[過去ログ] ★世界一楽しい創価アンチブログ2★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: 2019/02/03(日)17:21 ID:2i3y9DgW(1/2) AAS
脱会者で元公明党市議の息子知ってるけど、
学会員の支援者には行政の優遇を取り計らってる立場だから優越感、
外部には創価だとまるバレでそういう目で見られるから劣等感と疎外感を感じてたと言ってたな。
つまりプラマイゼロだと笑ってた。
そしてシニフィエのことは、分かることもあるけどちょっとついていけないと言ってたな。
元学会員が誰に対しても偉そうに語ることは何もないと、ただただ自分と向き合って己の思考の傾向を認識し改正するだけなんだとよ。
そいつ見てると、2世が不憫で可哀想なんてウソだなって思うよ。
親にもちゃんと愛されてたし。
945(1): 2019/02/03(日)17:43 ID:wSkKHu4r(1/3) AAS
>>928
どこにも需要がないからしょうがないよ
946(1): 2019/02/03(日)18:30 ID:4E0CVK9E(4/4) AAS
>>945
彼女のブログはお声かけオジオバがこないからむしろ気持ちがいいけどね
アイスティーがまたコメントしている
教学オタクはあの手のタイプと対話ができるのか?
947: 2019/02/03(日)18:59 ID:ifPc8Xbm(1/2) AAS
そっかー、曼荼羅が取り替えられた理由をみんなで議論はするんだ。
そっちも高尚な内容なんだね(笑)
948(2): 926 2019/02/03(日)19:46 ID:mhpNoNrh(1/3) AAS
>>928
既に3、4回程コメントしてるが全く反映させないブログ主の印象が良くないのは事実だが
アンチのつもりはないね自分は
特に理由も無く誹謗中傷した事もないし
創価脱会、未活化、脱正宗系カルトに関して、一定の影響力や貢献している事は事実と言えるだろうしね
ま、自分のコメを反映させない理由は知らんが、創価儲やシンパが同様に
米を反映されない、却下される事が何度もあるならアンチになるのも理解が出来るけどな
自分も創価脱会、未活化、脱正宗系カルトとしての影響力や貢献を認める立場でなければ
叩いてるかも知れんな
949(1): 2019/02/03(日)19:52 ID:ifPc8Xbm(2/2) AAS
>>948
コメントしても反映されないブログって、どのブログですか?
950: 2019/02/03(日)20:15 ID:1v/qvzay(2/3) AAS
>>939
>普通の家庭でも年老いた親とのいざこざは言わないだけで日常茶飯事。
それ同感
最近も会社の人たちと話してしみじみ思った
幸せそうな親族に恵まれてるような人も、他人には言えない悩みを抱えてる
人生ってのは、本当に他人様から学ぶね
951(1): 926 2019/02/03(日)20:56 ID:mhpNoNrh(2/3) AAS
>>949
レス内容で判別は容易だと思うが一応貼っておく
創価学会とは — 対話を求めて — 静かに創価学会を去るために
外部リンク:signifie.wordpress.com
952(1): 2019/02/03(日)21:11 ID:O7RVlic2(1) AAS
自分の意見を書くのは良いけど、
>>879
>>壮絶な虐待の被害者だって笑い話にできる
そうかな?そうは思わないけど、あなたその分野の専門家?
簡単に言ってのけるような話ではないと思うが。
>>すべての問題の原因を他に求めるその性格が元凶
えっ?いつ誰が自分の問題の全てを他に転嫁した?
省9
953(1): 2019/02/03(日)21:43 ID:wSkKHu4r(2/3) AAS
>>951
閑古鳥が鳴いてるのは対話ブログではなくて元常連のブログのこと
対話ブログは常連でも反映されない不具合が起きるときがあるようでなので
管理人の意図ではなくスステム上の原因もあり得るよ
954: 2019/02/03(日)21:49 ID:wSkKHu4r(3/3) AAS
>>946
声かけおばばが君になにか迷惑を掛けたことでもあるのか?
空前絶後並みのそんなくだらない理由で個人ブログをchで叩いてる自分の心配でもしたまえ
955(2): 2019/02/03(日)22:03 ID:2i3y9DgW(2/2) AAS
>>952
そう思わないというお前さんの意見もまた専門家の立場からなのかな?
簡単に言ってのけているのは変わらないように見えるが、自分は思慮深くて他人は浅はかだとすぐに決めつけるのもどうかと思うぞ。
>>879はおてのことだけど、事実を明るく笑い話にしてると思うけどな。
彼女のブログを見てもそうだったけど。
本人が笑い話にしているのを、勝手に深刻に受け取るのも過剰反応かと。
本人がせっかく消化してトイレに流そうとしているウンコをまた食卓に並べて、も一度味わえと言ってるようなもんだよ。笑
過去を振り返り反省するのは良いことだが、あくまでも何度も反芻するのは、自分自身のこと
だけに。
成人してからも創価に騙された続けたのも、嫌なのに親に逆らえなかったのも自分。
省4
956: 2019/02/03(日)22:14 ID:1BbNbJ1n(1/2) AAS
>955
対話が実際に脱会した人々に対して恨みが増幅し正義感が暴走するだけの
悪い影響を与えている、という懸念もまた
君の理屈だと「対話のせいではなく自分自身の問題だ」となる。
だから創価にしろ、対話にしろ、どちらにも責任はないもの、ということでいいかい?
957(1): 2019/02/03(日)22:21 ID:1BbNbJ1n(2/2) AAS
創価による悪影響は個人差がある
すべての人が笑い飛ばせる問題ではないケースも多くある
自殺原因や、精神疾患の場合や経済破綻はそれどろこではないよな
それを大前提にしないで、主観だけで考えると危険だと思うよ
創価問題に首を突っ込むなら深刻な被害者たちがいることも知るべきだし、
それらの人への理解も必要だし、
大した被害をうけてないアンチが
余計な意見を偉そうに並べ立てたり過剰な罵倒をする場合もあるな
これが一番やってはいけない行為だと思うね
それこそスペシャリストによる信者たちのケアができる
省1
958: 2019/02/03(日)22:54 ID:mhpNoNrh(3/3) AAS
>>953
>>948はアンチシニフィエ云々に対してのレス
ま、自分に対してもアンチシニフィエとレスしてたかどうかは解らんが、自分に対してもその括りのレスと判断したまで
不具合に関しては理解したが
コメントする度に自分には必ず起こる不具合と云うものが理解出来ないね
昨日の時点では管理人の承認待ちだったが、今日はその表示も消えている
管理人が意図的に反映させて無いと考えるのが妥当だと思うけどね
959(2): 2019/02/03(日)23:01 ID:1v/qvzay(3/3) AAS
>>955
>本人がせっかく消化してトイレに流そうとしているウンコをまた食卓に並べて
例えが悪いわw
>>957
>>すべての人が笑い飛ばせる問題ではないケースも多くある
酷い人は精神科カウンセラーなど専門家に任せるべきだと思う
ブログはメンタルが不安定だったり、ネット依存の人によってさらに悪化することもある
また、大した被害をうけてないアンチは、一概に悪いとは言えない
客観的に見てくれる面は評価できる
960(2): 2019/02/04(月)00:02 ID:PathZnpU(1) AAS
>>959
>酷い人は精神科カウンセラーなど専門家に任せるべきだと思う
身体や生活面に支障がある場合ならもちろんそれは当然だよね
しかし、身体は健全でも心の中で整理できない創価問題を抱えてる人だと医療機関や
一般的なカウンセリングでも解決できない事柄もあるかもしれない
なぜなら、その場合は創価内で経験した理不尽な経験を共有することは出来ないからね
創価の具体的な話題を共有することで
すべては過去のことだと折り合いをつけることのきっかけが
対話などの「同列の体験者たち」の存在の場合もあるかもしれないんだよ
「ひとりじゃなかったんだ」という側面。
省16
961: 2019/02/04(月)02:26 ID:3uTicBjK(1/4) AAS
>>960
本人がおちゃらけて笑っている話を深刻に受け止めてそれを人にも強要しているのは、お前さんも同じだな。笑
まぁ、いち意見として受け止めておこう。
962: 2019/02/04(月)02:27 ID:3uTicBjK(2/4) AAS
しかしお前さんのように創価のより壮絶でより悲惨な犠牲者と深刻で重い体験ばかりに肩入れする考え方も、誰かの足かせになってるかもな。
もちろん深刻な人や深刻な時期があるのは分かるが、いつかはそれを笑いやどうでもいいことに変えなければ、その問題に囚われたまま苦しみからは抜け出せない。
苦しい時期はなるべく短い方がいいと思うが違うかい?
そのためには広い視野、肯定も否定もひっくるめた俯瞰した視点が必要。
おてのように心軽くなってる人や被害が軽い人の体験や考えを軽視し排除して、何が創価の真実かと思うしな。
963: 2019/02/04(月)02:29 ID:3uTicBjK(3/4) AAS
今の対話ブログは学会員や脱会者の苦しみに寄り添うというよりも、何がなんでも創価の悪事を暴きたい詐欺だということを立証したいと想いが強く、
その偏った狭い視野の中で憎しみ恨みを増幅させて過剰な正義感をたぎらせ、結果シニフィエやルフラン、ダイナムのように暴走して新たなトラブルを生む様子が危うすぎると思うんだよ。
大きなお世話といってしまえばそれまでだが、そもそもアンチブログなんて大きなお世話の何物でもないもんな。笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s