[過去ログ] 集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 右や左の名無し様 [age] 2014/06/25(水)22:21 ID:E+pmPs8P(1/2) AAS
高森明勅 

− 集団的自衛権、「明白な」 子供騙し −

集団的自衛権などを巡る与党協議で、自民党と公明党が実質的に合意したという。
最初から分かり切った結末だ。
自民党が持ち出した行使容認の「要件」にあった表現を、
ちょこっと手直しすることで、公明党もメンツを保てた気になったようだ。

最初の表現は、公明党の要求で修正するポーズを示す為としか思えない、わざとらしいアバウトさ。
「他国に対する武力攻撃」を「わが国と密接な関係にある他国…」、
「国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆されるおそれ」を「…根底から覆される明白な危険」に修正したとか。

勿論、「密接な関係」にしても、「明白な危険」にしても、どのようにでも拡大解釈出来るから、実態は原案と何も変わらない。
そもそも、歴代内閣で集団的自衛権の行使は憲法上、「認められない」として来たのを、いとも容易く「認められる」と
百八十度、転換した位だから、枝葉末節の文言如何で“歯止め”になんかなる道理がない。

公明党自身も、そんなことは百も承知の猿芝居だ。余りにも「明白な」子供騙し、と言うしかない。
1-
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s