[過去ログ] 【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
935
(1): 2017/05/05(金)15:51 ID:Ay4ToJvf(3/4) AAS
>>934
楽でいいよね。一年の半分ぐらい友好期間でいいw
10年以上政権政党に君臨してりゃいろんな既得権益も発生して強大な力を持つようになるし、大企業との太いパイプもたくさんできるし、会員がヒーヒーいいながら票取りする必要もなくなったんだろう。いいことだw
数年後は活動家がいなくなることは当然想定内で、それまでになんとしても天下取らなきゃならなかったから、90年代は狂乱の選挙闘争の時代だったんだろう。
しかし、選挙活動=法戦というのには最後まで賛同できなかったw
946
(1): 2017/05/05(金)20:06 ID:anuFrlP7(2/4) AAS
>>931 >>935
学会御用学者のS価大学中野毅教授でさえ、学会の民衆パワーが失われていると否定的に論じている。
学会本部はこの事実を絶対認めないだろうけど、学者は嘘をつけない。

法戦の害悪についても言及している。
やっぱり、マイノリティであるはずの学会が与党を支援するのは自語相違で、法戦をさせればさせるほど会員の気持ちは学会から離れていく。
学会から民衆パワーを失わせた戦犯は、学会の安定を望んで与党に寄生する判断をした学会本部上層部や、そういった歪んだ構造に盲目的に従って自分の出世の為に部員に法戦を強要する幹部連中。

末端は、学会衰退に関してなんの責任もない。
民衆宗教を破壊したのは、自分の身の安泰を優先して政権に服従する道を選んだ学会上層部と、それらの太鼓持ちの幹部全て。

一試論として創価学会の運動を民衆宗教という視点から、社会層と国家との関連に限定して考察した。
農村部から流入した都市下層民に、現世での新たな存在意義を確信させるアイデンティティー再確立過程に創価学会運動の民衆性を読み取ったが、
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s