[過去ログ] 公務員を検証しよう。 (650レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2012/04/07(土)03:46 AAS
公務員を検証しよう。
外部リンク[html]:ichiba.geocities.jp
最近、有名人の家族がしばしば暴露される。
しかし、本当に驚かされる。
これまで、散々、評論番組で政府を批判していた女性キャスターが、
平然と、「私の主人も霞が関のキャリア官僚なんです。給料は本当に安いですよ。・・・・・・。」などと、のたまう。
※よく言うよ。自分が破格の給料をテレビ局から貰っているだろうが。たいした仕事もしていないくせに。
これは、公務員と称する天皇一族のマネーロンダリングの氷山の一角だ。
・・・・・ウィキペディア・・・・・
財務省事務次官の勝栄二郎および世界銀行副総裁の勝茂夫の兄弟は
省15
2: 2012/04/09(月)15:15 AAS
以前から言っている通り、公務員は一度痛い目をみないと理解できない人種です。
これは国が崩壊しない限り続くでしょう。
アホですよ。
3: 2012/04/14(土)07:39 AAS
公務員互助会に逆風
4: 2012/04/19(木)07:00 AAS
政府は17日、地方公務員の定年延長を見送り、
国家公務員と同様に再任用で対応する方向で調整に入った。
今秋の臨時国会に、定年後の再任用を原則義務づける地方公務員法改正案を提出し、
国家公務員と同じ13年4月からの実施を目指す。
5: 2012/04/19(木)20:19 AAS
> 1 名前:日出づる処の名無し [sage]: 2012/04/19(木) 09:41:01.00 ID:2iR/YgO5 (7)
> 米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
> 米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
> 署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。
>
> ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
> 在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
> 「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
> という嘆願を掲載したのだ。
>
省8
6: 2012/04/21(土)10:51 AAS
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
7: 2012/04/24(火)07:26 AAS
今国会で注目したい一つに、年金一元化の法案がある。
民間のサラリーマンが加入する厚生年金と公務員などの共済年金を統合し、
「官民格差」を是正しようというものだ。
8: 2012/04/24(火)07:31 AAS
かつては32年勤務すれば共済年金がもらえた
今は、報酬部分は暫次後送り
国民年金部分は40年勤務しないと満額でない
大卒では60まで働いても40年にならない
そもそも官民統一は制度が違うのでできない
9: 2012/04/24(火)12:44 AAS
周りを見渡せば分かること。
まともな公務員は1人もいない。
仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。
日本を悪くしているのは公務員。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
10: 2012/04/29(日)04:20 AAS
公務員による裏切り・犯罪的行為は・・やまない!<横浜市>
11: 2012/04/29(日)08:37 AAS
ロクな職に就けない2ch粘着低賃金ブラック戦士の脳では
民間=フリーター・ハケンの低賃金職
公務員=安定した高収入の正社員

となっていて簡単になれるけど低賃金な職業は民間
なるのは難しいけれど安定した仕事で高収入であれば公務員と認識されている
12: 2012/04/30(月)09:43 AAS
消費税23%でも財政破綻した公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ二の舞確実か

言うまでもない、税金や税金同然の保険料等支出の自称民間機関の民間人と主張する隠しど底辺ニートがうじゃうじゃいる
世界最速で少子超高齢化人口減少社会「消費激減社会」にもうスピードに進む国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本

これを解決するには、2ちゃんに現実逃避しているど底辺ニートにしっかり勤労の義務を果たしてもらうことしかない。
ど底辺ニートだけが天国社会の日本を変えていこう。
君らど底辺ニートの力で。
13: 2012/05/04(金)18:02 AAS
中央省庁と地方の出先機関で働く国家公務員が主に深夜や未明に帰宅するため
二〇一一年度に使ったタクシー代が前年度から大幅に増加し、
二年ぶりに三十億円を突破した可能性の高いことが分かった。
14: 2012/05/04(金)23:50 AAS
「公務員の人件費総額が60兆円」というデマ
外部リンク[html]:kkmmg.at.webry.info
15: 2012/05/09(水)19:08 AAS
橋下徹市長にトンチンカン呼ばわりされた女性記者が炎上か
16: 2012/05/09(水)20:23 AAS
向こう三軒両隣の寄生虫公務員を殺せw

殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
17: 2012/05/10(木)00:23 AAS
公務員批判は「不満」のはけ口なのでしょうか?
公務員批判と言っても、何も全ての公務員を批判している訳では無いのです。

私の知人は公務員でした。今は78歳になられたこの方は「ケースワーカー」と言う仕事をしていました。
保護者の生活(命)が掛かっている仕事柄、在職中は、日々、昼間は担当の保護者の為に必死に駆け回り、
時間内に出来なかった書類の整理を家に持ち帰りこなしていました。
公務員の中にはこの様な方が存在している事は良く知っていますし、理解も出来ています。
民間企業でも同じです。
仕事の効率を考え、会社の売り上げを考え、日々努力を惜しまない社員もいれば、日がな一日、
ボーッとパソコンに向かい無駄に時間を過ごす社員。幾ら仕事を教えても覚える気のない社員……
しかし、ここで何が民間とは違うか!?
省12
18: 2012/05/12(土)15:08 AAS
去年のことだが
よく行く漫画喫茶の前にある大学で国家公務員の中途採用試験があったらくしく、
試験を終えた受験生で漫画喫茶がいっぱいになった。
そこで受験生と思われる数人の男たちが、派遣先の社員の悪口やここでのイジョちゃん批判
のようなことを大声で話していた。
イジョちゃんは全員遊んでいるのに社会保障は満額、社会保障制度は問題だ、などと話しながらも
受験する彼らを見て思わず嫉妬してしまった。
19: 2012/05/14(月)22:53 AAS
国家公務員の給与を引き下げるな、憲法違反だ。
20: 2012/05/14(月)23:20 AAS
平気で取引中止とか言ってくるアフォ多すぎ
公務員はクソvばかり
1-
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s