくて、
常に会社の大きな組織の中できたので、そこら辺の免疫というか、そういうのがあまり出来ていないというのはあるんじゃないかと。

やっぱり一流大学を出て、日本の企業の方々とてつもない頭の人達が多いわけですよね。
頭がいいのにそもそも教育の方針が記憶式だったり、教科書を疑わないことだったりするので、
そういう思考に残念ながらなってる。

そういう人達は永久にそう思っているんではなくて、学校で習わなかった、NHKが言ってないと言ってても、
僕が話をしている内に、そうだよなと一回腹に納まると、ぶあーっと広がるんですよ。
でも日本のメディアの大半はこういう情報をちゃんと与えてこなかったということが原因なんですね。
ですから、それを見ると日本の教育システム、特に戦後の教育システム。
省7
92
(1): 2022/06/13(月)17:52 ID:tfCDlK9s(37/112) AAS
ただ日本の企業、特に大企業の中の人で時々見られるのが、こういうものですよね、だからこうですよねって決めつけちゃっていることが多いんですよね。
それは教育システムの結果だなあと思ってます。
びっくりされる通り、私もびっくりしたんですけども、これは政治家の方でもそうです。
学校で習わなかった、いやテレビで言ってないと、本気でそういうこと言うんですよね。大丈夫かなあと思うんですけども。

まあそういう人達も優れている人も多いので、こういう本当の情報を提供していけば、一夜にしてみんなわかってくれるようになると思うんですね。
すると今度は変わりが速いですから日本人は。ばあっと広がっていくんですけども。それまではもう少し時間がかかるかなと思います。

腑に落ちると早いですね。
一旦わかったら物凄いはやいですね。
わかるまでがですね、今までの自分の常識がガラガラ崩れていくことに抵抗心がある。

あと、こちらが言っている情報を見極める目が必要なんです。
省4
93: 2022/06/13(月)17:52 ID:zVL5ciJX(1) AAS
>>89
ほう、そんなダメな経営者ばかりなのに年間経常利益20兆とか稼いでるのか
おまえが経営やってみれば?

3秒で会社潰すだろうが
94: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
95: 2022/06/13(月)17:53 ID:G3par6wv(1) AAS
>>92
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
96
(1): 2022/06/13(月)17:53 ID:tfCDlK9s(38/112) AAS
■世界謀略白書■ <著者>丸谷元人 

第1章 世界の現実を忘れてしまった日本人

P15 
★謀略アレルギーに陥っている日本人
理由はあとでお話しますが、北方領土にしろ、竹島や尖閣諸島にしろ、これらの問題の背後にアメリカがいたというのは、間違いのない歴史的事実です。
私がそのことを説明すると、たとえ高名な方であっても、「じゃあ、アメリカというのは悪い国じゃないか!」と反応する日本人は多いものです。

しかし、これは「良い悪い」という観点で括れる話ではないのです。
戦後のアメリカの帝国主義的な世界支配というのは、まさにこういうものだからです。

仮に、日本が第二次大戦で負けず、アジアを中心に巨大な帝国を築いていたとしたら、そんな帝国の権力と自国の国益を守るために、
今まさにアメリカと同じようなことをやっていたかもしれないのです。
省12
97: 2022/06/13(月)17:53 ID:tfCDlK9s(39/112) AAS
現実に、危機は「そこ」にありますが、砂漠に頭を突っ込んでいる以上、何も見えませんから、「危機はない」と思い込んでしまうわけです。
それが戦後七〇年以上も続いてきた、今の日本の平和ボケの本質ではないかと思います。
力のある国々は、地下資源など、世界中でさまざまな権益を獲得するために、謀略を使って外国政府を転覆させたりしています。

最近、そういう行為を正当化するための“口実”として使われるのが「市場原理主義」
(市場原理主義とは新自由主義グローバリズムの中核を担う理論)という言葉です。
「市場原理主義」とは、ミルトン・フリードマンというシカゴ学派の有名な経済学者が提唱したもので、
「企業がどんどん利益を追求していけば、必ず、“神の見えざる手”が市場を差配するから、うまくいく」という、少し乱暴な理論です。

二〇〇〇年代、日本国内でもかなり喧伝されました。
しかし実態は、それを実行した中南米では見事に一パーセントの超大富豪と九九パーセントの貧困層に分かれてしまうなど、非常に大きな問題が生じているのです。
80年代の中南米では、市場原理主義の経済理論に忠実な政策・改革がおこなわれてきました。
省3
98
(1): 2022/06/13(月)17:54 ID:tfCDlK9s(40/112) AAS
P18 
■目には見えない現代の戦争の一形態、「条約」
最近になって登場しているのが、各種の「条約」です。
条約というのは、現代の戦争の一つの形態だと私は思っています。
日本であれば、少し前に議論されていた「TPP」条約が当てはまるでしょう。

TPPについては、国民のなかでも「賛成」あるいは「反対」という意見に分かれていましたが、私の意見は「判断のしようがない」というものです。
というのも、われわれ国民がその中身を知ることができないからです。
もしこれが日本の国益にかなうものであれば、当然、賛成します。

ところが、公開されていた情報では、条約を結んでから四年間は、国民にその内容を開示してはいけないことになっているのです。
すべては完全な秘密交渉であって、政府の何人が実際にその内容に接しているのかも不明。
省12
99: 2022/06/13(月)17:54 ID:4T7lFnQr(1) AAS
>>96
よっしゃ、日本人の平和ボケを直すために反核団体や反戦団体に凸やな
100
(1): 2022/06/13(月)17:54 ID:tfCDlK9s(41/112) AAS
■世界謀略白書■ <著者>丸谷元人 

第3章 戦争プロパガンダの手法

P47 ■「教科書教育の大罪」大企業幹部の低すぎる情報リテラシー

学校で習うことに対しても、日本人は盲目的に信じます。
私自身、たまに大企業の社長や幹部クラスの方と、危機管理やインテリジェンスについてお話しさせていただく機会がありますが、
ときどき驚くのが、65歳をすぎたような大企業の社長さんから、「いやあ、おっしゃるような話は学校では習いませんでしたが……」と言われることです。

外国人であれば、大企業の幹部でなくとも、「いや、僕はそんなこと学校で習わなかった(だから知りません)というセリフは出てきません。
これは日本の学校教育が、いまだにどれだけわれわれの精神性に影響を与えているかということです。
省9
101
(1): 2022/06/13(月)17:54 ID:JBD2YtSV(1) AAS
>>98
TPP、米国いなくなったけど…w
102: 2022/06/13(月)17:55 ID:tfCDlK9s(42/112) AAS
■日本を操る「隠された支配構造」■<著者>丸谷元人 国際派ジャーナリスト・危機管理コンサルタント

おわりに

★インテリジェンスの高い視点を持つための「三つの鉄則」
P112
「世の中には“騙す人間”と“騙される人間”以外にもう一種類の人がいる。それは、“騙されない人間”である」
このことを本文の中にも書きました。つまり、人を騙すことはないけれども、人から騙されることもない人間。
つまり、「インテリジェンス」を働かせられる人間のことです。

インテリジェンスが高い人は、少なくとも誰からも騙されず、大切なものを失わずにすむのではないかと思います。
インテリジェンスの高い視点を持つには、重要な鉄則が三つあります。

一つめは、やはり本書で何度も言いましたが、大手のメディアをむやみに信用せず、むしろその情報操作機能に注目すること。
省12
103: 2022/06/13(月)17:55 ID:spWHYsPz(1) AAS
>>100
んなノーベル賞とれないチョンじゃないんだから
盲目的に信じるとかw
104
(1): 2022/06/13(月)17:58 ID:tfCDlK9s(43/112) AAS
>>101
懲りもせず論破されたことを何度も繰り返すアメポチ

TPP脱退したのは反DSのトランプだボケ
105
(1): 2022/06/13(月)17:59 ID:tfCDlK9s(44/112) AAS
■日本を操る「隠された支配構造」■<著者>丸谷元人 国際派ジャーナリスト・危機管理コンサルタント

おわりに

★インテリジェンスの高い視点を持つための「三つの鉄則」
P112
「世の中には“騙す人間”と“騙される人間”以外にもう一種類の人がいる。それは、“騙されない人間”である」
このことを本文の中にも書きました。つまり、人を騙すことはないけれども、人から騙されることもない人間。
つまり、「インテリジェンス」を働かせられる人間のことです。

インテリジェンスが高い人は、少なくとも誰からも騙されず、大切なものを失わずにすむのではないかと思います。
インテリジェンスの高い視点を持つには、重要な鉄則が三つあります。

一つめは、やはり本書で何度も言いましたが、大手のメディアをむやみに信用せず、むしろその情報操作機能に注目すること。
省12
106
(1): 2022/06/13(月)18:00 ID:/WGYENOQ(1/3) AAS
>>104
バイデンも加入する気ないし
ヒラリーすら加入しないとか言ってたけど?
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s