[過去ログ]
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと78 (948レス)
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと78 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1532972390/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84: 51 [] 2018/08/02(木) 12:58:21.73 ID:bOQhhBHG >>65 創価にかかわらず、原理主義というのが一番難しい。 本来宗教というのは、あらゆる価値観を破壊する試みです。 哲学もあらゆる価値観を破壊する試みですが、哲学は価値観を破壊する手段として言語に頼らざるを得ない。 しかし、宗教は言語に頼ることなく、自己の意識の縁源を辿ることにより、また自己の意識の分別作用を放棄することにより、意識が生じる以前に至り、あらゆる価値観を破壊することを可能にします。 西田の純粋経験や禅の悟りなんかがこの典型です。 そのメカニズムとは、本来の宗教とは、人間を、あらゆる事象を生み出す意識という性質を乗り越え、意識が生じる以前、あるいは源に導くためのプロセスだからです。 この源とは、愛だったり仏だったり無分別智だったりタブララサだったりするわけですが。 この状態(悟り)に至ったり理解するためには、あらゆる価値観を放棄しなければいけない。 この感覚を理解するのは、宗教者にとっては比較的に容易です。なぜなら、信者は宗教を通じて空や無我など、あらゆる価値の虚妄性に触れているからです。 しかし、原理主義者にはこれが出来ない。 例えば南無妙法蓮華経の万能性は、あらゆる価値観の流動性を知るために極めて有効な手段になりえます。 しかし原理主義創価学会は、南無妙法蓮華経を物神崇拝的な固形対象物として絶対化してしまう。 自分は創価にいるとき愕然としました。 創価学会員ほど、空や縁起という概念を把握するのが苦手な人種はいないのではないかと。 創価の原理主義傾向が、信者の思考を正義か悪かという2極の凝り固まった価値観に限定してしまう。 世界とは人間の意識の反映で生じている鏡の画面のようなものであり、価値の絶え間ない流動連鎖で生じている一時的事象であり、絶対的なものではありません。 原理主義は、人間の曖昧な意識が作り出す世界の虚妄性に気がつかなくさせる。 世界という人間意識総体の反映を絶対化して、絶対悪が存在すると思い込んだり、絶対平和が可能だと勘違いさせる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1532972390/84
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 864 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s