前職の給与水準を維持したまま転職できるのなんて公務員くらい──という事実は隠蔽しておきたい公務員 (240レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): 2020/04/26(日)19:12:31.82 AAS
官僚社会主義 日本を食い物にする自己増殖システム
北沢栄(著)

この本では、(94年、総務庁調べ)となっている、人口1000人当たりの公務員数の国際比較では、
先進国最多のフランスの104人に対し、日本は40人となっています。
今の公務員数はどうなっているのかなと思い、総務省の最新資料を見てみると、
日本は、同じく先進国最多のフランスの87.1人に対し、32.5人となっています。
94年時と比べて、フランスも公務員数を減らしていますが、日本はますます公務員数を減らしていると
データには出ているのですが、本当にそうでしょうか。

実は、それには、

     イ ン チ キ が あ る の で す 。
省1
61: 2022/11/26(土)11:44:57.82 AAS
>>1
アベノミクスで日本全体の給与総額は2割以上増えている。

(2012年)
給与総額185兆8508億円=勤労者数4556万人×平均年収408万円
  ↓
(2019年)
給与総額229兆3259億円(43兆4751億円増、23.4%増)=勤労者数5255万人(699万人増、15.4%増)×平均年収436万円(28万円増、7.0%増)
.
驚異的な伸び率である。戦後史の中でも、記録的な数字といっていいだろう。
111
(1): 2024/07/17(水)23:23:22.82 AAS
パフォーマンスで何か隠し持っていなかったら死んでる
プレイド500たしゅけて
236: 2024/09/03(火)00:40:35.82 AAS
当然血糖値が
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s