[過去ログ] 国民を騙す悪意に満ちている公務員©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2016/03/14(月)23:11 AAS
春より「待機児童」カウントの定義が拡大され、過少申告されるようになります。
外部リンク[html]:ameblo.jp
厚労省は、都道府県、政令・中核市に対する来年度・待機児童数の調査依頼(1月14日付け)のなかで
新たな待機児童の定義を示しています。
これまでの保育ママ、地方の単独保育事業(認証保育園)、認定こども園の保育部分に加え、
4月からは、幼稚園や小規模保育事業、認可を目指す保育施設など、
子ども子育て新制度の給付対象となる施設に入所していれば「待機児童」から外すことになります。
幼稚園では、長時間預かりや一時預かりも含まれるようになります。
場所については、自宅から数十分程度で通える保育所は「利用可能」とされてきましたが、
今後は同じ条件の小規模施設などに空きがあればそこにも入所を迫られることになり、
それを蹴って、「特定の保育所等を希望」する場合は、「私的な理由」だとして待機児童から除外されます。
これでは保育所入所を求める保護者の希望は通らなくなります。
また保護者が求職活動中の場合、現在は原則として「待機児童」として数えていますが、
「調査日時点」で求職活動をしていない場合は除外します。
保育所に入所できず、保護者が育休中となる場合も、待機児童に「含めないことができる」と明記しています。
このような「イカサマ」を使ってでも、「待機児童」のカウント数を徹底的に圧縮しようとしています。
この「イカサマ」は、大阪市や横浜市などが行ってきた、
保護者が「求職活動中」や「育児休業中」の場合を除外してカウントし、
待機児童数を少なく見せてきた手段を、国として全国に広げるものです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*