[過去ログ] 集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 2014/06/27(金)16:38 ID:BNbm5swY(1) AAS
私どもの集団的自衛権に関する基本的な考え方は、これまで積み上げられてきた憲法第9条についての政府見解を支持しております。
したがって、集団的自衛権を限定的にせよ行使するという場合には、本来、憲法改正手続きを経るべきであると思っております。
創価学会
342: 2014/06/27(金)18:47 ID:yY887dmz(1) AAS
AA省
343: 2014/06/27(金)18:50 ID:KYH4VaYB(1) AAS
画像リンク[JPG]:img.chess443.net
画像リンク[jpg]:cdn2.spiegel.de
画像リンク[jpg]:weekly.ascii.jp
画像リンク[jpg]:weekly.ascii.jp

ウンチ漏らして自殺未遂騒動、総理投げ出して
戦争ごっこが好きな安倍ボクちゃんの総理復活も驚いたが
カルト宗教団体による宗教利益の為の兵隊であり形振り構わない公明党が正体を出し
安倍のバックボーン、韓国カルトの統一教会(世界基督教統一神霊協会)にしても
凄いなカルト!日本!
344: 日本はすでに「集団的自衛権」を行使中だ 2014/06/27(金)19:09 ID:GNjxhiiZ(8/10) AAS
(328の続き)
国連軍は国連憲章(外部リンク:www.unic.or.jp)の
第7章「平和に対する脅威、平和の破壊及び侵略行為に関する行動」に基づいて、
安保理の指揮下に組成される軍隊である。

いまでも横田基地や嘉手納飛行場など7か所が国連軍の司令部に指定され、国連旗が翻る。
日本はこれまで実際に国連軍に基地を提供してきたのだ。
これから朝鮮有事が起きたときも基地を提供する相手は米国であり、同時に国連軍になる。
日本は有事の際、実質的に国連集団安保の枠組みで協力することになる。
そういう体制を整えてきた日本が「国連の集団安保には参加してない」とは言えない。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
345: 日本はすでに「集団的自衛権」を行使中だ 2014/06/27(金)19:11 ID:GNjxhiiZ(9/10) AAS
1951年に、サンフランシスコ平和条約と同時に、「国連憲章にしたがってとる行動」について、
吉田首相と米国務長官アチソンの間で交換された「地位協定」がある。
・日本はあらゆる援助を国連に与える義務(同憲章第2条)を引き受ける。
・日本は、国連加盟国の軍隊が極東で国連行動に従事する場合は、支持・容認する。
・日本は、朝鮮で国連の行動に参加する軍隊に、施設・役務で重要な援助を従来与えており、
 かつ、現に与えているので、「国連軍地位協定」を締結する。

この「地位協定」は、集団安保体制そのものである国連憲章を基礎にしているのだ。
・・これを安倍政権は、公明党や野党、世間に、どう説明するのか。
政府の説明がどうあれ、日本がサンフランシスコ条約に調印し、独立を回復したときから選んだ立場と、
その結果、朝鮮有事で引き受ける役割を、誤解すべきではない。
省3
346
(2): 日本はすでに「集団的自衛権」を行使中だ 2014/06/27(金)19:12 ID:GNjxhiiZ(10/10) AAS
●正義の戦争
左翼も、公明党も「全ての戦争は悪だ」と誤解している。
しかし、国連や国際法は「正義の戦争」を公認する。
多くの日本国民が認める「侵略を撃退する自衛戦争=正当防衛が「正義の戦争」の象徴だ。
自力で祖国を守れないならば、同盟国とともに戦う自衛戦争=正当防衛が「集団的自衛権」だ。
これも「正義の戦争」に属す。

「非武装中立」はありえない。
逆に、侵略してくるA国(たとえば中国)と戦わず降伏、通境を許す“非武装中立”は事実上、
A国(たとえば中国)と同盟関係を自然成立させてしまう。あほな話になる。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
347: 2014/06/27(金)19:17 ID:EsCgj3ol(1) AAS
>>334
集団的自衛権に いいね!をした、公明党の目的――――

日本が集団的自衛権容認で対外戦争に参戦
 ↓
日本国内で、銃撃戦や爆弾テロや暗殺多発
 ↓
日本も、メキシコやブラジルみたいな銃社会に
 ↓
創価学会の真の夢、創価武装親衛隊を公然と創設、クーデターを起こす

子供のなりたい職業ベストに「シャーマン」登場 あと「傭兵」もw
省7
348
(1): 2014/06/27(金)20:50 ID:VDD6cHTz(1) AAS
>>346
正義って何?
A国、B国、C国それぞれの正義は違うと思うが?
最初に断っておくが、あまり頭の出来は良くないのでわかりやすく説明してください。
349: 2014/06/27(金)21:58 ID:9M2/EzJ6(10/10) AAS
>>348
そうやな。
正義は各国の立場によって違うし、個人の正義もそれぞれ違うな。
ヨメとわてとの正義にもズレがあるくらいやから、
国家間の正義はお国によって360度違うことがあるな。
ええ質問ですなー。
あたまのできが良くないと謙遜したはるこの方と、
ほんまにアホなわてにもわかるようおしえてぇーな。>>346さん。
350: 2014/06/27(金)22:14 ID:Ydmiu1K9(1) AAS
師匠の著書に「正しい戦争などない」というくだりがあったはずだが
351: 2014/06/28(土)00:20 ID:dqtPPDZ6(1) AAS
AA省
352: 2014/06/28(土)03:16 ID:4TjDOdWe(1/3) AAS
そのうち学会やってるて言うだけで袋叩きにされる時代が
もうすぐやってくるぞww
考え直すなら今だ学会員
早く目を覚ませ!
自分の子や孫を戦争に行かせたくなかったらな。
353: 2014/06/28(土)08:22 ID:blKe2dzR(1) AAS
学会員だが、これについてははっきり言ってさっぱりわからんな。

個別的自衛権は当然あるものとして、
個別的自衛権に匹敵する集団的自衛権であれば認めるって、
そもそも具体的な状況が全く思い浮かばん。

海外で活動している外交官やら民間人を助けるために
武力行使ができるということは、いくらでも拡大解釈できるんじゃねーか?

それこそアホが人の盾として現地入ったら、
それを助けるという名目でガッツリ戦争に参加も可能ということだよね?
ある意味「国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆されるおそれ」となるわけだから。
354: 2014/06/28(土)11:15 ID:GNUFLKF4(1) AAS
AA省
355: 右や左の名無し様 2014/06/28(土)11:21 ID:ccVo23SJ(1/2) AAS
植草一秀

●公明の 正体見たり 三要件

公明党は「平和と福祉」の看板を掲げているから、
さすがに、米国が創作する戦争に加担する道を開く、
集団的自衛権行使容認の憲法解釈変更には、体を張って抵抗すると期待する人は少なくなかった。

恐らく、公明党支持者自身が、そう考えていることだろう。

安倍政権が、どうしてもなし崩し改憲に突き進むというなら、連立与党からの離脱も辞さない。
ここまで公明党は腹を括るべきだと考える公明党支持者も少なくはないだろう。
省7
356
(1): 右や左の名無し様 2014/06/28(土)11:23 ID:ccVo23SJ(2/2) AAS
植草一秀

西日本新聞記事をもとに、その概要を紹介する。
6月13日の与党協議会で自民党の高村正彦副総裁がA4サイズの紙を配った。
「集団的自衛権の行使はできない」と結論付けた1972年の政府見解の一部を引用し、行使を認める逆の結論を導き出す私案だった。
公明党のなかで、なし崩し改憲にもっとも強い反対の意向を示しているように見えるのが山口那津男代表である。
その山口氏が「憲法解釈の一番のベースになっている」と尊重してきた72年見解を援用する形で、限定容認と読み取れる原案を、
公明党の北側一雄副代表が、内閣法制局に作成させたと、西日本新聞は伝えている。
これが、自民党の高村副総裁が、6月13日の与党協議会で提示した、自衛権行使の「新3要件案」なのだという。

山口代表の真意がどこにあるのかを断定することは難しいが、全体としては、すべてが「三文芝居」、「猿芝居」、「出来レース」である疑いが強まっているのである。

政権与党にとどまり、大臣ポストの配分を受け、公共事業利権の配分権を獲得する「実益」は実に大きいのだろう。
省4
357
(1): 2014/06/28(土)12:30 ID:HbSLdBOn(1/3) AAS
富裕層の利益の為に戦争に行かされる学会員多いよ
大量破壊兵器がって難癖つけて、なんの罪もない他国の市民を虐殺できるね
よかったね(^_^)
358: 2014/06/28(土)12:34 ID:4TjDOdWe(2/3) AAS
衆参不正選挙
:創価学会員の方から「幹部からの指令で偽票を書いた。」との内部告発
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
359
(1): 2014/06/28(土)13:12 ID:Z/9gp/jM(1/4) AAS
>>357
学会員の自衛隊員が、「無事、イラクでの任務で敵の兵士を皆殺しにしてまいりました!」「皆さんいかがでしょうか!}
会場
「パチパチパチパチ」(大拍手)
って、なるんだろうな。
おそらく現実になるだろうから笑えないよ。
360
(1): 2014/06/28(土)14:18 ID:/vhz9lMn(1) AAS
>>>359
学会員が歌っている北朝鮮の軍歌のような歌はその路線にピッタリだね
上意下達組織だからすぐに説明ビデオなど、その信者再洗脳の為の勉強会を
開催し会員を洗脳し慣らしていくから
すぐにその雰囲気が形成される筈

しかしサーカー騒ぎと重なったタイミングもあるが
今回の件は以前なら、報道特別番組などでもっと大騒ぎになっているところ

少なくとも都議会のやじ問題より、重要
経団連が牛耳るメディアも変わったな
1-
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*