[過去ログ]
公務員を検証しよう。 (650レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
491
: 2015/05/23(土)06:54
AA×
外部リンク:jp.reuters.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
491: [] 2015/05/23(土) 06:54:41.42 ロイター 首都リガで音楽業界で働くソンドラ・レースさんは「ギリシャ人には、いつも太陽を浴びて気楽に構え、 仕事をしようがしまいがお構いなしというイメージがある」とコメント。年金の足しにするため警備員 として働いているという86歳のペトリス・ルーベンスさんは「ギリシャ人は身の丈以上の暮らしをし てきた。もちろん良い生活を送ってきたのだから、ベルトを締めるときはきついはずだ」と語った。 http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0NY0M220150513?sp=true 俺達公務員の収入の騰げがあってはじめて、民間人の豊かさが叶うんだよw まぁ〜ったく、一体これを何度叫んだらわかんだよアホアホ民間人どもww なにより俺たち“公務員の権利”は国民の利益よりも優先するんだよw “現実を直視しろ”などと文句を言う国民のほうがおかしいのであって、俺たち公務員が掲げる理想の方が正しいから だろ? (by最近サイコパスと呼ばれてやっと気付いたアホ公務員w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1333737967/491
ロイター 首都リガで音楽業界で働くソンドラレースさんはギリシャ人にはいつも太陽を浴びて気楽に構え 仕事をしようがしまいがお構いなしというイメージがあるとコメント年金の足しにするため警備員 として働いているという86歳のペトリスルーベンスさんはギリシャ人は身の丈以上の暮らしをし てきたもちろん良い生活を送ってきたのだからベルトを締めるときはきついはずだと語った 俺達公務員の収入の騰げがあってはじめて民間人の豊かさが叶うんだよ まぁったく一体これを何度叫んだらわかんだよアホアホ民間人ども なにより俺たち公務員の権利は国民の利益よりも優先するんだよ 現実を直視しろなどと文句を言う国民のほうがおかしいのであって俺たち公務員が掲げる理想の方が正しいから だろ? 最近サイコパスと呼ばれてやっと気付いたアホ公務員
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 159 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.420s*