[過去ログ]
創価学会&公明党ニュース20 (941レス)
創価学会&公明党ニュース20 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1376754408/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/21(火) 15:43:09.01 ID:5HRgYooQ 自民安倍総理のお膝元、山口で進む「安倍道路」建設のムダ http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140121-00571550-sspa-soci 消費税が上がり、社会福祉も削られるなど、厳しくなる一方だ。それもそのはず、 インフラの老朽化対策や耐震性強化などの喫緊の課題ならばともかく、到底そうは思えない事業にまで国民の税金がこんなにムダに遣われているのだ。 そんな「ムダ事業」の最たるものが、「安倍道路」を筆頭にした安倍首相のお膝元における数々の公共事業。 自民安倍晋三首相の地元で工事中の「下関北バイパス」の予定地に立つと、国際港湾になるはずだった 人工島「長州出島」方面から巨大な橋梁群が立ち並んでいた。本州と人工島を繋ぐ6.8kmの道路建設費は720億円にも及ぶ。 人工島計画は、首相の父・安倍晋太郎氏の代から推進されてきた、まさに“安倍アイランド”。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140121-00571550-sspa-soci 年金引き下げ元年 http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXNMSFK1705D_17012014000000&df=4 この引き下げは、毎年わずかながらずっと続くことが問題で、最終的には厚生年金が約2割減少するとしています。 所得代替率で計算しても15%カットです。これを断行すれば、保険料と給付のバランスがとれるため、年金制度破綻の恐れはほぼなくなります。 しかし、年金額が大きく下がることになり、年金に頼れるウエートはぐっと下がります。 つまり、自分で自分のバラ色老後に備えるためにお金を積み増す意識が必要になるわけです。 ざっくり言えば、夫婦で毎月23万円程度のモデル年金をもらえる現在価格で、 毎月3.4万〜4.6万円程度の年金額がカットされます。 仮に毎月4万円カットとすれば年間48万円、長いセカンドライフ(約20年)において、960万円の引き下げです。 http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXNMSFK1705D_17012014000000&df=4 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1376754408/686
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 255 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s