[過去ログ]
国民を騙す悪意に満ちている公務員©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760
: 2022/11/02(水)16:18
AA×
2chスレ:newsplus
外部リンク:kuruma-news.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
760: [] 2022/11/02(水) 16:18:11.64 実は強制じゃない? 違反時の「押印は任意」河野大臣のSNS投稿が話題に! では「押印」しないとどうなる? https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667345849/ SNSで河野太郎デジタル大臣が「交通違反をした時の切符の押印は任意」という投稿が話題を集めています。これは一体どういうことなのでしょうか。 https://kuruma-news.jp/post/573331 反則切符の「押印」実は任意だった!? 2022年10月25日、河野太郎デジタル大臣が自身のツイッターアカウントにて、「交通違反をした時の切符の押印または拇印は任意」と投稿が大きな話題を集めました。 これは一体どういうことなのでしょうか。また実際に現場で交通反則切符の押印または拇印をしなかった場合はどうなるのでしょうか。 河野大臣の投稿に対し、多くのユーザーから「知らなかった」「必ず押印が必要だと思ってた」などの反応が寄せられており、多くの人が交通反則切符の押印が任意であることを知らなかったということがうかがえます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1436411666/760
実は強制じゃない? 違反時の押印は任意河野大臣の投稿が話題に! では押印しないとどうなる? で河野太郎デジタル大臣が交通違反をした時の切符の押印は任意という投稿が話題を集めていますこれは一体どういうことなのでしょうか 反則切符の押印実は任意だった 年月日河野太郎デジタル大臣が自身のツイッターアカウントにて交通違反をした時の切符の押印または印は任意と投稿が大きな話題を集めました これは一体どういうことなのでしょうかまた実際に現場で交通反則切符の押印または印をしなかった場合はどうなるのでしょうか 河野大臣の投稿に対し多くのユーザーから知らなかった必ず押印が必要だと思ってたなどの反応が寄せられており多くの人が交通反則切符の押印が任意であることを知らなかったということがうかがえます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 242 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*