[過去ログ] 【淡路島】洲本市・淡路市・南あわじ市4【公務員】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666
(1): 2014/08/06(水)21:39 AAS
商工会の補助金なんか廃止して、サテイそばの市外からの資本を誘致して、
個人商店なんか全部つぶして、市民の安くて良品な品物の購買意欲を高めよう。
商工会は廃止だ。
667: 2014/08/06(水)22:06 AAS
AA省
668
(1): 2014/08/06(水)22:34 AAS
公務員の総数の30%カット、国会議員を半分カット
公務員の給料を30%カット(2006年現在、平均給料900万円)
公務員のボーナスを全てカット (現在、平均ボーナス180万円、一番低い夕張市民のみ特別低くて68万円)
公務員の退職金は100%すべてカット (現在、平均退職金3400万円)
公務員の年金と議員年金を廃止し、国民年金へ統一し、国民年金のみに一元化(現在、公務員年金の平均月額32万円)
消費税の増税
669: 2014/08/06(水)22:58 AAS
外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv 外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv 外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv
外部リンク:desktop2ch.tv
省8
670: 2014/08/07(木)22:48 AAS
【政治】人件費、3020億円増に=財務、総務省試算 公務員の給与引き上げで [8/7]
2chスレ:newsplus
671: 2014/08/08(金)07:17 AAS
【社会】兵庫県議4人に不自然な支出 市民団体が調査申し入れ[8/5]
2chスレ:newsplus
672: 2014/08/10(日)06:07 AAS
>>668
国家公務員の給料上げるらしいぞ。
673: 2014/08/10(日)13:28 AAS
【社会】兵庫県議4人に不自然な支出 市民団体が調査申し入れ[8/5]
2chスレ:newsplus
674: 2014/08/10(日)15:25 AAS
行政ファイル:淡路市議長に松本氏、副議長には太田氏 /兵庫
外部リンク[html]:mainichi.jp
675: 2014/08/10(日)15:25 AAS
淡路市議会議員名簿(平成26年8月8日現在 議席順)
外部リンク[html]:www.city.awaji.lg.jp
676: 2014/08/11(月)17:11 AAS
【大阪】「朝の会議で怒鳴られて」...市職員、上司の背中をはさみで刺し傷害容疑で逮捕 [14/08/07]
2chスレ:newsplus
677: 2014/08/12(火)00:09 AAS
【兵庫】 政務費で絵画購入!妻同伴で視察も!!他の兵庫県議4人にも「不適切支出」 市民団体が調査の申入書 [産経新聞]
2chスレ:seijinewsplus
678: 2014/08/14(木)20:38 AAS
age
679
(2): 2014/08/15(金)00:54 AAS
島祭りの2日目中止だったし花火も中止だったけどお金とか花火はどうなったの?
なんで踊り大会中止にしてしまうの?
680
(1): 2014/08/15(金)10:35 AAS
>>679
そうだよなあ、花火大会の協賛で集めているんだから
それ以外に使うのは出来ないはずだしおかしいよなぁ

偉いさんの一声で出している人はどうでもいいかもしれないが
それじゃない人は何らかの声を出してもいいはず
681: 2014/08/17(日)01:57 AAS
>>680
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
増税でふえた税収は公務員の給料・ボーナス・退職金・官民不公平年金に湯水のように費消されるだけだしな。
682
(1): 2014/08/17(日)04:44 AAS
>>679
安心しろよ、花火大会の協賛金は冬の臨時ボーナスに充当するから。
島祭りなんか手間がかかるだけだし、後始末も大変だ。ないほうが
楽でいい。
偉いさんも職員に理解があるよ。
683: 2014/08/20(水)22:12 AAS
これでは協賛金支払ったものがバカを見るだけだな。
684: 2014/08/26(火)01:27 AAS
使用しなかった花火玉は一度準備したら使用期限2日だから使わなかった全ては水没させて処理するそうだ
2日目の踊りは期限など無いのに順延しなかったのは昨今の道路事情で許可期限が厳しいかららしい
弁天も震災後は夜間は自動車が通行できるように出店数を制限しているらしいというが
平成から昭和天皇の自粛の件で業者が廃業に追われたのが実情らしい
685: 2014/08/26(火)04:14 AAS
おぉ!?
地震きた、それも2回連続!
1回目
3 洲本、南淡路
2 淡路
2回目
1 洲本、南淡路
SNSやってないからここへ来たんだけど過疎ってるなw
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s