[過去ログ] 名古屋市役所 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2012/03/05(月)20:20 AAS
最初の給料日に先輩と飲みに行って飲み代はおごってもらえたが、
その後のヘルス代は自腹だった。
そして、その時のヘルスで相手してもらった嬢が、ナマポの現場回り先の家にいた。
母子家庭で子供3人もいた。
125(1): 2012/03/05(月)20:22 AAS
つっても、京大生なら44歳で課長に上がれるか。
ヒラとの差がその時点で300万ほどになるはず。
経費を差し引くともっと差は少ないが・・・。
十年で三千万は差がつくな。
126(1): 2012/03/05(月)20:30 AAS
>>125
兄弟でなくても現役で係長試験受かれば45あたりで課長級なれるべ。
127: 2012/03/05(月)20:30 AAS
一流企業に就職した同級生は、三十代で
海外拠点に勤務だろう。
察するに余りある。
二十代三十代までは、底辺大生と同じ給与とかありえんわ。
年収でも充実感でもすべてで負けるがや。
128(1): 2012/03/05(月)20:33 AAS
インドのカースト制度と同じで
総務局>他局≧現業>>>交通局
のピラミッドが完成してるからな。
129(1): 2012/03/05(月)20:34 AAS
>>126
人数が減ってきたってことか?
誰でも45で課長級に上がれるのなら
京大のメリット少なすぎるなw
京大生で44で課長として、普通の人でも
47で課長ということか。
130(1): 2012/03/05(月)20:36 AAS
>>128
人事畑の総務局が強いのは、必然だろうな。
131(1): 2012/03/05(月)20:37 AAS
>>129
京大ってだけのアドバンテージはないよ。
局長レベルのポスト争いで役に立つか立たないかくらい。
いかに高速で昇任試験受かるかで決まる。
132: 2012/03/05(月)20:38 AAS
>>130
総務局も純粋な人事畑じゃないとゴミ扱い。総務局内にも越えられない壁がある。
133: 2012/03/05(月)20:41 AAS
京大出ても交通局だと、同年代の他局DQN高卒現業作業員と給料変わんない
134: 2012/03/05(月)20:47 AAS
人数が減ってきたのと、係長試験年齢下げで
課長級昇任は早まってそうだな。
40で課長級もいけるのかもしれん。
ただ、課長級は入ってもその年齢だと、一千万に届かないかw
135(1): 2012/03/05(月)21:01 AAS
どうやったら、人事課に配属されるのですか?
来年異動対象になりそうなので、総務課長に申し出ようと思ってます
136: 2012/03/05(月)21:04 AAS
総務課にいるのなら、人事か行かなくてもいいじゃんw
普通に考えて
総務課>>人事課じゃないの?
137(1): 2012/03/05(月)21:12 AAS
>>131
昇任試験は一発で当たり前じゃないのw?
138(1): 2012/03/05(月)21:27 AAS
>>135
諦めろ。入社した時から青田刈りされるリストは決まってる。
総務課長さんに迷惑かけるな。わかるな?
139: 2012/03/05(月)21:28 AAS
>>137
ですよねー。
一発でダメならやめた方が得策。
140(1): 2012/03/05(月)21:36 AAS
まだ財政畑の方が望みがあるかもよ
141: 2012/03/05(月)21:50 AAS
>>140
財政地獄は茨の道
142: 2012/03/05(月)22:04 AAS
財政局財政畑は本当に優秀な人多くてビックリする
ただ仕事量も多くてかわいそうだが
人事畑は頭は良いが、変わった人が多いイメージ
143: 2012/03/05(月)23:05 AAS
>>138
そうだよな出る杭は打つ!
田圃は青いうちに刈る!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s