[過去ログ] 集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2014/06/12(木)22:40 ID:CcoLQHgL(1) AAS
同盟国が大量破壊兵器で攻撃されたら、誰が責任を取るんだ!
集団的自衛権を認めないのは利敵行為だ!!
公明党及び創価学会は自衛権行使に賛・・いや容認・・いや・・・やむを得ないものと考えます。
34: 2014/06/12(木)22:50 ID:ASYUfQML(2/2) AAS
このコウモリ政党地獄に墜ちろ!と思ってたら、続報が。何が起きた?

公明、行使限定容認へ調整 集団的自衛権、亀裂回避へ
外部リンク[html]:www.47news.jp

今国会中の憲法解釈変更の閣議決定見送りへ
外部リンク[html]:www.47news.jp
政府は、集団的自衛権の行使を可能とする憲法解釈変更について、今国会中の閣議決定を見送る方針。
2014/06/12 21:22 【共同通信】
35: 2014/06/13(金)00:56 ID:/86eQ5mx(1) AAS
福祉と平和の党wwww
これまでさんざん、自民に協力して平和や福祉、雇用環境を悪化させたくせに、福祉と平和の党とか名乗るな、インチキ宗教政党!
36: 2014/06/13(金)09:42 ID:Dcl4VjUv(1) AAS
公明は平和政党と信じる国民どもが馬鹿でしょう

右派にもにわかというものがあるかな
ワールドカップの時だけ馬鹿騒ぎする輩みたいに
37
(1): 2014/06/13(金)22:58 ID:CahfYMq1(1) AAS
安部総理は、アメリカを使ったのかよw
池田センセ不在だと、ここまで弱くなるのか・・・
これじゃ日本共産党にすら負けてるんじゃ?

日刊ゲンダイ|集団的自衛権容認へ…公明党が震え上がったエゲツない脅し
外部リンク:nikkan-gendai.com
38
(2): 2014/06/14(土)00:43 ID:/d7+Iixr(1/2) AAS
日本共産党は無視しても何の心配も無いが、
アメリカを使ってまで創価を動かさないとならないなんて
安部政権が微妙。
結局、自民が公明・創価を切れないって言っているようなもんじゃね。
39: 2014/06/14(土)00:49 ID:GxDsUp16(1) AAS
創価と公明は貧乏人を利用して最後は貧乏人を切捨て奈落の底に突き落とします。
40: 2014/06/14(土)01:31 ID:g0XuP2TV(1) AAS
地方医療ぶっ壊しておいて
ドクターヘリのポスター貼って威張ってた馬鹿信者知ってる
41: 名無しさん@3周年 2014/06/14(土)07:13 ID:KXy7fanP(1) AAS
公明も集団的自衛権を事実上容認だね。

結局、与党内でメシを食べたいんだろうね。
42: 2014/06/14(土)07:24 ID:LlW9iVju(1/2) AAS
>>37>>38
池田先生が健在だったら後藤組を動かして飯島秘書官なんか生意気なこと言ったら即不審死してただろうな
43
(2): 2014/06/14(土)07:29 ID:LlW9iVju(2/2) AAS
>>38
>結局、自民が公明・創価を切れないって言っているようなもんじゃね。

たしかに。靴底で踏みつけたガムみたいな粘着力でしがみついて離れないからなw
44
(1): 2014/06/14(土)07:43 ID:/d7+Iixr(2/2) AAS
>>43

つうか、連立政権は責任分散出来る利点があって、
自民と組んでも消滅の危険性が低いのは公明だけじゃね?ってことでしょ
45: 2014/06/14(土)09:10 ID:VHfo8Oxc(1) AAS
>>43>>44
>靴底で踏みつけたガムみたいな粘着力

これ、お前らみたいにどのスレにもべったり貼りついて離れないアンチのことだろww
46
(1): 2014/06/14(土)10:25 ID:9e9oODGr(1/4) AAS
>>1
もう公明党が何をやっても信者はついてくる。信者は洗脳された馬鹿しか残っていない。
集団的自衛権を認めてアメリカ軍と軍事行動を共にするとすると、自衛隊がアフガンやイラクのテロリストとも戦うことになる。
そうなった時に学会が心配してるのは、公明党を支援している学会本部や職員がテロリストに狙われて殺されたり、
現地のSGIのメンバーや会館がテロの標的になったりすることだろうな。
47
(1): 2014/06/14(土)10:49 ID:PoFxtzcW(1/2) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>山口那津男代表は同日の参院議員総会で、憲法解釈変更について
>「(与党で)合意を目指す姿勢で臨みたい」と述べ、方針転換を表明した。

あれだけ、反対していて結局は認めるんだね。
平和の党はどこ行った?
この矛盾を創価学会員はどう説明するの?先生の反戦の指導から遠のいているのに
創価学会員は納得できるのか?それでも次の選挙で投票するのか?
48
(2): 2014/06/14(土)12:16 ID:RZtlczIB(1) AAS
>>47
学会員だけど、だんだん学会が支持する党ではなくなってきたと思う。
集団的自衛権だけは絶対譲れない部分だったのに、あっさり方針転換ですか?
もう平和、福祉の看板降ろしたほうがよさそうですね。
もう堪忍袋の緒が 切れたな!
選挙で支持してくれてた人たちに、どう説明せよというのだ。
49
(1): 2014/06/14(土)12:46 ID:nzgY5+uc(1/3) AAS
>>48
消費税は膨れ上がる社会保証費を考えれば仕方ないと思う。
でも、反戦平和を教義に掲げる学会にあって自衛権を譲るのは看過できないな。
学会員もいい加減に目を覚ましてほしい。
こんな学会にはついていけないので脱会するわ。
50: 2014/06/14(土)13:38 ID:9e9oODGr(2/4) AAS
>>49
消費税は膨れ上がる社会保障費を考えれば必要って言うけど、完全にだまされてるぞ。
社会保障費って医療費や年金だろ?
医療費は年金は健康保険や厚生年金の保険料で賄われている。
医療費や年金保険料の値上げならわかるが、消費税上げたって、単に公務員の給料の維持と法人税値下げの財源にされただけだろ。
51: 2014/06/14(土)14:09 ID:igjJ3W0H(1) AAS
>>48
やむを得ないと言われれば簡単に納得するババアども

10年も経って記憶が薄れた頃「学会も公明党も一貫して反対していた。あんなに
自民党に食い下がったではないか」と美談になるのがデフォ。
52
(1): 2014/06/14(土)15:07 ID:9e9oODGr(3/4) AAS
ニンカクの「戦争ほど悲惨なものはない」の一節も、削除されるのは時間の問題だろうなw
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*