[過去ログ]
日蓮って? (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241
: 11/18(月)09:39
ID:iaOIPw1b(4/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
241: [sage] 2024/11/18(月) 09:39:28.24 ID:iaOIPw1b このような創価公明の一方通行態度はインターネットが登場する前から元々そのような態度であり、創価学会の宗教施設や会合は宗教法人特権により税制優遇を受けているにも関わらず、一般人にはほぼシャットアウト 通常、寺院や教会や僧侶の説法や牧師の教説などはオープンにされていて出入りや参加が自由 であるのに、創価学会の会館は普段施錠されていて、施錠が解けても入れるのは会員だけであったり、会員であってもカメラや録音機材などの持ち物チェックをされて記録媒体を持ち込めない 宗教法人であるからには、宗教的利益や恩恵を世間にもたらすために、開放交流して様々なサービスを行うのが本来のあり方でしょう 宗教の教えをカメラや音声の記録媒体に収めて広く人々に提供するのが宗教の役割でしょう しかし創価学会は会館や会合の扱いに象徴されるように、創価学会には根っから変えがたい閉鎖的で上意下達の強固な一方通行態度がある アンタッチャブル創価学会 ↓↓↓↓ 創価学会に安直に触れることが許されない下僕 創価学会とは民衆根本ではなく、創価官僚にとっての本音は創価帝国なのです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1730612647/241
このような創価公明の一方通行態度はインターネットが登場する前から元そのような態度であり創価学会の宗教施設や会合は宗教法人特権により税制優遇を受けているにも関わらず一般人にはほぼシャットアウト 通常寺院や教会や僧侶の説法や牧師の教説などはオープンにされていて出入りや参加が自由 であるのに創価学会の会館は普段施錠されていて施錠が解けても入れるのは会員だけであったり会員であってもカメラや録音機材などの持ち物チェックをされて記録媒体を持ち込めない 宗教法人であるからには宗教的利益や恩恵を世間にもたらすために開放交流して様なサービスを行うのが本来のあり方でしょう 宗教の教えをカメラや音声の記録媒体に収めて広く人に提供するのが宗教の役割でしょう しかし創価学会は会館や会合の扱いに象徴されるように創価学会には根っから変えがたい閉鎖的で上意下達の強固な一方通行態度がある アンタッチャブル創価学会 創価学会に安直に触れることが許されない下僕 創価学会とは民衆根本ではなく創価官僚にとっての本音は創価帝国なのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 761 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s