[過去ログ]
世間知らずの公務員に厳しさを教えてあげよう!! (974レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
913
:
板尾課長
◆L6Ry6dKrEQ
[sageお前とお前は帰れ!] 2005/12/05(月)20:34
AA×
>>903
>>907
>>908
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
913: 板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ [sageお前とお前は帰れ!] 2005/12/05(月) 20:34:32 >>903 何ぞ話がすごいことになっとるな…まるでスティーブン・セガールやなw >>907 ア.利潤が目的でない部門はどうするのか? イ.何の基準を以て「よく働く」とするのか?営業・生産部門でもない部門はどうやって計量化するのか? ウ.それは国民投票によるものか?そしてどのようにして額を決定するのか?もしゼロ回答であったらどう対処するのか? エ.機械化できる部門とできない部門があるがその違いは把握しているのか? オ.手数料制の拡大とはいえ、過疎地区では大幅な収入低下で財政破綻を招くがどう対処するのか? カ.市場化できる部門とできない(してはならない)部門があるがその違いは把握しているのか? キ.絶対に労基法を違反しない派遣労働を約束できるのか? ク.債務返済に用いないのか? ケ.どの基準を以て天下りとするのか?また再就職自体を禁じるのか? コ.どの法人や団体が不要か?また国の特殊法人は次々と廃止・改編されているが。 サ.純民間企業とは商法上どの企業をさすのか?また補助金の転がし等による迂回交付をどうやって阻止するのか? シ.「特別手当」とは何か。具体的に述べよ。 ス.相場に合わせても頻繁な転勤を強いられる職員の生活に対する補償はどうするのか? セ.違法労働による賃金レベルも含めるのか? ソ.許認可権や人事権といった強い公権力を有する職員・特別公務員・企業職員・医療系職員にスト権を認めるのか? また身分保障をなくした状態でムネヲ等に代表される利権屋政治家の不当介入からどうやって行政を守るのか? タ.同意 チ.同意 ツ.同意 テ.民間並にすると贈収賄が罪でなくなるが、どうするのか? >>908 自爆ワロスw ありがたく通報させてもらいますたw ちなみにわいの母校は三田にありまつw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1064637711/913
何ぞ話がすごいことになっとるなまるでスティーブンセガールやな ア利潤が目的でない部門はどうするのか? イ何の基準を以てよく働くとするのか?営業生産部門でもない部門はどうやって計量化するのか? ウそれは国民投票によるものか?そしてどのようにして額を決定するのか?もしゼロ回答であったらどう対処するのか? エ機械化できる部門とできない部門があるがその違いは把握しているのか? オ手数料制の拡大とはいえ過疎地区では大幅な収入低下で財政破綻を招くがどう対処するのか? カ市場化できる部門とできないしてはならない部門があるがその違いは把握しているのか? キ絶対に労基法を違反しない派遣労働を約束できるのか? ク債務返済に用いないのか? ケどの基準を以て天下りとするのか?また再就職自体を禁じるのか? コどの法人や団体が不要か?また国の特殊法人は次と廃止改編されているが サ純民間企業とは商法上どの企業をさすのか?また補助金の転がし等による迂回交付をどうやって阻止するのか? シ特別手当とは何か具体的に述べよ ス相場に合わせても頻繁な転勤を強いられる職員の生活に対する補償はどうするのか? セ違法労働による賃金レベルも含めるのか? ソ許認可権や人事権といった強い公権力を有する職員特別公務員企業職員医療系職員にスト権を認めるのか? また身分保障をなくした状態でムネヲ等に代表される利権屋政治家の不当介入からどうやって行政を守るのか? タ同意 チ同意 ツ同意 テ民間並にすると贈収賄が罪でなくなるがどうするのか? 自爆 ありがたく通報させてもらいますた ちなみにわいの母校は三田にありまつ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s