[過去ログ] ■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート20■ (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2006/12/17(日)08:04 AAS
こんなところで審査官を叩いてうさ晴らしをするしか出来ないなんて、知財分野も大変ですね
943: 2006/12/17(日)08:33 AAS
しかし、任期付き逃亡組の研修ただ乗りは、どこかでストップかけないとなあ。

海外留学後の早期退職者に留学費用の返納させてるスキームと同様にして、
審査官研修費用を返納させるようにすれば、少しは減るんジャマイカ。
944
(2): 2006/12/17(日)12:42 AAS
職業選択の自由があるからね。
そんなことをいう前に処理の少ない審査官の給料返還させよ。
945
(1): 2006/12/17(日)13:21 AAS
>>944
職業選択の自由とは関係ない。

実際、留学後の早期退職者の返金は制度化されてる。
それと同じようにすればOK。

該当者が債務を負ってるとみなす方式だから、
事後的に遡及適用することも可能になり得る。

審査官研修を受けてから、7年以内に退職したら、
その費用を返還させるようにすれば良い。

通常組にも適用すれば、法的に不公平ということも無い。
946
(2): 2006/12/17(日)13:55 AAS
研修期間中は研修を受けるのが仕事だろ?
947
(1): 2006/12/17(日)14:02 AAS
>>946
その理屈だと、留学中は、留学してるのが仕事だろ?

でも、そうはなってない罠。

そうなってないから、留学費用の返納制度がある。
それと同じ。
948: 2006/12/17(日)14:12 AAS
>>944-947

つーか、国家公務員には、労基法が適用されないから、
その気になれば、労基法的には無茶な制度でも導入できる訳。

まあ、ひどい話だが。
949
(1): 2006/12/17(日)15:29 AAS
笑わせないでクレw
あんなレベルの低い研修で、弁理士試験に受かるわけないでしょ。
時間の無駄であった。
950: 2006/12/17(日)15:30 AAS
研修うけてすぐやめる奴については
給料のうち職歴加算分は返納してもらわないと。
民間での経験を公務で活かしていただき
本当にありがとうございました。
951: 2006/12/17(日)15:37 AAS
ていうか、俺からすれば
弁理士試験なんて何で落ちるのって感じなんだけど。
6%もうかるんだろ。かつ日本で本当に頭いいやつはうけてねーよな。
本気で勉強してんのか?
952: 2006/12/17(日)17:07 AAS
留学は遊びでしょ。
廃止すべきなんだけど、餌に使うために残している。
953: 2006/12/17(日)18:01 AAS
留学は遊びだなんて初めて聞いたが
954: 2006/12/17(日)19:20 AAS
あんたには誰も話しかけていないよ
知っていることを言ってごらん
955: 2006/12/17(日)20:06 AAS
日本語でお願いします
956
(1): 2006/12/17(日)22:50 AAS
なんつーか、人気者が来てから、このスレおかしくなったな・・・
前はもっとほのぼのしてたのに。
957
(1): 2006/12/17(日)23:16 AAS
たかが数万給料が高いぐらいでネチネチといちゃもんつけてくる椰子が悪い。
958: 2006/12/18(月)00:23 AAS
留学行くのにはどうしたらよいですか?
959: 2006/12/18(月)00:46 AAS
>たかが数万給料が高いぐらいでネチネチといちゃもんつけてくる椰子が悪い。

おまえも数万を馬鹿にできるほどの給料もらってないだろ。
960: 2006/12/18(月)03:02 AAS
任期付き制度ができてからおかしくなったのはガチ
僻み厨の事務所員が一人粘着してるからな
961
(1): 2006/12/18(月)05:10 AAS
>>956-957
審査官研修をつまみ食いして辞めるふざけた任期付き官補が一番印象悪いよ
962: 2006/12/18(月)06:21 AAS
>>961
 >>949
963
(1): 2006/12/18(月)06:45 AAS
辞めた奴に言えよボケ
964: 2006/12/18(月)07:06 AAS
>>963
そんなにムキになって、試験に落ちたのか?
試験に落ちた「率」は、通常採用組の方が・・・w
人気者より1年実務が多いのにな。
965: 2006/12/18(月)08:41 AAS
それこそ人気者が自慢してる年の功

国1も受かってないのに通常様と対等に考えてるんじゃないよw
966
(1): 2006/12/18(月)20:29 AAS
売店で偽ブランド品売るな。
本屋に発明学会の本を置くな。
967: 2006/12/18(月)23:10 AAS
>>966
先週売りに来てたブランド品は、本物じゃないの?
それより、本屋で会社四季報、日経会社情報の新春号がバカ売れなのはいかがかと思う。
968
(1): 2006/12/18(月)23:16 AAS
特許審査結果が影響して
株価が高騰した話は聞いたことがないからいいんだよ。
969
(1): 2006/12/19(火)00:10 AAS
職員の株取引は、事実上、禁止されてまつ
970
(1): 2006/12/19(火)00:29 AAS
外部リンク[cfm]:bizplus.nikkei.co.jp
言葉も無い。
外部リンク[cfm]:bizplus.nikkei.co.jp
971: 2006/12/19(火)00:38 AAS
またあのしとでつかハァハァ!
972: 2006/12/19(火)22:39 AAS
改革と単なる横暴は違うというにw
コンテンツ振興とかいうなら映画祭で失敗した夕張市を救うための施策ぐらい立てろw
973: 2006/12/19(火)22:40 AAS
宝くじが当たればいいね
974: 2006/12/19(火)22:45 AAS
>>970 ドリームチームとは、ある意味言えているな。
夢見る少女が引っ張っていたようなものだから。

> 事務局長を退任した日、荒井さんは再び「知財評論家」の肩書きの
>入った名刺を使い出した。知財改革の現場はまだ荒井さんの知恵と
>強力なリーダーシップを必要としている。荒井さんの第4の節目への
>門出であり、今後の活躍を期待する。

いい加減、勘弁してください。
975: 2006/12/19(火)23:26 AAS
考えてみればことごとく運の無い人だよな。
次官になる予定がここの長官になってみたり、
特許庁を民営化して甘い汁を吸おうとしたら、
耐震偽装の影響で立ち消えになったり・・・

まあ、運があったら国を滅ぼした大罪人の一人になるが。
976: 2006/12/20(水)00:00 AAS
しかし、粗い市がやった法改正
102条→パチスロ84億は結局無効
審査請求期間短縮→巨大なコブ出現で日本企業は審査請求絞らされる
知財高裁→アンチパテントな判決連発
と結局何のプロパテント政策にもなってないじゃんw
977: 2006/12/20(水)00:18 AAS
宝くじ当たれー!
978: 2006/12/20(水)00:21 AAS
働けよ
979: 2006/12/20(水)00:25 AAS
やだ
980: 2006/12/20(水)00:32 AAS
ニート役所
981: 2006/12/20(水)01:05 AAS
糞ニートに言われたかぁねえや
982: 2006/12/20(水)21:28 AAS
昼休みが短い
983: 2006/12/20(水)21:32 AAS
>>968

会社四季報のセガサミーHD(6460)に特許庁の文字が・・・

>>969

禁止じゃありません。自粛です。
984
(1): 2006/12/20(水)23:19 AAS
粗いが国益優先というなら、なんで請求期間を短縮したんだ?
請求期間短くして、日本の審査結果が早く出てしまうと、米国特許取っても
それが無効理由だらけのジャンクパテントだってバレてしまうから、かえって
迷惑。 外国企業は、日本に出願しなければ関係ない話だけど、日本企業は、
日米両方出願がほぼデフォルトだからハンデ背負わされているようなもんよ。
どこが国益優先だよ、粗い氏ね。
請求期間が7年あれば、米国特許を用尽してから、日本で審査請求できるから
好都合だったのにって、他社の連中も愚痴こぼしてる。
大体、請求期間が短くなれば、巨大なコブ出現することはわかっていただろう
に、どうして特許庁の審査官は、粗いの請求期間短縮に賛成したんだ?
985: 2006/12/20(水)23:35 AAS
>どうして特許庁の審査官は、粗いの請求期間短縮に賛成したんだ
過去ログ嫁
986: 2006/12/20(水)23:53 AAS
過去ログ読むの面倒
教えてエロい人
987: 2006/12/21(木)00:05 AAS
>>906
「aが「●●革命」なる本を「出版した」」ではない。
「出版した」のは、出版社だ。
そんな文章書いてると、指導審査官に叱られるよw
988: 2006/12/21(木)00:30 AAS
だから国益なんか考えてないんだよw
単なる功名心
989: 2006/12/21(木)00:50 AAS
「知財改革」なんてどうでもいいことだから、活躍できたんだよ。
重要な事項ならば、利害関係者が入り組んで、たかが事務局長なんか、
何も出来ない。
知財戦略本部なんて、ほとんど空っぽの中身しかない。
知財高裁は、世界に向けて日本が知財重視であることを示す象徴なのだ
そうだ。しかし現実問題、日本の司法制度の興味を示す人間がいるのだろうか。
「世界知財革命」立ち読みしたけど、まったく理解できなかった。
990: 2006/12/21(木)04:55 AAS
>>984
賛成してる香具師などいないが。

藻前さんの企業では、トップの方針に下が賛成しないと動かないのか?
991: 2006/12/21(木)05:29 AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

2006年12月20日
知財を語る会

昨日、東京・内幸町で開かれた
「荒井寿光さんと知財の未来を語る会」
というのに参加してきました。

写真は、冒頭で荒井さんが挨拶されている写真ですが、150人くらいはいたでしょう。

荒井さんの業績や人となりは、知財の分野では広く知られています。
最近では、日経BIZのコラムでも解説されています。
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*