[過去ログ] 【ブラック?】京都府庁汗だく6滴目公務員【永遠に】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2015/02/17(火)23:20 AAS
>>16
北九市市やガンバ大阪の新スタはtoto助成金30億円を使えるけど、今は2020年東京五輪や、
2019年ラグビーW杯の振興を優先するためにtoto助成金が使えない可能性が出てるよ。
外部リンク:archive.today
>>13
京都府が新スタを建設するよう決定した懇話会では「府民から募金を募るためにもアイデアを出して造った方が良い。」と
意見が出されて第一次提言にも明記されてるから、募金や寄付を募る可能性はあるよ。
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
>>24
京都では、過去に「京セラ」などの民間が65億円を出す新スタ計画があったけど
京都市の候補地がアクセス悪くて揉めたり、「稲盛のような鹿児島人に乗っ取られるぞ」と
イチャモンつける専門委員がいて破綻したために、民間との協力関係が壊れてる。
外部リンク:archive.today
外部リンク:archive.today
なのでガンバのパナソニック系列企業が多く寄付するような奇跡は京都で起きそうにない。
>>14
京都府の「亀岡スタジアム整備<案>」では、事業手法については
「可能な限りPFIなどを含めた官民連携手法(PPP)等を検討していくことが必要である。」 としてるよ。
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
>>15
亀岡市も当初、スタジアム用地を借り上げる方針だったけど地権者らの要望もあって協議した結果、
都市公園としての用地買収(国から3分の1補助が出る)方式に変更されてただけだよ。
外部リンク:archive.today
外部リンク:archive.today
>>18
15000人収容では「スタジアム標準のクラス2」に規定されていて、五輪代表世代やアジアAFCリーグの国際試合を開催できない。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
京都府の新スタ構想は「国際的な試合をもっと身近に観戦できる」ことを掲げている(2002年W杯誘致の経緯も含む)のでクラスを上げて25000人規模になったよ。
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s