[過去ログ] 激務の国家公務員を見た者は誰もいない (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 2012/11/03(土)10:12 AAS
>>426
> ・・国家公務員の年収は給与所得者の平均より高いが、決して高額といえるほど高くないから、
給与所得者の平均よりも高い根拠は?

> そもそも無理やりやらなくてもいい仕事を作って忙しいフリをしている公務員が多い中で、給与に
忙しいフリをしている公務員が多い根拠は?

> 仕事内容からしても高額な給料をもらっている公務員は非常に多いのが個人的な実感でもある。
イジョちゃんの個人的な実感はいいから(笑)。

> 某地方公務員の連中なんか、座っているだけで民間委託の監視をしているだけ。
民間委託の監視をしているだけの根拠は?

> 実際には仕事がわからないから、ボーっと座っているだけ。トラブルがあったら上司に知らせる役割。
省5
421
(1): 2012/11/03(土)19:28 AAS
>>426に気体
422
(1): 2012/11/03(土)19:36 AAS
>>421
> ・・国家公務員の年収は給与所得者の平均より高いが、決して高額といえるほど高くないから、
給与所得者の平均よりも高い根拠は?

> そもそも無理やりやらなくてもいい仕事を作って忙しいフリをしている公務員が多い中で、給与に
忙しいフリをしている公務員が多い根拠は?

> 仕事内容からしても高額な給料をもらっている公務員は非常に多いのが個人的な実感でもある。
イジョちゃんの個人的な実感はいいから(笑)。

> 某地方公務員の連中なんか、座っているだけで民間委託の監視をしているだけ。
民間委託の監視をしているだけの根拠は?

> 実際には仕事がわからないから、ボーっと座っているだけ。トラブルがあったら上司に知らせる役割。
省5
423
(1): 2012/11/04(日)14:55 AAS
>>422
わけのわからない根拠を求める根拠は?
424: 2012/11/04(日)17:14 AAS
>>423
> ・・国家公務員の年収は給与所得者の平均より高いが、決して高額といえるほど高くないから、
給与所得者の平均よりも高い根拠は?

> そもそも無理やりやらなくてもいい仕事を作って忙しいフリをしている公務員が多い中で、給与に
忙しいフリをしている公務員が多い根拠は?

> 仕事内容からしても高額な給料をもらっている公務員は非常に多いのが個人的な実感でもある。
イジョちゃんの個人的な実感はいいから(笑)。

> 某地方公務員の連中なんか、座っているだけで民間委託の監視をしているだけ。
民間委託の監視をしているだけの根拠は?

> 実際には仕事がわからないから、ボーっと座っているだけ。トラブルがあったら上司に知らせる役割。
省5
425: 2012/11/21(水)18:43 AAS
【尖閣問題】海上保安庁の北村長官「(警備体制)現在の体制では対応は難しい」…人員増の必要性を訴える
2chスレ:newsplus
426
(2): 2012/11/21(水)19:46 AAS
埼玉県庁にはいるらしいけどね。ほとんどち宿直を兼ねているほどの
時間数の残業時間をつけて満額もらっている激務の公務員が
427: 2012/11/23(金)02:07 AAS
国家公務員は本省勤務だと激務だぞ。

ヒマな地方公務員は天国すぎるが。
428: 2012/11/25(日)10:01 AAS
などと供述しており
429
(1): 2012/12/04(火)17:00 AAS
激務(自己申告)
430: 2012/12/08(土)07:38 AAS
>>429
自殺した人にも言ってみ
431: 2012/12/24(月)11:22 AAS
【尖閣】海保が尖閣専従部隊 長期化にらみ11管に巡視船増強
2chスレ:newsplus
432: 2012/12/24(月)11:24 AAS
誰も見たことがなくて当たり前だろ。
どうやって見るんだ?
本省の庁舎内に不法侵入でもして見るのか?
433: 2012/12/29(土)21:26 AAS
【社会】「冬休みは大みそかの午後と元日だけ」と財務省幹部…年末年始返上で予算編成作業
2chスレ:newsplus
434: 2012/12/30(日)00:29 AAS
仕事の激務度ランキング
順位 業界
1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
省2
435: 2012/12/31(月)22:21 AAS
【社会】中国船対応のため、海上保安庁の一部の巡視船は尖閣諸島沖で警戒に当たりながら年を越す
2chスレ:newsplus
436: 2013/01/03(木)17:28 AAS
【政治】霞が関、正月返上で予算編成 年の瀬ムードなし
2chスレ:newsplus
437: 2013/01/03(木)18:09 AAS
外部リンク[html]:www.asyura.com
関連記事「鈴木宗男代議士に恫喝されて自殺した農水省キャリア官僚」【週刊文春 2002年2月21日号】

なんか正月からやるせない。
438
(1): 2013/01/13(日)20:19 AAS
まず、前提条件として、財政赤字の根本的原因は何でしょうか?

はい。
↓ 社会保障給付費の爆発的増大です。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
↓ 人事院の資料を見てもわかるとおり、平成9・10年を頂点に、公務員の1人あたり給与費は下がり続け、少なからず、政府財政に寄与しています。
外部リンク[pdf]:www.jinji.go.jp

また、公務員の数も、この16年ほど、継続して減少を続けていますので、公務員人件費の抑制は、日本の行財政改革の中で、最も進んでいる分野であるとも言えます。
↓ 対して、(国民に還元される)社会保障給付費はその時期も爆発的増大を続けています。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
画像リンク[JPG]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
省1
439: 2013/01/14(月)13:02 AAS
【社会】積雪で3000世帯停電 - 徳島
2chスレ:newsplus
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s