[過去ログ] 【才色兼備な】岡山市役所 19【肉便器w】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
240: 2013/04/05(金)00:36:11.93 AAS
システム課がroot権限でLANPCを使って設定・ソフトに嫌がらせをする
(PCを内蔵マイクつきにすり替え、音声を収集する   職場にレコーダーや無線を仕掛ける)
(IPメッセンジャー・Eメールを課内、庁内で使用、指示を下したりする) 
(必要なドライバ・ソフト・設定が入らないか、勝手に変更されている   電子・無線機器を用意する)
(常時PCの稼働状況をモニタリング・デスクトップ共有して、動作の邪魔をしたりモビングのネタにする)

サーバ上・PC・携帯内の情報を使って職員のプライバシーを侵害
(e−Mail、メーリングリスト、PCのCookieなどを見て情報操作や人事異動、モビングに利用)
(PCのアクセス・セキュリティ設定をeveryoneにして職場のさらし者にする)
347: 2013/06/13(木)08:04:38.93 AAS
>>345
その人は以前から政界入りを狙っている人だ
364: 2013/06/18(火)09:49:57.93 AAS
岡山市「さくら住座」再生計画進む外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
60年以上前に建てられた、岡山市中区の市営住宅「、さくら住座」で、再生事業が進んでいます。
老朽化が進む建物を建て替えるとともに、高齢化社会に対応した、バリアフリー性能の高い住宅が整備されることになっています。
岡山市の旭川沿いに建つ、市営住宅・さくら住座です。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
建物の完成から60年以上が経過し、老朽化が進んだことから、建て替えられ生まれ変わることになりました。
現在行われているのは、北側部分の第1期工事です。南側部分の整備は、第1期の完了後に行われる計画です。
岡山市の話では、高齢化社会に対応するため、バリアフリー化を図るとともに、あらゆる世代に配慮した住宅を目指すということです。
完成後は、原則として、これまで住んでいた人たちが入居することになっています。
事業では、建物の建て替えとあわせて、敷地の中に社会福祉施設なども整備される計画です。
住宅のすぐ側を通る道路の拡張工事も進められており、通勤時間帯の渋滞の解消に期待がかかります。
省1
380: 2013/06/23(日)21:51:51.93 AAS
市長はここで退くらしいけど後継者はおるん?
451: 2013/07/24(水)18:38:08.93 AAS
>>447
それがどうしたの?
650: 2013/10/03(木)21:46:25.93 AAS
↓岡山市東区の「筆跡酷似」投票用紙の画像を、有志の方が動画より切り出してくださいました。ご活用ください
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s