[過去ログ] マニアック兵庫県庁 Part39 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2014/07/05(土)17:23 AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
号泣県議、県議会などでもとっぴな言動繰り返す
2011年12月に初めて立った一般質問では、未婚者支援に関する県の
見解をこう問うた。
「45歳独身。夢は甘い結婚生活です。婚活議員として、県のお見合い
サポート事業に登録しております」
だが、質問は私学助成制度など他分野に及び、迷走。議長は「発言を明瞭
にしてください」と制止した。
12年には県が信託銀行から訴えられた裁判を巡り、「仏の野々村竜太郎
が龍神と化して、龍がごとく当局を食らい尽くし、議会を焼き尽くすほど、
追及しなければなりません」と述べた。
一方で、同僚議員に不可解なメールを送りつけたことも。
13年度の常任委員会の担当を決める際、野々村県議は建設委員会を希望。
しかし、希望者多数による調整で建設委に入ることができなかった。翌朝、
建設委に決まった議員らには「この恨み一生忘れない」とのメールが届いた
という。ある議員は「変な虚栄心を持っていて突然怒りだすので、話し掛け
る議員はほとんどいなかった」と打ち明ける。
外部リンク[html]:mainichi.jp
◇川西市職員時代「市民ともトラブル」
大阪市出身の野々村氏は、進学校の大阪府立北野高校を卒業。橋下徹大阪市
長の先輩に当たる。元同級生は「責められたらパニックになって泣くことも
あった。テレビで記者会見を見て、変わってないと思った」と話す。関西
大卒業後は、兵庫県川西市に採用され、資産税課や市教委などに配属。あ
る職員は「泣いたり怒ったりと起伏が激しい。市民ともトラブルを起こし
ていた」と語る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s