[過去ログ] 激務の国家公務員を見た者は誰もいない (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497
(1): 2014/09/07(日)22:22 AAS
なまけている公務員を知っているなら、徹底的に糾弾しろ。
具体的に、書けば俺がそこの監督官庁に投書してやるから
早く書け、今すぐ書け、妄想でなく現実を書け!
それともお得意の2ちゃん情報に踊らされてるアホか?
 
498: 2014/09/08(月)05:59 AAS
お前は役所に行ったことがないのか?
499: 2014/09/09(火)01:58 AAS
ほんと全く官僚の有能アピール、忙しいアピールは理解できません。

100歩譲って「俺だけは優秀、でも周りはバカとクズが多すぎて反吐が出る」
って言ってる官僚は信用できます。本当に真面目で成果出しているクリーン
な官僚からしてみたら周囲の同僚の仕事ぶりに怒りを覚えてるはずですから。
500: 2014/09/12(金)20:09 AAS
>>497
夜間コンビニバイトのイジョってのがサボっているぞ。
税金で喰っているから、公務員みたいなもんだ(笑)。
501: 2014/09/18(木)13:16 AAS
税金泥棒どもに天誅を下せ
502: 2014/09/18(木)22:08 AAS
公務員の俺の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
省11
503: 2014/09/23(火)17:37 AAS
なにこのネタスレ
国家公務員ってこんな基地外相手にすんのかよ
504: 2014/09/26(金)14:33 AAS
月給0.27%、ボーナス0.15カ月増=公務員給与7年ぶり引き上げ-人事院勧告
【時事ドットコム】2014/08/07-10:56

人事院(一宮なほみ総裁)は7日、2014年度の国家公務員の月給を0.27%、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月
引き上げるよう国会と内閣に勧告した。月給とボーナスの引き上げはいずれも7年ぶりで、勧告通りに
実施されると、平均年間給与は7万9000円増加する。同時に、地域間と世代間の給与配分を民間の実情に
合わせて変更する「給与制度の総合的見直し」に、15年度から3年間かけて取り組むよう要請した。

人事院が実施した民間給与実態調査では、今年4月の民間賃金が公務員給与を1090円(0.27%)上回り、
アベノミクスによる景気回復の影響が表れた形となった。公務員給与の引き上げは、民間に比べより水準が低い
若手に重点を置き、特に入省間もない職員の基本給は一律に2000円加算する。
505: 2014/09/29(月)18:30 AAS
【社会】「再就職したい」…総務省の元幹部職員が在職中に天下り要求
2chスレ:newsplus
506: 2014/10/01(水)22:06 AAS
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
2chスレ:newsplus

★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに

公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。

一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。

公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。
省1
507: 2014/10/04(土)17:39 AAS
戦前から同じ

国民には節制や重税を強いて、自分らは贅沢三昧の官僚様たち
日本のためどころか終戦まで派閥争いに興じていた

中国では末端の兵士に特攻を命令しては上層幹部らは逃亡
アジアのあちこちに日本兵は取り残された
霞ヶ関では官僚による配給品の身内への横流しが常態化していた

かくして日本は敗戦国となった
508
(1): 2014/10/09(木)15:37 AAS
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07]
2chスレ:newsplus

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:55:46.18 ID:???0
公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。
省4
509
(1): 2014/10/13(月)19:22 AAS
>>508
外部リンク[html]:kkmmg.at.webry.info
月に、基本給を2%下げちゃうからね〜
来年の昇給幅を25%カットしちゃうから、よろしくね〜!

「公務員給与が上がってよかったねっ!」
・・・というようなお話ではないということをわかっていただければ、いろいろ、深く考えていただける一助となるかと思います。はい。
510
(1): 2014/10/13(月)19:36 AAS
公務員って、なぜ やたらと諸手当の数と種類が多いのかを臭い屁理屈でなく

納税者にフツーにわかるように説明せよ。
511
(1): 2014/10/13(月)19:38 AAS
>>510
日本語がやばい。
朝鮮語で頼む(笑)。
512: 2014/10/13(月)19:40 AAS
>>509
ボーナスアップしてる時点で論外
513
(1): 2014/10/13(月)19:43 AAS
>>511
いつも日本語が変。
フツー通じる日本語で頼む(笑)
514: 2014/10/13(月)19:46 AAS
>>513
だよな。
本当に意味不明。
オマエもだけど(笑)。
515: 2014/10/13(月)20:37 AAS
また鏡に向かって独り言か?w
516: 2014/10/21(火)11:09 AAS
ちゃんと仕事してれば少しは成果出るものだが、全然成果出してないもんな

・竹島奪還できず
・北方領土返還実現できず
・朝鮮売春婦増撤去できず
・尖閣諸島周辺侵入されまくり
・北朝鮮拉致被害者取り返せず
・河野談話見直しできず
・財政赤字を1円でも減らせない

etc
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s