[過去ログ] どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2018/09/16(日)00:22 ID:GtIIMzFK(1) AAS
選挙戦はユダヤの陰謀
しかしまぁ、こうしてみると組織の解体は着々と進んでますなw
397: 2018/09/16(日)02:18 ID:Gpw4fT7+(1/2) AAS
なんか創価学会の奴が、学会批判と公明党批判を止めなかったら、住所公開してスレたてて潰すとか脅迫してるんだけどw
頭おかしいのかこいつら?
2chスレ:koumei
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土) 21:11:56.59 ID:Yz0nA5Ox
おまえ一線超えてるよ
選挙期間中も公明創価批判してるよな
痛い目合わないとわからないんだな
選挙運動落ち着いた9月終わり頃
おまえの住所公開してスレたててやろうか?
マジでやってもいい
省1
398(1): 2018/09/16(日)08:09 ID:Gpw4fT7+(2/2) AAS
池田氏の延命の話が話題になってる時にこの法案の話が出る事自体
偶然だろうなとは思いつつも、何かあるのかなと勘繰ってしまう
<終末期医療>延命中止、意思確認に力点 自民、新法検討 9/16(日) 6:30配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
12年の法案は「終末期」について患者が適切な医療を受けても回復の可能性がなく、死期が間近と診断された状態にある期間と定義。
延命措置を中止できるのは、患者が書面などで意思を表示している場合とした。
ただし、この規定に従わずに延命措置を中止することもできるとしている。
だが、終末期患者の7割は、意識不明や認知症などのため自分の意思が伝えられないとのデータもある。
障害者の団体などからは「意思を示すことができない患者が尊厳死に追い込まれるのではないか」などの懸念が示された。
法案は国会提出に至っていない。
省2
399: 2018/09/16(日)11:38 ID:QeV6kJj1(1) AAS
AA省
400: 2018/09/16(日)11:39 ID:3S9yJxZe(1) AAS
>>343
「1122」
吉澤ひとみ容疑者の車のナンバーw
401: 2018/09/16(日)12:33 ID:BedjmsTx(1) AAS
1122→いいふうふ→良い夫婦 じゃね?
一家和楽な飲酒ひき逃げ運転か…?
402(1): 2018/09/16(日)12:36 ID:guu/1uIU(1) AAS
日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由
信徒数
1990 17,840,000人
2016 668,000人
2chスレ:koumei
省1
403(1): 2018/09/16(日)14:38 ID:CsjdR3g0(1) AAS
>>398
SGIの休刊と何か関係があるのかな?延命中止すると仏敵の日顕より先に逝くことになってお題は効かなかったになるね。どうするつもりなんだろうね?執行部は
404(1): 2018/09/16(日)17:31 ID:QyoFO7PQ(1) AAS
沖縄選挙デマゴギーや誹謗中傷ビラすごいらしいねもし創価が関わってるとしたら訴訟もんだ
405(2): 2018/09/16(日)21:10 ID:/KcWOru+(1/2) AAS
>>403
池田氏の延命=創価の延命だからね
池田氏が亡くなれば、一気に退会者が出る
池田氏が存命であれば、退会者は出続けるものの、大量退会はない
と言って現状ですら年に10万人以上の会員減が出ているので
決して減って行く会員数が少ないというわけではないんだけどね
406: 2018/09/16(日)21:12 ID:/KcWOru+(2/2) AAS
>>404
創価の事だから、どうせやっていたとしても、捕まらないよう巧妙にやってると思うよ
こういう警察の追及を逃れるノウハウを大量に蓄積してるのが創価だし
407(1): 2018/09/17(月)01:15 ID:Fcq6eh0V(1) AAS
>>405
年10万人減って本当?
ソースあるの?
408(2): 2018/09/17(月)01:18 ID:h9nJ2k9C(1) AAS
>>376
聖教新聞自体が隔日だか、週何回だかの発行になるんじゃなかった?
409: 2018/09/17(月)01:21 ID:FjDxldDK(1) AAS
>>408
性狂新聞に改称するんじゃない?
410(1): 2018/09/17(月)01:35 ID:ye0OkZVo(1) AAS
>>407
創価は公式発表してないでしょ
ただ10万以上減ってるのは事実
これは簡単な数字の計算で、会員数約400万で60歳以上が約半数の約190万なので
毎年死亡による会員減だけでも4万は出てる
それ以外だと日蓮正宗の信者数がここ数年毎年6万人以上になっている件
この数字は殆どが創価から正宗に移った人達だと言われてる
ここに非活化する会員やその他の退会者が加わるので、年10万以上は確実に減ってる
>>408
マスコミに対する影響力も低下するな
411: 2018/09/17(月)09:45 ID:MjF6Kszb(1/3) AAS
>>402
日蓮正宗はここ数年、数万人の規模で信者が増えてんのな。
全くの外部入信者で増えているとは考えにくいから、
そのほとんどは、創価からの退会者だとは思うが。
だから、日蓮正宗の信者の増え方を見れば、創価の退会者がどれくらい出ているかの目安にはなる。
412: 2018/09/17(月)09:46 ID:MjF6Kszb(2/3) AAS
>>410
公明党の比例得票数なんかを見ても、死亡を含めて年間10万人退会ってのは現実的な数字だと思う。
413(1): 2018/09/17(月)09:52 ID:MjF6Kszb(3/3) AAS
で、前にも書いたが、学会員一人の死亡は、一人の死亡というだけにとどまらない影響が創価公明にはある。
死亡した学会員の人間関係で公明党に投票していた外部の人間は頼まれもしないのに公明党などに投票する訳がないし、頼まれて聖教新聞をいやいや購読していた外部は、今後一切聖教新聞を購読しなくなる。
親が死んだら退会しようとタイミングを狙っていた二世三世が一気に退会する。
今後10年間の創価の衰退は、雪崩のように急激に進むよ。
あっという間に公明党議席半分、学会員半分という自体になる。
追い打ちをかけるのが池田大作の死亡発表だ。
そこが最大のクライマックスだ。
皆、刮目してX-Dayを待て。
その日に、シニフィエブログが一日の最大アクセス数を叩き出すことだろう。
サーバダウンに備えておけw
414(1): 2018/09/17(月)10:02 ID:uIIxl170(1) AAS
地区よっては折伏セミナー盛んなところもあるみたい。
415: 2018/09/17(月)11:51 ID:6e98bPjt(1) AAS
>>414 三題秘法って在りましたよね、折伏する場の極めでした。
あれはどうなったんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s