[過去ログ] ★世界一楽しい創価アンチブログ2★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2018/12/10(月)20:35 ID:Q5rHbuSw(2/2) AAS
>>242
ちょっと言われるとすぐムキになる人。
攻撃的な人は防御に脆し。
245(1): 2018/12/11(火)15:24 ID:kI3Qf9/x(1) AAS
世界一楽しい創価アンチブログってとっくの昔に閉鎖したよね?
246(2): 2018/12/15(土)14:38 ID:jeizU+d8(1) AAS
>>245
閉鎖した後、今のブログが対話で紹介されていたから読んでたけど
何がしたいのかさっぱりわからないし、気分が悪くなるので読まなくなった
管理人はお酒を飲んで書いてるみたいで怖い。酒の力でSNSやるって普通の感覚の人ではないよね
酔っ払いがクダ巻いて、自分の言いたいことだけを喚いてる印象しかないわ
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/15(土)17:46 ID:qeMYrHgz(1) AAS
>>246
ここに書くぐらいだから、隈なく読んでるくせにホラ吹くなww
248(1): 2018/12/16(日)11:27 ID:fkjcnrv8(1) AAS
>過剰にアンチブログを褒めたたえて持ち上げる人ほど、過去は強信者だった。
>散々入れ込んで覚めてしまった結果、アンチブログの期待と感謝が、また過剰なのである。
>それはいいとして、では次にやってくるのはというと、持ち上げすぎたアンチブログをボロクソにけなすことになる。
>些細なことが勘にさわって許せなくなる。
>嘘じゃない。
>このままだと必ずそうなる。
かつての強烈なシンパが、熱心すぎるアンチになったように。
>可愛さ余って憎さ100倍。
>これは何であれ同じと思う。
>それを証拠に、今は教団をけなす以上に、アンチでありながらアンチブログをけなす声が数限りないのをご存じか。
省6
249: 2018/12/16(日)11:31 ID:lkAXXd6i(1) AAS
悪人の特徴と運命
外部リンク[cgi]:www.millnm.net
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/16(日)11:45 ID:yO3P2N9z(1) AAS
>>246
本人に言わずここに悪口書くオマエのほうが、普通の感覚とは思えない
性格ひん曲がってるな
251(1): 2018/12/16(日)12:39 ID:vLPGFI6c(1) AAS
1コメントに擁護が速攻でワラついて草。
252(1): 2018/12/16(日)16:17 ID:TUv3APjp(1/2) AAS
>>251
擁護があったら面白くないの?
253: 2018/12/16(日)16:35 ID:Y6gqQpqd(1/2) AAS
>>248
アンチブログも
ゴミみたいなもんです。
254: 2018/12/16(日)16:53 ID:Y6gqQpqd(2/2) AAS
5ちゃんねるには
海さん擁護者なんかいない
なんて思っていたら大間違い
だからね〜、倍返ししてやるよ!
255: 2018/12/16(日)18:19 ID:NgsQGlwx(1) AAS
>>252
いやいや、面白いでしょwww
威勢がいいっていうか、レスポンスの勢いというか。
本人でもないのに?えらい熱心なところとか大変面白い。
シラミ潰しのローラー作戦のようなレスの数々はまるで見世物小屋www
256(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/16(日)22:12 ID:QvYBI6FY(1/3) AAS
海さん叩きに、みんなが流石に辟易してるんだろ。
ストーカーレベルだよ
人気の裏返しでもあるのか
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/16(日)22:38 ID:QvYBI6FY(2/3) AAS
三浦大知って.ケロっこ出目たんに似てるよねww
258(1): 2018/12/16(日)22:41 ID:Nf/XVGw0(1) AAS
>>256
対話批判してからCHで海擁護が増加
世界一で海が創価批判をしているときは擁護者はいなかった
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/16(日)23:06 ID:QvYBI6FY(3/3) AAS
>>258
本心は批判したかった人が多かったという事だろうな。
全てシニフィエさんに賛同するシニフィエ信者。
それに疑問持つ人が大勢いたんじゃないかい?
260: 2018/12/16(日)23:34 ID:TUv3APjp(2/2) AAS
海さんの擁護というより、海さんのストーカーの異様さにうんざりしたんじゃないかな。
あきらかに異常。
261(1): 2018/12/17(月)20:34 ID:zQNpOxRM(1) AAS
海さんブログより
>ある人気ブログでの話。
>そこは管理人の記事というより、コメント者同士の対話とコミュニケーションが中心のサイトだった。
>とにかくひっきりなしにコメントが入る中で、あることに気づいた。
>「落ち込んでしまいます」「気持ちが晴れません」的な、具体的に答えようのないお悩みコメントが入ると、100%、いや120%、いや200%必ず現れる人がいた。
>別にその人の職業がカウンセラーというわけでもないようなんだけど、皆勤賞で現れる。
>それである時からお悩みコメントが載ると、その内容より「くるぞ、くるぞw」と私は一人穿った読み方をしてしまうようになった。(正確にいうと今でもしている(笑))
>人のことを心配して親切にするのはわるいことではないだけに、それの何がいけないの?と言われれば言葉にするのは難しい。
(私の根性が曲がっているだけと思います。今回は(も?)曲がった記事です)
>以前、あるサークルのようなものでリーダーだった人が、すごく人望があって親切な人だなあと思っていた。
省8
262(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/18(火)09:07 ID:9w6tMYn2(1) AAS
>>261
表でもっともらしい事書いてても、裏でストーカーみたいに海氏に粘着して中傷している人も数人いるよね。
263: 2018/12/18(火)13:31 ID:vM/Y6vcZ(1) AAS
>信じれば「何だって」信者には心の支えになるということは、私は何度も書いている。
>伝統ある仏教やキリスト教なら救いにもなるけど、そこらのすっとぼけた新興宗教にそれは無理。
なんてことはない。
>絶対にない。
>信者にとっては(何かを強く信じる者には)「何であれ」救いになる。
>某巨大Sアンチブログの管理人さんは、
「Sは宗教ではなく、ただの詐欺組織とそれに騙されている可哀想な人たち」
と言って譲らない。
>が、もちろんそれは、単なる個人の自論である。
>(それが事実なら警察はとっくに動いている( ;∀;))
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s