[過去ログ] 創価学会&公明党ニュース12 (728レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697(1): 2011/01/24(月)21:39 ID:7kZsYvel(2/3) AAS
>>691
創価学会が本当に世界平和を願って広宣流布する気があるなら、聖教新聞やグラフSGIなどの出版物を全世界に多言語でネットにて完全無料電子配信すべきでしょ。
ネットがない人達には、エホバの証人みたいに無料で出版物を配って回ればいい。
創価に金が無いなら話は別だが、会員にボランティアで新聞配達させて人件費がかからないボロイ商売やっていながらそれを布教に役立てていない。
まるで守銭奴で信仰者の姿勢からかけ離れているわ。
創価がやってる大量イメージCMなんてなんの意味もない。
同じ金かけるなら、インターネット上で創価TVを開設して、御書講義や学会員の信仰体験談等を全世界に字幕つき無料放映すればいい。
本部幹部会衛星中継なども、参加者を学会員限定にする必要はまったくない。
広く大聖人の教えを知ってもらうなら、放映日程を増やして一般人の参加も認めるべきだ。
創価学会に本当に広宣流布をする気があるのかないのかは、無料で大量の情報を発信できるブロードバンド時代における行動と活用を見ればよく分かる。
省4
698(2): 2011/01/24(月)22:43 ID:ToLapRmb(1/2) AAS
>>697
言いたいことはわかるが、0からスタートした何にも属さない組織が全世界に向けて無料ってのは書籍やTVにしても辛いと思う。
衛星中継では会員限定じゃなく希望や誘いで一般人もみれるよ。
ブロードバンドってのは世界の人に知ってもらういい道具だが、安いってわけじゃないが
自分の生き方に関わるものだから安易に放送はできないと思うんだ。
それに広宣流布ってのはただ教えを知ってもらって会員を増やすのが目的じゃなくて
身近な人から徐々に広めていくって意味らしい。CMは創価学会としてではなく、
あくまでも創価大学。創価学会=創価学会ってイメージあるけど別もんだと思う。
関係はしてるけど会員じゃない学生もたくさんいるみたいだし宗教じゃなく人間教育としての大学。
まぁ簡単にいうと哲学なのかな。それに宗教母体の大学なんていっぱいありますし。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s