[過去ログ]
学校の教師様に死んでほしいです☆ (850レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
822
: 2015/05/02(土)18:09
AA×
2chスレ:newsplus
外部リンク:www.jiji.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
822: [sage] 2015/05/02(土) 18:09:51.02 【社会】小学生の校内暴力、急増=10年間で補導3.7倍−いじめは大幅減・警察庁 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424920110/ 1 : マカダミア ★[] 投稿日:2015/02/26(木) 12:08:30.48 ID:???* 校内暴力を起こして補導された小学生が2014年に全国で77人おり、統計を取り始めた00年以降の最多となったことが26日、 警察庁のまとめで分かった。10年間で3.7倍に急増し、増加率は中学・高校生と比べて突出して大きい。 いじめ、世界で3人に1人被害=子供の暴力で報告−国連 警察庁は校内暴力について、教師への暴力、生徒同士の暴力、学校の施設や備品の損壊と定義。原因が学校と密接であれば校外で起きた事件も 統計の対象とし、いじめによる暴力も含む。 14年に補導・摘発された小中学生と高校生の総数は1545人で、前年より226人減少した。このうち中学生が231人減の1338人、 高校生が2人減の130人だったが、小学生は7人増の77人で、3年連続の増加となった。 05年と比べた増加率は、中学生が7%(83人)、高校生が19%(21人)だったのに対し、小学生は267%(56人)に上った。 事件数も小学生は3.2倍の57事件に激増した。 背景について、警察庁の担当者は「いじめ防止対策推進法の施行もあって学校や親の意識が変わったことが考えられる。小学生は特に学校内で 解決する傾向が強かったようだが、最近は警察に通報する事案が増えている」と話している。 小学生の補導人数が多かった都道府県は、広島20人、東京11人、香川8人、新潟6人。 一方、いじめが原因で起きた暴行や傷害などの事件で補導・摘発した児童と生徒は456人で、268人減った。警察庁は「非行防止教室など 未然防止の取り組みが功を奏したとみられるが、依然として高水準にある」と分析している。(2015/02/26-10:13) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015022600221 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1304161079/822
社会小学生の校内暴力急増10年間で補導37倍いじめは大幅減警察庁 マカダミア 投稿日木 校内暴力を起こして補導された小学生が2014年に全国で77人おり統計を取り始めた00年以降の最多となったことが26日 警察庁のまとめで分かった10年間で37倍に急増し増加率は中学高校生と比べて突出して大きい いじめ世界で3人に1人被害子供の暴力で報告国連 警察庁は校内暴力について教師への暴力生徒同士の暴力学校の施設や備品の損壊と定義原因が学校と密接であれば校外で起きた事件も 統計の対象としいじめによる暴力も含む 14年に補導摘発された小中学生と高校生の総数は1545人で前年より226人減少したこのうち中学生が231人減の1338人 高校生が2人減の130人だったが小学生は7人増の77人で3年連続の増加となった 05年と比べた増加率は中学生が783人高校生が1921人だったのに対し小学生は26756人に上った 事件数も小学生は32倍の57事件に激増した 背景について警察庁の担当者はいじめ防止対策推進法の施行もあって学校や親の意識が変わったことが考えられる小学生は特に学校内で 解決する傾向が強かったようだが最近は警察に通報する事案が増えていると話している 小学生の補導人数が多かった都道府県は広島20人東京11人香川8人新潟6人 一方いじめが原因で起きた暴行や傷害などの事件で補導摘発した児童と生徒は456人で268人減った警察庁は非行防止教室など 未然防止の取り組みが功を奏したとみられるが依然として高水準にあると分析している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s