[過去ログ]
■■ 集団ストーカーの仕組み ■■ (845レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
755
:
Kirokuro1975
2010/02/27(土)22:14
ID:PmRiYnRT(1)
AA×
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
したらば板:music_23922
外部リンク:d.hatena.ne.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
755: Kirokuro1975 [] 2010/02/27(土) 22:14:14 ID:PmRiYnRT ネット右翼は何故社会的弱者に酷薄なのか? 私はネット右翼の巣をウォッチしてみたが、やっぱり産経新聞に同調して失業者を乞食呼ばわりする書き込みが多数だった。 まー、派遣村問題を掘り下げていけば、産経勢力が依拠する自民党の失点になるから、産経勢力が必死になって派遣村問題を沈静化させたいのは分かる。 ちなみに、この手の問題で「自己責任論」を持ち出して沈静化させたがる金美齢は、自民党の機関誌「自由民主」の主要執筆者であった。 ところでドイツの心理学者エーリッヒ・フロムは、ナチスを礼賛したドイツの下層中産階級の心理を分析しているが、これはネット右翼にも当てはまると思う。 (中略)強者への愛、弱者にたいする嫌悪、小心、敵意、金についても感情についてもけちくさいこと、そして本質的には禁欲主義というようなことである。 かれらの人生観は狭く、未知の人間を猜疑嫌悪し、知人にたいしてはせんさく好きで嫉妬深く、しかもその嫉妬を道徳的に公憤として合理化していた。 かれらの全生活は心理的にも経済的にも欠乏の原則にもとづいていた。 (エーリッヒ・フロム『自由からの逃走』より引用) http://blog.livedoor.jp/kirokuro1975/archives/2137541.html http://jbbs.livedoor.jp/music/23922/ http://d.hatena.ne.jp/kirokuro1975/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1229776210/755
ネット右翼は何故社会的弱者に酷薄なのか? 私はネット右翼の巣をウォッチしてみたがやっぱり産経新聞に同調して失業者を乞食呼ばわりする書き込みが多数だった まー派遣村問題を掘り下げていけば産経勢力が依拠する自民党の失点になるから産経勢力が必死になって派遣村問題を沈静化させたいのは分かる ちなみにこの手の問題で自己責任論を持ち出して沈静化させたがる金美齢は自民党の機関誌自由民主の主要執筆者であった ところでドイツの心理学者エーリッヒフロムはナチスを礼賛したドイツの下層中産階級の心理を分析しているがこれはネット右翼にも当てはまると思う 中略強者への愛弱者にたいする嫌悪小心敵意金についても感情についてもけちくさいことそして本質的には禁欲主義というようなことである かれらの人生観は狭く未知の人間を疑嫌悪し知人にたいしてはせんさく好きで嫉妬深くしかもその嫉妬を道徳的に公憤として合理化していた かれらの全生活は心理的にも経済的にも欠乏の原則にもとづいていた エーリッヒフロム自由からの逃走より引用
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s