[過去ログ] 2世3世が学会のおかしさに気がついたこと 3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473(1): 2014/11/19(水)14:27 ID:FxGMF+Ln(3/8) AAS
>>472
>留学生を積極的に受け入れて日本に好印象を持ってもらい、
>本国に帰国した後の出世を見込んで将来の人脈とするのは国家戦略上当然のことですよ。
>日本のためです。
あんた政治的なことに詳しい癖に、そんな嘘が平気なんてどういう神経してるんだ?
そんな厚顔無恥な嘘はすぐにばれてしまいますよ
創価大学留学生第一号で池田先生が後見人の程 永華の反日具合を見れば
反日創価には感謝しても日本に感謝などするわけないのは明白だし
そもそも中国で留学生になれる奴は中国共産党(反日エリート)の子弟がほとんどで
貧しい農村の人間が苦学してとかじゃないぞ
省8
474(3): 2014/11/19(水)14:41 ID:FxGMF+Ln(4/8) AAS
>>472
殆どの国では留学生は授業料は倍払わなければいけないぐらいだし
自国の敵性国家にまで国費を費やして
反日国家から大量に留学生を受け入れて授業料はおろか生活費まで支給する国家など
日本以外に知らない
公明党はこういう日本人に優しくない、転倒した政策を進める政党だということだ
そして公明を応援する人間は、あなたのような
やっぱり日本の学生より中韓の留学生のほうが大事に感じる感受性をもった人で
そういう輩が支援する政党が公明党であるということ
公明党は外国人参政権も大推進してるしな(韓国民団と仲良くね)
475(1): 2014/11/19(水)15:16 ID:TzAGBRwE(3/3) AAS
>>474
知らないのか。本当に何も知らないんだな。
476: 2014/11/19(水)15:16 ID:1SjePyGj(1/3) AAS
>>474
だから公明党なんて大っ嫌い。
左翼なのに自民党にくっつかないでほしい。
大きなところに寄生するのだね。
477(1): 2014/11/19(水)15:26 ID:FxGMF+Ln(5/8) AAS
>>475
理証を交えてちゃんと反論しなよ
478: 2014/11/19(水)17:16 ID:AYzq2WQ1(1) AAS
>>473
池田先生が今の状況を理解できてなくて回復の見込みがないから
程 永華がナメた発言や態度をとってる可能性が高いと思う
こんなのが創価大学名誉博士で創大生はなんとも思ってないのか?
中国人は民度も低いし反日的だから嫌いだけど一番問題なのは共産党の一党独裁体制であるということ
共産主義は日蓮大聖人の精神とは真逆の思想だわ仲良くできる訳ない
その事は2ちゃんで学会叩いてる共産党員のほが学会員よりよほど分かってると思う
479: 2014/11/19(水)17:27 ID:1SjePyGj(2/3) AAS
>>477
出た!
創価の 理証、文証、現証 の一つ。(笑)
480(1): 2014/11/19(水)19:29 ID:cNBHaGX6(1) AAS
創価とうとう戒壇の大御本尊を否定!聖教新聞 原田会長発言を分析する
動画リンク[YouTube]
481(1): 大乗非仏説 2014/11/19(水)20:04 ID:DVLTrJ7S(1/2) AAS
>>474
いくつかのおおきな誤解がありますね。
まず国費留学生は基本的には受け入れ大学で決定します。
たしかに国費留学生は恵まれすぎていますが、実際の留学生の中で
国費留学生になれるのはごく一部、1割もいません。
中国、韓国の留学生のほとんどは私費留学生なのですよ。
せっかく日本に夢をもって留学してきているのに
(だって嫌いな國にわざわざ留学する人ってごくわずか)
嫌中、嫌韓っていっていれば、一層反日になっちゃいます。
482(2): 大乗非仏説 2014/11/19(水)20:06 ID:DVLTrJ7S(2/2) AAS
創価学会は他国に対して、あくまで迎合しているだけです。
別にそれが中国でも韓国でも米国でもルーマニアでもエジプトでも
ともかく相手に迎合しているだけ、
信念がこれっぽっちもあるとは思えませんがね。
483(1): 2014/11/19(水)20:22 ID:gFfXLoUc(1) AAS
>>480
いよいよ池田氏信憑のご本尊を大聖堂に安直するんだね
484(4): 2014/11/19(水)20:35 ID:FxGMF+Ln(6/8) AAS
>>481
創価大学が絶大な権限を持っているということですね♪
あなたの言う国費留学生というのはそれぞれの国の国費ですか?
それとも日本国の国費ですか?
日本の受け入れ大学が決定権を持つと言うなら日本の税金から支払っているのだろうけど
国費留学生という言葉の使い方が根本的に間違っているのではないですか?
その私費留学生は日本国などの公費から何の援助も得られてないってことでいいですか?
たしか大乗非仏説さんは大の親韓派だったと記憶しますが
ID:TzAGBRwEも非仏説さん何ですか?
NHKの平均年収が1780万との話が出たときも否定なされたと思いますが
省7
485(1): 2014/11/19(水)21:04 ID:FxGMF+Ln(7/8) AAS
>>482
少なくとも韓国で信者が100万〜150万人いるとすれば
韓国での勢力を維持するためにも創価自体が反日にならざるを得ない
まして朝鮮人が創価内で権力を持つ立場にいるなら
「あくまでも迎合するだけ」でなく積極的に韓国に有利に振舞うのは当然と思いますよ
中国に関しては腐敗の元凶で権謀術数の中国共産党と昵懇なのだから
迎合なのでしょうね
というか完全に取り込まれ迎合なんていう言葉では生ぬるい
完全な中共の工作機関のとなっているのでは?
つまり「迎合」と言う言葉は間違っていないが
省2
486: 2014/11/19(水)21:13 ID:1SjePyGj(3/3) AAS
中国人のある方が、試験の成績が良くて入れるのは大学の20%で、あとはお金を出して入るとTwitterで言っていたよ。
つまりは汚職官僚の娘息子が多い。
いい学校に行くのは金がないといけない。
貧乏人は机もないみすぼらしい学校しかいけないし、教育も受けられないって。
487: eco ◆Smw69BiSBo 2014/11/19(水)21:34 ID:aAi3uluO(1/2) AAS
>>482-485
敢えて簡潔に答えるのなら
「軒先を貸したら母屋を乗っ取られた状態」が今の創価じゃないでしょうかね
今回の教義変更だって、その一端が 垣間見えます。
もっとも そのことでSGIが分裂したらしたで
キリストの価値観だろうけれども 分裂した一派や国や組織の中には
基本的な価値や教義を守ろうとして流されない人がいる事も否めないので
そうなった場合『健全な状態なのかなぁ・・・』と言う
別の見方があるにはありますけれどね
488: 469 2014/11/19(水)21:54 ID:gv4ynZeJ(1) AAS
>>471
??468のあんたが464と同じだなんてどこにもレスしてないんだが。
そもそも468に安価すらつけてないのになんでそんな勘違いをする?
あんた464じゃないんだろ?
489(1): 2014/11/19(水)22:30 ID:/UrQ4584(1) AAS
衝撃の学会内部情報
これは本当か!?
外部リンク:6027.teacup.com
490: eco ◆Smw69BiSBo 2014/11/19(水)22:50 ID:aAi3uluO(2/2) AAS
>>489 半々と見たほうがいいかもしれませんね
中には、真実の中に『嘘めいた内容』も含まれていたりもするので
例えば こんな処
外部リンク:6027.teacup.com
教学リポート2に記述されている
「台湾の○○理事長から、日本中心の考えが明文化されていることに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
率直な不安が表明されました。」・という行に注目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先方の 掲示板でも そのことを書いたけれど
省4
491(1): 2014/11/19(水)23:55 ID:FxGMF+Ln(8/8) AAS
大分話が逸れてしまったようです
元々>>464への反論だったのです
公明党は消費増税の10%の引き上げに全力を挙げていました
聖教新聞への軽減税率の適用を目指していたんですよね
(そもそも聖教新聞は単なる機関誌で公共性のが高いとされる新聞ではないのですが)
山口那津夫なんて絶対増税を唱えた強硬派じゃなかったですか?
それが舌の根も乾かぬうちに>>464のようないかがわしい言説が
創価公明側から垂れ流されるのに辟易したということです。
その>>464のその後のカキコミを見るとそれなりに
色々な政治的知識を持っていらっしゃる
省5
492: eco ◆Smw69BiSBo 2014/11/20(木)01:58 ID:+ZdXi/74(1) AAS
>>491 今回の選挙 一番、困っている・・というか
安倍政権発足当時からなんだけれど、あっちが立てば、こっちが立たずで
綱渡りみたいな政治を行った結果だよな
だから安部総理率いる自民党は公明党を切ればいいんだけれど
それをやりたがらないんだよな・・・
あと“軽減税率”なんて脱法ドラッグのような施策に騙されないようにね
冷静に考えてみてください 軽減税率ができるだけのお金や補填が効くのなら
消費税は5パーセント いや3パーセントでも問題ない筈ですよ
また、自分にとって 今 生活に必要なものを再度点検してみてください
対象にならないものがいっぱい出てきますよ
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s