[過去ログ] 【才色兼備な】岡山市役所 19【肉便器w】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2012/10/30(火)04:54:16.72 AAS
こどもや市長と天満屋知事とか県民をなめとんか?
市長選は穢多5月みたいな頭がアレなのが出てくるし 県知事選はちくわ笛のオッサンとか県民をなめとんか?
195: 2013/03/08(金)11:35:27.72 AAS
岡山市民会館の移転 表町も視野に 外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
老朽化が進み、移転・新築が検討されている岡山市民会館の移転先に、表町商店街周辺が新たに浮上しました。
開会中の岡山市議会で示されたもので、必要な用地の確保が条件になります。
建物の老朽化などに伴う岡山市民会館の移転・新築について、岡山市はこれまで、現在の北区丸の内から、北区
天神町の後楽館中学・高校跡地に移転する方針を示しています。
これについて、7日の市議会の個人質問で、「集客が見込める市民会館を表町商店街周辺へ移転させ、中心市街地の
活性化を図るべき」という質問が出されました。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
これに対し、答弁に立った田淵市民局長は、用地が確保できれば検討するという考えを示しました。
岡山市は、市民会館の移転先は必ずしも後楽館中学・高校跡地にこだわるわけではないが、まずは用地の確保が
必要という姿勢を示しています。岡山市は、移転新築の費用に合併特例債を当てる方針です。
省1
230: 2013/03/31(日)02:35:25.72 AAS
万引きの犯人はこいつだ
画像リンク[JPG]:1.bp.blogspot.com
307: 2013/05/26(日)12:47:39.72 AAS
「俺なんか魔法使いのままだぞ…」

お前も処女ババアなんか何か知らんが、
こんなのを面白いと思う人生なんて全く意味が無いんじゃないか?
生理と共に人生も閉じ(ry
322: 2013/06/01(土)17:42:05.72 AAS
熊代氏が岡山市長選に出馬表明05/25  15:55外部リンク[asp]:www.ksb.co.jp  
10月に行なわれる岡山市長選挙に熊代昭彦さん(73)が無所属で立候補を表明しました。
熊代さんは25日会見し、「岡山市を大都会に躍進させようというキャッチコピーで全ての思い切った改革に取り組みたい」
と話しました。熊代さんは岡山市出身で、1993年から4期12年間、自民党公認の衆議院議員を務めました。
2005年の岡山市長選に出馬しましたが、落選しています。
熊代さんは主な政策として「岡山市議会の議員定数削減や市職員の半減などで市民税を5パーセント減らす」と話しました。
岡山市長選挙は9月22日告示10月6日投票で、立候補の表明は熊代さんが初めてです。
現職の高谷茂男市長(76)は進退をまだ明らかにしていません。
703
(1): 2013/10/08(火)18:42:09.72 AAS
私の上司(主査級)が仕事の注意や職務上のことで話をする際に、「退勤後に喫茶店で話をしよう」と言われるのですが、
これって、パワハラになりますか?
813: 2013/10/30(水)23:09:53.72 AAS
まったくだw
俺たちの方がよっぽど能力高いよな
威張り腐るのもいいかげんにしてほしいぜ
890: 2013/11/20(水)23:11:15.72 AAS
岡山市市民会館の移転先はゼロから外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
岡山市は、老朽化が進む市民会館を移転・新築することを決めていますが、移転先はまだ決まっていません。
大森市長は、移転先についてゼロベースで検討するという考えを示しました。
20日の定例会見で大森市長が明らかにしました。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
岡山市は、1963年にできた北区丸の内の市民会館について、移転新築することを決め、
候補地を北区天神町の岡山後楽館中学・高校跡地にする方針を示していました。
これについて、大森市長は、会見で、文化やまちづくり、コンベンションの有識者による検討会を開き、
機能や運営方法を話し合った上で、表町の千日前など複数の中から、候補地を決めたいと話しました。
検討会は来月議論を始め、市は、来年度中に候補地を決める予定です。
895: 2013/11/23(土)23:34:33.72 AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s