[過去ログ] 相模原市役所 part2 (266レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2009/07/19(日)03:07 AAS
いつまで休んでるんだろうねぇw
69: 2009/07/25(土)09:18 AAS
首の皮は残しておいてやるけど、長期の病気休暇でも給料が出てるのは絶対におかしい。
民間企業では先ず考えられない。
70: 2009/07/25(土)10:18 AAS
だから公務員試験の倍率は平気で30倍とかになるんじゃないか?
なんだかんだ言って、みんな公務員が羨ましいんだよ。
71: 2009/07/28(火)00:39 AAS
前へ進め!
72: 2009/08/01(土)22:15 AAS
家が相原だけど、緑区は嫌だね。
田舎っぽい気がする。
できるなら橋本区の方が、まだマシ。
73: 2009/08/01(土)22:29 AAS
いや、相原十分いなか…
74(1): 2009/08/06(木)21:39 AAS
30倍という数字だけ聞くと凄いと思うが、役所の事務室にいる人たちを見ると、
この人たちが本当に30倍を勝ち抜いてきたのかと、勘繰りたくなる。
75: 2009/08/06(木)22:10 AAS
>>74
ヒント:バブル後
76: 2009/08/07(金)06:28 AAS
もう一つのヒント:団塊の世代
77(1): 2009/08/09(日)20:34 AAS
だって公務員に求められるスキルが元々低いんだもん。
100倍でも1000倍でも無能は無能だ。
霞が関を見てみな。こんな連中にこの国を任せてていいのかと不安になるよ。
78(1): 2009/08/09(日)23:51 AAS
区名にセンスがない。地域としての「らしさ」が感じられん。
79: 2009/08/10(月)06:41 AAS
>>77
じゃあお前がやれ
やらない(やれない)のに文句言うな
>>78
もともと相模原に「らしさ」なんてあるのかい?
80: 2009/08/15(土)11:56 AAS
↑ニートのくせに必死ですねw
81: 2009/08/15(土)12:29 AAS
何でもかんでもニートって言う奴いるよね
82: 2009/08/19(水)21:22 AAS
ニートは蔑視の対象ですから仕方ありません。
83: 2009/08/19(水)21:49 AAS
ニートは軽蔑の対象ってのはまだ理解はできるけど
軽蔑の対象だからニートであるっていう逆説は成り立たないだろ
84: 2009/08/22(土)20:45 AAS
これだけニートが世間に溢れると吊るし上げる効果も薄れてきたなあ。
85: 2009/08/23(日)01:49 AAS
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
省11
86(1): 2009/08/24(月)10:21 AAS
市役所によく行くんだか、職員うんこばっかしてやがる
大のほうは、いつも満席だぜ
どこの役所もそうなのか?
ちなみに座間市役所で大が満席は見たことない
87: 2009/08/24(月)11:51 AAS
木を見て森を見ず…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*