[過去ログ]
実は悲惨な国家公務員 (163レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
95
: 2015/02/09(月)14:41
AA×
2chスレ:newsplus
外部リンク:president.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
95: [] 2015/02/09(月) 14:41:24.12 【政治】「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422438049/ 「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎【10】:PRESIDENT Online - プレジデント http://president.jp/articles/-/14316 職種によっては、最大2倍の格差も 公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか。 たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従 業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。 清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。(中略) 2014年10月に、現在の状況が発表されています。これによると、清掃職員の平均給与は 50万4117円と3%ほど減少していますが、民間企業と の差は1.73倍のままです。しかも、自動車運転手や守衛といった職種に至っては、逆に2007年当時よりも上昇しています。 これらは月給だけの比較ですが、年収ベースでは2014年時点で、清掃職員1.96倍、用務員2.02倍、自動車運転手1.74倍、守衛1.95倍と、更に民 間企業との格差が広がります。 この資料を見る限りは、官民格差が是正の方向に進んでいるとは、全く思えません。 民間企業は、基本的に市場原理の中で戦っています。清掃会社であれば、コストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので、自ずと 清掃職の賃金水準も決まってきます。 一方、公務員の給料は、毎年昇給していくしくみのため、たいていの人は定年前が一番高くなります。今時たいていの民間企業であれば、昇進・ 昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。それ に対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているの です。 (以下略) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1382205333/95
政治役人天国健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事給料の謎 役人天国健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事給料の謎 プレジデント 職種によっては最大倍の格差も 公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか たとえば東京都が年に発表した技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針という資料があります都の公務員と民間企業従 業員の平均給与についてほぼ同じ職種ごとで比較を試みています 清掃職員の場合年の平均月給は 万円民間企業の類似職種が万円ですので実に倍の開きということになります中略 年月に現在の状況が発表されていますこれによると清掃職員の平均給与は 万円とほど減少していますが民間企業と の差は倍のままですしかも自動車運転手や守衛といった職種に至っては逆に年当時よりも上昇しています これらは月給だけの比較ですが年収ベースでは年時点で清掃職員倍用務員倍自動車運転手倍守衛倍と更に民 間企業との格差が広がります この資料を見る限りは官民格差が是正の方向に進んでいるとは全く思えません 民間企業は基本的に市場原理の中で戦っています清掃会社であればコストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので自ずと 清掃職の賃金水準も決まってきます 一方公務員の給料は毎年昇給していくしくみのためたいていの人は定年前が一番高くなります今時たいていの民間企業であれば昇進 昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば何年かで給与が頭打ちになりますそれ以上は年齢を重ねても給与水準は上がらないそれ に対して公務員の場合は昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続くそのため年代別で見ると代の官民格差が最も大きくなっているの です 以下略
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 68 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s