[過去ログ] 連続ドラマ小説「ニホンちゃん」 4クール目 (762レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575
(4): 名無し君@お腹いっぱい 2001/08/07(火)02:16 ID:h0MZKmks(2/2) AAS
『教えて貰ってない…』(2/2)

「さあ、明確かつ論理的に説明して貰おうではないか」
 アーリアちゃんの家は、ナッチーを神格化する連中に厳しい処断を下しています。自然と声が厳しい物になりました。
「え、ええと。お参りするのはお墓だもん。死んだ人は仏様になるから…」
「仏典のどこにそんな記述がある? 出家して修行して悟りを開いてブッダになるのではないのか? それ以前に、なぜ神社に仏様が?」
 二ホンちゃんは唇をかみしめるしか有りませんでした。
 気がついたのです。自分がなにも知らないことに。ニッテイさんのことも、宗教のことも、何一つとして!
 眦から真珠のような涙が滴ります。
「反省しるぅッ!」
 突然炎をかけられた馬のように嘶きが教室に響きわたりました。
省21
576: 名無しさん 2001/08/07(火)02:32 ID:3/xC2vyg(1) AAS
>>575
キリスト教圏の人のイメージする「神として祀る」ってのは、
日本人の感覚とは大きく違うだろうからね。
578: 2001/08/07(火)02:57 ID:uUNMxlCo(1/2) AAS
>>574-575
ニホンちゃんがいろいろ勉強していて、カンコ君と言い合うっていうのは
ここのスレ的には合ってませんからね〜。
泣き出しちゃうニホンちゃんかわいい。
583
(1): 名無しさん 2001/08/07(火)04:40 ID:nMgbpESA(1) AAS
>>574-575

元々、神社に封じられてきた神々はたたり神だったのではないでしょうか?
雷公と呼ばれる菅原道真公などがよい例だと思います。
この当時位の高い人程恨みを残して死んだ場合強力な怨霊となると
信じられ道真公が左遷され病気で死んでしまったあと
怨霊になって御所に雷を落とした、と記録にはあります。
「神社に祀って神としてあがめるからたたりませんように」
このような感じで道真公を祀ったと記憶にあります。

ここから考えればわかってもらえると思いますが
戦争で非業の死を遂げた人に対し靖国で神として祀るので
省5
593: 目次48 2001/08/07(火)11:38 ID:x0PXsCnI(1) AAS
>>552    第351話「花飾り」
>>563-564 第352話「ブーツ」
>>570    第353話「記録本のこと」
>>574-575 第354話「教えて貰ってない…」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s