[過去ログ] 激務の国家公務員を見た者は誰もいない (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2012/09/16(日)22:22 AAS
公務員ならびにこれから公務員になりたがる連中は限りなく
胡散臭い人種だと知る事が今は大事
分かっていただいた方々に有難うw(勿論アホ公務員以外へ)
328: 2012/09/16(日)22:24 AAS
公務員には本当になりたい人だけになって欲しい。
ヨコシマの屁理屈はもういいからw
329: 2012/09/16(日)22:29 AAS
ガッコの先生に限らず公務員はどうか?
適当にやってれば、こんなに結構な立場も他に世間に見当たらない。
それを目敏くオイシイと感じて公務員になった奴等の偏り集団じゃないかな?
だろ?
330: 2012/09/16(日)22:32 AAS
高卒のコネで公務員だから国?だと思うけど、親のコネで受かったと言ってた
だいぶ前の話だけどね
俺も詳しくは知らないけど人前に出たり応接しないからスーツは着ないで普段着で出勤、髪型は自由みたいだけどこんな国家公務員いるの?
331: 2012/09/16(日)22:34 AAS
先生が国会議員になったらコネで入ったような腐ったウジを切り捨てる改革をしてくれるのだろうか?
先生頑張れ
332: 2012/09/16(日)22:38 AAS
やっぱし、公務員にはどちらかというと暗いめの性格が似合うね。
公務員スレの凡そがそれを物語る。
つまらない仕事だとは思ってはいないけど。
333: 2012/09/16(日)22:46 AAS
公務員は民間と違って実績で左右されない分給料が安定してるから、毎月遊ぶ金が確実に確保出来るので行きつけのクラブなどが出来るとハマってしまう
女性が求めるのは安定だからクラブで公務員はめちゃくちゃモテる
だからあんまりにも遊び過ぎて婚期を逃す
334: 笑 2012/09/16(日)22:55 AAS
真面目に受け取るなよ〜
性格、暗くなるから
屁みたいな理屈はやめろよ〜
圧倒的多数には勝てないから
嫌われるなよ〜
只でさえ嫌われる理由満載なんだから
335: 2012/09/16(日)23:00 AAS
わざわざ言うときは気を付けろよ〜
昔と違って信用されてないから
言いくるめようとするなよ〜
嘘がないか疑っているから
336: 2012/09/16(日)23:11 AAS
コネも実力のうちだ。別にコネで就職してもかまわん。
問題はコネを含めた実力がそいつに備わっているかどうかだ。
コネ100%で採用されたなら、そのコネで他の部署や会社やその他との連絡を密に取れよ。
それさえしないのなら市ね
337(1): 2012/09/16(日)23:12 AAS
そもそも、公務員にトップ大の素材がそんなに必要なのか気づいていない。
そんな連中が目指してその比率がアップしすぎて後、人件費高騰に耐える原資は?
これまでのままなら出世出来る余地があるのかも知れないけどね。
民間企業なら稼ぐだけだが、おかしいと何で気付かないのか本当に不思議だ。
ず〜っと借金してでも身分保障が続くと思える幼さって公務員特有なのか?
笑える。
338: 2012/09/17(月)01:22 AAS
>>337
高学歴でわざわざ公務員になるのは、
今後給料が思うように延びないことを分かっていながらも、
公務員になってやりたいことがあるからに決まってるだろ。
稼ぎたきゃ、民間に行けばいいだけなんだから。
339: 2012/09/17(月)01:28 AAS
公務員の給料が高いということになれば、
自然と高学歴の人間が集まる。
高学歴の人間が集まれば、
「大衆は聡明ではないし、大概において自分たちのやることに間違いはない」
「大衆は自分たちが管理し、導かなければならない」
という意識が大勢を占めるようになる。
一流企業を上回る報酬を「民間の平均ですよ」と言われて振り込まれれば、
自分たちより年収が低い人間が
「努力を怠った低俗な人間」のように見えるようになる。
省3
340(1): 2012/09/17(月)07:13 AAS
国家公務員は給料が安定しているから、今後の生活に不安がなくキャバクラなんかで余裕で遊べちゃうらしい
国家?種の知り合いは安定した給料で安心に遊べる今が楽しいらしく結婚しないと言ってた
民間は金が余っても今後が不安だから貯金するのに…公務員は羨ましい
341(1): 2012/09/17(月)08:00 AAS
国?キャリアはやはり別格。公務員の扱いはこれかこれ以外。
国の経済は、公務員的な側面ばかり強力にしても栄えない。
これからの日本に、高給安定志向の強い人材ばかり補強してもしょうがない。
公務員は、単に将来を見据えた高給狙いの集団になってゆくんだろうか?
身分保障と安定。本当になりたい奴だけで良い。
342: 2012/09/17(月)09:34 AAS
>>340
お前の知り合いなんだろ。
お前の知り合いになるようなレベルなんだよ。
よく公務員になれたよなあって言っとけ。
343: 2012/09/17(月)13:58 AAS
昔は親のコネで受かったと笑い話にしてた奴がここ数年はその話になると本当は実力で受かったんだと切れ気味になる
コネで採用される人も普通の人と同じように筆記試験受けるのかな?
それとも一般公募とは別枠で受かるのかな?
344(2): 2012/09/17(月)14:58 AAS
引きこもってないで社会でろや>>1
ネットの情報ばかり見てるから思想が偏るんだよ。
1種は天国だろうが3種なんて地獄だぞ。
激務薄給もいいとこ。民間零細のほうがまだまし。事実、私がそうだから。
345(1): 2012/09/17(月)15:32 AAS
>>341
国?でも法経行以外はゴミ。
346: 2012/09/17(月)17:59 AAS
>>345
言動や所作は自分に返るぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*