[過去ログ] 本部幹部会はつまらない 第12回 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2012/05/21(月)15:46 ID:tyE4bH+x(1/3) AAS
本部幹部会でこれから永遠に大作ビデオ流す気なの?
箴言集読めば済む内容を、わざわざ聞き取りにくい先生の口から聞いて何になる。
時間の無駄だろう。
198: 2012/05/21(月)15:48 ID:tyE4bH+x(2/3) AAS
先生のスピーチなんて、私はやった。私は戦った。私を守れ。ゲーテはこういった。ナポレオンはこういった。題目三唱。

それだけじゃん。
199
(1): 2012/05/21(月)15:52 ID:tyE4bH+x(3/3) AAS
俺が聞きたいのは、弓谷をケダモノと罵倒したり、秋谷元会長に水ぶっかけたり、そういうノーカットのリアル池田先生だけなんだよ。
きれいな池田先生はつまらない。
幹部が池田先生をきれいな指導者にしたてあげ、利用しているだけではないのか?
200: 2012/05/21(月)16:00 ID:h6j8F6pz(2/3) AAS
弓谷をケダモノと罵倒したら、ある意味評価に値するけどな。
ただ、弓谷におまえもな〜って言われるかもだけどなw
201
(1): 2012/05/21(月)16:03 ID:QbuwTtDS(1/2) AAS
いつまで弓谷飼い殺し続けるの?
202: 2012/05/21(月)16:05 ID:h6j8F6pz(3/3) AAS
博正体制への移行を徐々にはじめてると見た。
聖教新聞に広告載ってたざくろの詩とかって
創作童話に博正が監修って結構目立つように
書かれてあったのは、その布石なんじゃねー
かと思う。
豚作死んでも(あるいはもう死んでる)、今度
は博正の著作集で集金する予定でねぇかな?
203: 2012/05/21(月)16:10 ID:QbuwTtDS(2/2) AAS
博正監修の本を宣伝するっておかしい。
秋谷前会長や原田が本の監修すれば「傲慢だ!」って批判されるだろう。
博正を特別扱いするな。
204: 2012/05/21(月)16:39 ID:dUT1p4/d(1/2) AAS
だれも池田先生にはなれません
205
(1): 2012/05/21(月)16:53 ID:AySzQCfM(1/2) AAS
>>199
本幹で、辻先生に「三遍回ってワンと言え!」って言った事があるんだよな!
206: 2012/05/21(月)17:58 ID:dUT1p4/d(2/2) AAS
>>205 辻総務亡くなられましたね。葬儀、告別式とも身内ですまされたそうです。
207: 2012/05/21(月)18:05 ID:AySzQCfM(2/2) AAS
>>201
弓はまだ、信濃の倉庫でフォークリフト運転しているんか?顔が爬虫類みたいな奴だった!まさに畜生界そのものだったなwww
208: 2012/05/21(月)19:20 ID:5M7k/hQG(1/3) AAS
今月9か月ぶりにお誘いがあった

未活の仲間に聞いても同じ
今回は内容に自信あるのか
久々に言ってみるか(笑)
喫煙コーナーはもう無いけど(爆)
209
(1): 2012/05/21(月)19:28 ID:vvZE6qG+(1/3) AAS
今回の本幹は北海道で開催されたそうだから
その辺りでいつものとは違うものがあるのだろうか。
210
(1): 2012/05/21(月)19:32 ID:tG1bXB70(1) AAS
>>209
北海道10区のてこ入れの意味もあったのでは。
小選挙区は初めて? 北海道で。
211
(1): 2012/05/21(月)19:37 ID:5M7k/hQG(2/3) AAS
小選挙区は初めてだな

まあ、公明党も、自民党民主党維新に埋没して焦ってるんだろう(笑)

まあ、小選挙区は何個か当確は今から出てるから大丈夫じゃないの?
212: 2012/05/21(月)19:40 ID:vvZE6qG+(2/3) AAS
>>210
ああ、なるほどね。
今の創価は選挙戦と宗教活動は密接にリンクしているからね。
213: 2012/05/21(月)19:49 ID:vvZE6qG+(3/3) AAS
>>211
北海道10区はずっと民主党候補者が勝ってるところだから
今の民主党の支持率の低下を考慮に入れても簡単に公明党が勝てるとは思えない。

最近の創価学会は完勝にこだわっているから
普通はこういうところには新たに候補者は立てないもんなんだが
何かよっぽどの勝算でもあるんだろうか。
214: 2012/05/21(月)20:57 ID:5M7k/hQG(3/3) AAS
奴さん達は「完勝」が合言葉だから、
共産党や民主党の落下傘みたいに、負けるような所に候補は立てない
「参加する事に意義がある」ではなく
「完全勝利」という頭しかない
その実態は、当選率九割以上の選挙しかチャレンジしない。というもの
受験で言えば、合格圏内の大学ばかり受け、「完勝」と騒ぐ。というヘタレのやり方
それぞれの選挙区のバリ活や強力な理解者の数を弾き出し、
絶対当選できるかどうか綿密に計算する

やつらは、無党派の票はあまり当てにしていない(笑)
内部以外にはあまり人気は無いのは自覚しているだろう(笑)
省1
215: 2012/05/21(月)22:30 ID:lPN905nO(1) AAS
池田名誉会長が出なくなってから、本幹は一度も見ていない。
216: 2012/05/21(月)22:36 ID:tW1zv/vw(1) AAS
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s